HARDY:ハーディー

ユーザーによる HARDY:ハーディー のブランド評価

過酷なモトクロスレースでも品質の高さが実証済みの「ハーディー」は、ハンドル本体の他、振動緩衝ハンドルバーウエイトなどハンドル回りのパーツが豊富です!

総合評価: 4.1 /総合評価292件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
34
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

HARDY:ハーディーのハンドルバーのインプレッション (全 97 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ナカムさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XJR1300快速ツーリング仕様 )

4.0/5

★★★★★

何本かハンドルバーを使ってみて、絞りの少ないものが自分に合っているらしい。また、高いと加速時に体が置いていかれることがあるので、低いものを選びました。
曲がりは結構好みに合っているように思います。ワタシは背が低いので、ブラケットも交換してます。値段も手ごろだし、質感はまあまあ。ステッカーにしわよっていたりするのは、メイドインUSAの証?細かいことを気にしちゃいけません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:42

役に立った

コメント(0)

howesoundさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CB750 | XL1200S | RZ250 3HM )

5.0/5

★★★★★

RZ250R(3HM)に汎用クランプを使用し取付けました。品質的にも満足のいくもので、きれいな仕上がりの製品です。ポジションが楽になるだけでなく、峠のコーナーの見通しも良くなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北野晶夫さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: VOLTY [ボルティー] )

5.0/5

★★★★★

SUZUKI VOLTY にインターミディエイトを装着しました。

パイプは肉厚で剛性がありそうです。ブレースバーの加工も綺麗です。

純正ハンドルより絞りが小さく、高さも若干下がり、私好みのライディングポジションになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

totosukeさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: TIGER1200XCA )

4.0/5

★★★★★

DUCATI:ストリートファイターに装着。
純正のハンドルはその名のとおりストリートファイター型のハンドルバー。ロー&ワイド。走行中の姿勢がかなりSS気味。
普段通勤で毎日往復60km走る私には腰に辛いのでこちらに交換です。
AELLA:ハンドルクランプスペーサーを使い変換して使うのですが、これはとても効果的。
アクセルワイヤーなどの配線もINTERMIDIATEであればノーマルのままでOK。
但し、取り回しだけは工夫してください。
ちょっと重心が上になり不安定になった気もしますがさほど気になりません。
ハンドルブレースが着いて来るのも嬉しい限りです。

詳しい記事は日記をドーゾ
http://imp.webike.net/commu/diary/0029999/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:49

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VMAX [1680] )

5.0/5

★★★★★

ゼファー1100に低くも高くも無いインターミディエイトを選択。ノーマルより少し手前に来る感じです。ブレースバーが付属なのでリーズナブルで格好も良いです。某メーカーと違いハンドルスイッチの回転防止凸爪部は、ハンドルバーに穴開け加工が必要です。ノーマルハンドルを並べてスケールで測り鉄鋼ドリルで穴を開けます。簡単な作業なので誰でも出来ます。他ハンドルバーと比べたら一番商品的に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

ズーマーに取り付けました。とてもハンドル周りが引き締まりイメージが大きく変わります。ちょっと取り付けるのが面倒かもしれないけどオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:06

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

4.0/5

★★★★★

ミディアムサイズをKSR110の純正ハンドルと交換。
アルミ製で、純正のように端が塞がれているわけでもないので振動の増加が心配だったが、気になる事はなかった。
ハンドル位置が高い純正に比べるとコーナー曲がる時などに無駄な力を入れなくて済むようになった反面、真っ直ぐ走っている時はやや気を遣うようになった。慣れれば気にならないレベルなので替えた事によるメリットの方が大きかったと思う。
KSRでは付けている人も多く、純正ハンドル位置よりもう少し低くしたい人にはオススメな商品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:58

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

V(^^)V俺のはハーディのインターミディアム。写真の撮り方がいまいちだったか?バーエンドキャップ(ハーディ純正)が写ってない。。。このハンドルは超カッコいい!それに実際乗ってとてもシックリきて運転しやすい、疲れない。見た目で一発、一目惚れで買いましたV(~~)V買って良かった~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺけななさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XG250 TRICKER [トリッカー] )

5.0/5

★★★★★

今回KSRIIに取付ました。
品質良好です。パイプ肉厚もありそこそこ剛性もありそう
純正よりは、フルバンク状態では多少 膝とのクリアランスは狭いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/05 16:18

役に立った

コメント(0)

kaoruさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: F800R )

4.0/5

★★★★★

TW200に装着しました。
使用が9割方オンロードなので、ノーマルの異様に広いハンドルが気に入らなかったのですが、このハンドルバーに変えてとても乗りやすくなりました。
短くなったせいもあるかもしれませんが、剛性は明らかにノーマルより高く、しなりが少なくなったのを感じられます。
ただし、振動軽減に関しては、多少マシになった”気がする”、程度なので、過度に期待しない方がいいです。
この商品の一番の特徴は、なんといっても一目で変えたと分かる存在感でしょう。
私はゴールドを選んだのですが、どこからどう見てもゴールドでありながら、それでいていやらしい金ピカでは無いところが大変気に入っています。
ブレースバーもがっしりとしていてカッコよく、バイクを見る度に「買って良かった」と思っています。
唯一気に入らない点は、同社製で各色のブレースバーがあるにもかかわらず、本体の色に関係なくブレースバーがシルバーな所です。
まぁ、これに関しては好みの問題もあるので一概に言えませんが、欲をいえば色の組み合わせを選べれば良かったのにと思います。
ブレースバーの件で-1点、星四つを付けさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HARDY:ハーディーの ハンドルバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP