FANATIC:ファナティック

ユーザーによる FANATIC:ファナティック のブランド評価

自分の信じるところで妥協をせずに造り上げられた、アクティブこだわりのオリジナルブランド「ファナティック」。現在はハンドル関連パーツのラインナップを行っています。こだわりの曲げを一度体感してみてください。

総合評価: 4.3 /総合評価159件 (詳細インプレ数:158件)
買ってよかった/最高:
57
おおむね期待通り:
41
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

FANATIC:ファナティックのハンドルバーのインプレッション (全 73 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RAVENさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: GSR400 )

5.0/5

★★★★★

GSR400ABS(k7)に装着しております。

GSRの純正ハンドルは私にとっては高すぎて運転しづらいものでした。
そこでこのローハンドルに交換しました。
交換するとポジションがガラリと変わり、非常に乗りやすくなりました。
特に山道を攻め気味に走るときにとても乗りやすくなりました。
ハンドルが低くなったことで視界がひらけた感覚になりました。

ハンドル交換の際にスイッチボックスのピンをどうするかという問題があります。
ニッパーでピンを切り取ってしまう人もいるようですが、私はホームセンターで買った3000円のドリルで穴を開けました。

表面がショット加工されていて普通のハンドルには無い肌触りです。

この価格で愛車の乗り味がガラッと変わるので、ポジションに悩んでる人はこの商品を考えてみる価値はあると思います。
このハンドルは私のバイクライフを変えてくれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SiN☆会津魂☆さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: 900SS | MONSTER1100EVO )

4.0/5

★★★★★

DUCATI Monster1100EVO 用に購入。

DUCATIのノーマルはハンドルが開き気味のため、
国産のハンドルに交換してみました。
絞り角はほんの少ししか変わってないのですが
そのほんの少しで、断然ポジションがよくなりました。
色も、純正のシルバーからブラックにすることにより
ハンドル周りが引き締まった感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

2010年の黒トリッカーに交換しました。
トリッカーは梨地のマットブラック塗装なんですが、ファナティックのハンドルバーも梨地のマットブラックで、まるで純正のようにピッタリです(特にフォークケースの仕上げとよく似ている)。

もともと角度が小さく長くて低いトリッカーのハンドルなので、ほぼ片側4[cm]ずつ短くなったぶん、2[cm]ほど低いですが違和感はありませんでした(当方166cmですが腕は少し長いです、もともとセパハン乗ってたからかも?バイクには直立してなんか絶対乗れません)。

しっかりと左グリップとハンドルポスト用の滑り止め加工もしてあるので助かります。
安くて他社と比較して肉薄なぶん強度を心配するべきところでしょうが、なんせ軽量な250ccですから…気にしません。

もちろんケーブル類はそのままでOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:46

役に立った

ニャン太さん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

低めのハンドルを探していました。
バーハンだとこの辺が限界でしょうか

ベストポジションになりました。
安くておすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:29

役に立った

コメント(0)

emuさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NC750S デュアルクラッチトランスミッ )

5.0/5

★★★★★

GSR600はエフェックスから車種専用モデルが発売されてますが、こちらの方が値段が安かったのと、独特のザラザラした表面加工が気に入ったので装着してみました。
ノーマルより低めのポジションを狙ったのですが、おおむね理想どおりの結果になりました。
クラッチホルダーが通りにくく、装着時にグリップ部分の表面が削れてしまいましたが、見えない所なので特に問題なし。いい買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:15

役に立った

コメント(0)

はせさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: グラストラッカー | Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

グラストラッカーにシルバーのLOWタイプを取付けました。

トラッカースタイルから普通のネイキッドのようなポジションになりアップライトから軽い前傾になってハンドル幅も狭くなりました。

バイクが一回り小さくなったような感じで乗りやすくなったと思います。

ケーブル類がかなり余りましたが取り回しを工夫することで全く違和感なく収まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うとうと26さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

LОWタイプを購入しました。前回は他メーカーのミドルぐらいのハンドルを付けていたのですがそれと比べるとポジションが前傾姿勢になるので長距離ツーリングでは疲れてしまいますがワインディングを走る分には運転しやすいように思います。ハンドル表面の質感もテカテカしておらず落ち着いた感じで良くバイクのスタイルも気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゼットンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 250TR | VMAX 1200 )

5.0/5

★★★★★

ブレース無しタイプを付けました。
250TRの唯一の嫌いな点、ママチャリポジション。
このハンドルで解決できました。
大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21

役に立った

コメント(0)

うえちゃさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SV1000 )

4.0/5

★★★★★

純正からの交換です。
アルミバーの為、軽量化にも十分貢献してくれます。
元々sv1000の純正バーハンドルは低いのですが、こちらのほうが断然低いですね。
セパハン程じゃないですが低いです。
バーハンでセパハンの高さに近付けたいって方にはお勧めの品でございますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

あぶれもんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: INAZUMA400 [イナズマ] )

4.0/5

★★★★★

あまりポジションを大きく変えたくなかったのでミディアムを選択しましたが、結果としてかなりイイ感じになりました。ポジションに関しては個人差が大きい部分になりますので一概には言えませんが、なにより‘見た目’が良くなります。
一言で言うなら「その気」にさせてくれます!
このブランドを選択した理由は、ショット加工により表面がテカテカしてなく、ちょっとマットな落ち着いた感じが気に入ったからです。
「カスタムしてます!!」的な主張を抑えたい方にはピッタリかもしれませんね。
ミディアムにはハンドルブレース要らないんじゃないかな~?で、★-1としてますが、もったいないので結局着けちゃってます...。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

FANATIC:ファナティックの ハンドルバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP