FANATIC:ファナティック

ユーザーによる FANATIC:ファナティック のブランド評価

自分の信じるところで妥協をせずに造り上げられた、アクティブこだわりのオリジナルブランド「ファナティック」。現在はハンドル関連パーツのラインナップを行っています。こだわりの曲げを一度体感してみてください。

総合評価: 4.3 /総合評価159件 (詳細インプレ数:158件)
買ってよかった/最高:
57
おおむね期待通り:
41
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

FANATIC:ファナティックのハンドルバーのインプレッション (全 73 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

他社ハンドルのミディアムからロータイプの交換になります。 低くセットされ、見た目の印象が随分変わります(質感も良いです)。
ちょっとしたことなのですが、取り付けし易いようハンドル左右端の加工(小技)が利いています。

乗った感じは前傾姿勢となり、バイクが更にコンパクトになったように感じてしまいます。
取り付ける車種によっては、ステップポジションが気になるようになるかもしれません。
私はもう少しステップが後ろにあっても良いと感じてしまいました。

自己満足になりますが、ハンドルも引き締まりましたので良い感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/17 22:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

玄太さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] | NSR50 | VOX )

5.0/5

★★★★★

ハーディーロードバーミディアムと悩みましたが、形状の良さと値段が若干やすかったのでこちらを購入しました。
ハンドルブレース付きでこの価格は絶対に買いだと思います。材質も安物にありがちな、低品質アルマイト塗装とは異なり高級感あふれる質感で、存在感あるカスタムを演出してくれています。表面もショット加工を施した特徴的な表面(ザラザラとした質感)で、手触り質感とも満点です。
ACTIVEアクティブのオリジナルハンドル関連ブランドとのことですが、その他の部品も試して見たいと思います。
これまで利用したハンドルの中でも、文句なく1番のクオリティだと思います。
間違いなくオススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/16 21:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

4.0/5

★★★★★

他メーカーのややハイタイプのものを使っていましたが、ポジション変更を図って、ファナティックのロータイプ(ブラック)を取り付けました。
最初はハンドルが遠くて、乗り難く感じましたが、すぐに慣れました。
人それぞれ好みがありますので、何とも言えませんが、私自身は大変気に入っています。
ただ、DAEGに取り付ける場合は注意が必要です。
純正のマスターシリンダーだと問題なく取り付け可能だと思いますが、ラジアルタイプだと厳しいかと思います。
と言うのも、私はニッシン製を装着しているのですが、グリップ位置が下/前方へ移動したことで、レバーがアッパーカウルに接触してしまいました。
アッパーカウルをブラケットごと前方へオフセットさせて、隙間を作りましたが、私のやり方だと加工等が必要でした。
カウル周りをフレームマウントするのがベストかもしれません。
そういう意味では、DAEGへの取付はあまりお勧めできませんね。
ハンドルについても、スイッチボックス用の穴あけ加工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/16 14:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うにとろさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

とても満足できる商品でした!
純正ハンドルが大体ミディアムくらいの高さだったので、ロータイプに変更してから比較的攻めやすくなりました。
今回、ゴールドを選びましたが光の加減でシルバーっぽく見えることがありました。ですが、きちんとした艶消しのゴールドだったので安心しました。
バーハンドルで攻めてみたい方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

Z800の最初のカスタムとして選んだのがハンドルカスタムだ。
純正のかなりアップしたポジションは、セパハンバイクを乗り継いでセパハン慣れした私にはかなり乗りづらく、正直普段使わない部分の筋肉が痛くなってしまう。
これではストレスになってしまうと考え、近所の用品店で現物あわせさせてもらい、丁度よかったこのファナティックのハンドルを選んだ。

取り付ける際にスイッチボックス用の穴を開けないといけないため、取り付けはショップに依頼。

純正では逆ハの字形にライズアップしていたが、このハンドルに変えて(かつ、取り付ける際にハンドルクランプ仮固定で好みの角度に調整してもらった)、以前乗っていたバイクのセパハンほどではないが、八の字に垂れた。
ハンドルをフルに切ってもタンクに干渉することなく、SS並みのクリアランスを残す(笑

その八の字ポジションになり、最初に乗った瞬間に「最高に丁度良い」という感動に襲われた。
適度にハンドル幅が狭まり、セパハン慣れした体にも馴染む絶妙な垂れ角、感動である。

また、体を伏せた際にも手首が変な曲がり方をすることなく、自然とタンクに伏せることが出来る。

旋回に関しても申し分なく、もはや文句の付け所が無い。
全体的に好印象のZ800の唯一の汚点だった部分が解消され、よりこのバイクに親しみを感じられそうだ。

ちなみにハンドル内径は14mmなので、汎用のバーエンドが使用できる。
純正につけていたウルトラヘビーバーエンドはKawasaki用で、そのまま取り付けることはできないので多少加工して取り付けることができた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tommyさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: RAPTOR1000 [ラプトール] | GSX250S KATANA [カタナ] )

利用車種: RAPTOR1000

5.0/5

★★★★★

ショット加工はいわゆる磨りガラスのようにざらついていて、ピカピカ光らないのが特徴。ピカピカ光るハンドルバーよりとても高級感があります。
他のメーカーだと8千~一万円ぐらいはするので、安すぎるぐらいです。
意外に傷もつきにくく、取り付け時も扱いやすかったです。

ただ!ファナティックのロゴがダサい!パッケージも超安っぽい。
パッケージが安っぽくて、実際値段も安いから、品質はとてもいいのにもったいない。
アクティブのオリジナルブランドなら、アクティブの名前で売り出して値段も2~3千円値上げすればもっと売れると思う。
ハンドルバーのステッカーを剥がせばいいだけなのだが、「こんな安物つけるの?」という風に思ってしまう。
コスパは最高で物はとても良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/14 09:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

5.0/5

★★★★★

純正ハンドルが幅広で車庫に入れにくいため、こちらの製品を購入しました。

純正に比べて絞り気味になっているため、ハンドルも手前にきて扱いやすくなったのは嬉しい副産物でした。
今回、黒を選択しましたがハンドル表面にザラザラした加工がされているため、どちらかというと艶消しに近い黒の色合いです。
単なるアルミパイプではない質感で非常に高級感があります。

ハンドルブレースまで付いてこの価格は他メーカー品に比べて非常にお徳なのではないでしょうか。

尚、当たり前のことですが、スイッチボックスを取り付ける際は回り止めの出っ張りと位置あわせして穴加工するのは必須です。

安いですが品質も間違いなく、オススメの製品です。
私は欠点見当たりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:07

役に立った

コメント(0)

コディさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SRX600 | Vストローム1050XT )

5.0/5

★★★★★

ハンドルポストにFZ8のものを流用して取り付けました。タンクにあたることもなく、ちょうど良いポジションになりました。色も梨地のつや消し黒で思っていたとおりで満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/30 13:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shadow21さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: GSR400 | F4 RR )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

だいぶインプレが遅くなってしまったのですが、今回ハンドル交換と同時にポジションプレートを導入しステップをバックステップ化しましたのでレーシーなポジションにしようと思いロータイプを選択しました。色は車体とバーエンドと合わせてガンメタにしました。表面のザラザラした加工が意外とよかったです。ハンドル周りに統一性が出て見た目も満足しています。

取り付けに関してですが、ロータイプを導入するにあたりGSRはタンクが大きいことやウインカーパネルの関係で通常のネイキッドよりも形状が特殊なので、ハンドルを左右にフルで切ったときに干渉しないかが心配でした。そもそも、干渉してしまうと車検に通らないですしキズが付くのもよろしくないので少々不安でしたが、ハンドルの角度にもよりますが左に切ったときはギリギリ大丈夫でした。しかし、右側ですとスイッチボックスから出てるワイヤーが少しだけ干渉してしまいました。ですのでスイッチボックスをハンドル取り付けの際にワイヤーが奥にいくように回して解決しました。弊害としましては、セルのボタンが微妙に押しづらくなりましたがエンジンをつける時のだけなので特に問題ありません。ハンドルの高さや幅の変更による構造変更も必要ないと思います。

ポジションも少し前傾になりバックステップ化もあってシートの後ろに座ることも出来やすくなり、乗り味も変わって慣れると乗りやすくなったと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Masaautechさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | Dトラッカー )

5.0/5

★★★★★

GPZ900R用に購入しました。
高さは程良く、良い絞り込み感でツーリング等には最適かと思われます。
交換前に着けていた物は、絞り込みが余りない物でしたので余計に感じた部分です。
サーキットとなれば、LOWが良いでしょう。
幅が700mm有るので、ハンドルを使っての倒し込みはやりやすくなると思います。
ブレースバー付きでアルミ製、ACTIVEが扱っている信頼できるモノですので、コスパは良いと思います。

次回はLOWを買ってみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

FANATIC:ファナティックの ハンドルバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP