AELLA:アエラ

ユーザーによる AELLA:アエラ のブランド評価

綿密な造り込に目を奪われがちですが、AELLAは美しいだけではありません。すべて、ライダーのためのアイデアが満載。AELLAは性能もデザインの一部です。AELLAは、それぞれの分野のスペシャリストとのコラボレートによりお互いの経験を共有し、より高い次元へと進化します。

総合評価: 4.2 /総合評価530件 (詳細インプレ数:486件)
買ってよかった/最高:
177
おおむね期待通り:
174
普通/可もなく不可もない:
56
もう少し/残念:
13
お話にならない:
6

AELLA:アエラのハンドルバーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
diceKさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: XR250R | V7 Special )

利用車種: R nineT

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

46Worksのハンドルに興味がありましたが、どこに問い合わしても在庫がなかったため、ありきたりですがAELLAのハンドルバーにしました。
全幅は狭くなるものの絞り角がそれほど大きくないため、当初はそれほどの期待はしていなかったのですが、かなり乗り味がよくなりました(まだ短距離試走しかしておりません)。

当方身長が165cmしかありませんので、カーブ走行中に内後側に荷重すると、外側の腕が伸びきる感じになっていたのですが、交換後はフォームに余裕が出てきました。結果、より余裕を持った旋回が可能となりました。
また、絞り角が強くなると手関節が尺屈(小指側に曲がる)しやすいため、橈側(親指側)の腱鞘炎が起こりやすくなると思いますが、私の身長では、ノーマルバーと比べてより生理的な角度になった気がします。

作りそのものは仕上がりも非常にきれいで満足いくものですが、ブラックの場合はレバー類脱着の際にはできれば二人で行うことをおすすめします。
一人はパーツをきっちりと支え、一人はスクリューの着脱に集中したほうが、がたついてできる傷が減るでしょう。。
装着後は全幅のせいか、精悍な印象が強まりました。

お値段は安いに越したことはないのですが、ワンオフと思えば十分なコストパフォーマンスと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/18 22:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

利用車種: R1200RS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5
形状 3

アールズギアのハンドルブラケットと併用です。
それぞれ単体より身体に近くなります。純正のホース類はそのまま使えます。
コントロールがしやすくなります。
また上体が起きる為、停止する時ギクシャクしてたのが無くなりました。
何より操縦が楽しくなります。
これでダメなら乗り換えも検討していただけに改善されて良かったです。

余談ですがBMWもシートを低くするんじゃなく、ハンドルを近くにする日本仕様を考えてもらわなければ
いけません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/27 01:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

AELLA:アエラの ハンドルバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP