KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7364件 (詳細インプレ数:7148件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのハンドルバーのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たんたたんさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: R&P

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

センターに印がついているから位置を合わせやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/18 10:01

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

ブレースが溶接されたトラッカーハンドルです。
ビンテージモトクロス風かトラッカー系かカスタムの方向性に悩んでいましたがとりあえず購入してみました。

ガチなビンモト系にも結構似合うのではないでしょうか?
ブレースがしっかり溶接されている為、力が掛かってもハンドルがしなることが抑制されます。

また、メッキも分厚く頑丈な感じがします。
暫く放置していましたが、殆ど錆びませんでした。
茶サビが出ても拭き取るだけで簡単に落ちる程度でした。

スチール製で塗装されたハンドルだと、結構簡単に傷が入ってそこから錆びてきますが、コチラの商品はそんなにヤワでは無さそうです。

カスタムの方向性がフラットトラッカーになったので外してしまいましたが、今後ビンテージモトクロス系のカスタムをする時は使ってみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/05 13:26

役に立った

コメント(0)

元整さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB125T

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 1
形状 5

グリップ取り付け部分の長さが足りず、グリップ、スイッチボックスを付けるとレバーの取り付け位置が曲げ部分になってしまいます。車種にもよると思いますが、CB125Tには使用できませんでした。
ハンドル自体は品質の良いものです。それだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/15 13:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツイナーさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: VTR250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

ノーマルのアップハンだと、自分の身長(179?)では腕周りが窮屈に感じたので、ハンドルの交換を検討していたところ、このスワローハンドルを見つけました。

ハリケーンのセパレートハンドルも検討したのですが、そちらにしてしまうとトップブリッジのハンドルクランプが目立つので、セパハン風の見た目と姿勢になるスワローハンドルに決めました。

悩んだのはスイッチボックスを取り付ける位置を決める時ですね。ハンドルに穴を空ける必要があったので…

取り付けてみた感想として、前傾姿勢のバイクには初めて乗るので、慣れるまでは腰が痛くなりますね。
あとハンドルの切れ角が狭くなるので小回りやUターン、取り回しの際に不便だと感じることも。

ただ前傾姿勢になることで、今までスクリーンが無いと辛いと感じていた風圧がさほど気にならなくなった事と、カーブなどでのコーナリングの際に楽になり、乗るのがより楽しくなりました。あと見た目が格好いい(笑)

あとはVTRのタンクの形状のせいもあると思うのですが、ハンドルをフルロックした時に、もうちょっとタンクと指の間に隙間があってほしいかな?と思います。フラットハンドルとスワローハンドルの中間くらいの絞りのハンドルがあれば良いなあなんて思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/20 11:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VOLCANOさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: 390DUKE )

利用車種: 390 DUKE

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

純正のハンドルバーの幅が広くて遠い気がしたので、GROM用を流用して幅を狭くし、若干体に寄せました。
ハンドルバーウエイトを取り付ける場合、長さがあるものは途中で引っ掛かって入らないので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/31 22:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiyosoraさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: VULCAN400 [バルカン] | BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

バリオスに取り付けました。バックステッププレートを自作したので、アップハンドルでは態勢がおかしかったですが、これはポジションが良いです。セパハンと違って取り付けも楽でした。上下逆さに付けましたが、ハリケーンのセパハンとほぼ同じようなポジションです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 12:27

役に立った

コメント(0)

ODYSSEYさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZX-12R | Z1000 (水冷) | モンキー )

利用車種: RZ250R

5.0/5

★★★★★

RZ250Rのレストア用に購入しました。
以前取り付けしていたのはハリケーンのセパハン今回は当時のイメージでノーマルのクランプに取り付けしたかったので購入しました。イメージどうりの商品ですから楽しみです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/30 13:27

役に立った

コメント(0)

結喜多郎さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

この値段の割に質が良く、ライディングポジションもとても良い。

コンドルハンドルも試してみたが、自分にはこちらの方が向いているように感じた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/24 17:38

役に立った

コメント(0)

ジョニーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FLSTF FATBOY [ファットボーイ] | EVO2T 300 )

5.0/5

★★★★★

グリップをつけると幅一メートルになります。
ステンレス製でサビにも強く、丈夫なので曲がりません。
やや下向きに取り付ければ力が入れやすいので、ハンドルだけで
曲がるようなフラフラした不安定さがなくなります。
オールドスタイルも演出でき、なかなかかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/03 16:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ハンドルバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP