FANATIC:ファナティック

ユーザーによる FANATIC:ファナティック のブランド評価

自分の信じるところで妥協をせずに造り上げられた、アクティブこだわりのオリジナルブランド「ファナティック」。現在はハンドル関連パーツのラインナップを行っています。こだわりの曲げを一度体感してみてください。

総合評価: 4.4 /総合評価159件 (詳細インプレ数:158件)
買ってよかった/最高:
78
おおむね期待通り:
63
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

FANATIC:ファナティックのハンドルバーのインプレッション (全 73 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nabe-kenさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TW200 )

利用車種: TW200

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 3

今まで付いていたモノがサビサビでモゲそうだったので再利用断念。
HiタイプにしたがTWでは少し低いかな?
あと、アルマイトの色が薄い。日に焼けたら抜けてしまいそう(苦笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/09 19:27

役に立った

コメント(0)

yさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 701 ENDURO )

利用車種: イナズマ1200(GSX1200FS)

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

両側の平らな所が少し短く、スイッチ類が収まりきりません。
Rに掛かってしまいナナメになってしまいます。

スズキ車はホンダ比でグリップが長いのが多いので、
少し注意したほうがいいかも。他社のように寸法表に平らな部分も載せて欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/16 04:03

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

SR400に使っています。
純正からの交換ですが、幅高さともに丁度良くて扱いやすいです。
アルミのバーの中では非常に安価で曲げも良好。
アルミのバーとなるとなぜか手頃なものがモトクロス系になってしまって。
それだと見た目は良くても絞りが80mm前後と少なく「肩が張った状態」になって
とても疲れます。かといって多すぎるのも手首が疲れる。
バック115mmという数値が本当に絶妙にいいです。

欠点は少ないですが、強いて言うなら素材の都合でベンドが緩いので配管の
取り回しやレバーの位置・角度に問題が出る車種があるかもしれません。
それと、アルマイトが若干弱いです。ここらへんはモトクロス用のハンドルの
方がしっかりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/01 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

龍騎さん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: エストレヤ

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

純正のハンドルを使用した事がないので、正確な事は言えませんが、もしかしたら、純正の方がアップハンドルになるのかもしれません…
ケーブル類は、純正ケーブルで取付可能です
自分で取付される方はいいのですが、単車購入店で、取付してもらう方は、ハンドルを外して取り換えますので、取付前にキズがないか確認しておいた方がいいです
私の場合、ウインカースイッチが欠けてて、タンクにキズが入ってました…
新車なのに…
バーブレスが付属しています
好みで色を変えてみてもいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/18 21:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: インパルス400 | インパルス400 )

利用車種: インパルス400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 2

純正からの変更です。
ミディアムを購入しました。
ザラザラした質感は、艶もあって、ドレスアップにはばっちりです。ブレースもついていきますし、安っぽくもないのでコスパは最強かと思います。
ただ、純正よりも、絞りが大きく、高さをあわせるのは難しいです。カウルがあるバイクは、マスターシリンダーの干渉もあり、ピンポイントでの位置あわせになると思います。カウル無しは、バーが離れる方向か、極端に近づくかの調整になるかと。
ポジションを純正よりレーシーに適度に寝かしたい方にはオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/03 20:26

役に立った

コメント(0)

ちょうさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

4.0/5

★★★★★

バーハンドル化するのに使用。
ZX-12Rの場合、この程度のUPが良いみたいです。
あまり高いと押さえが利かず怖い思いをするかもしれません。

製品はクランプ部と左グリップ部にローレット(ギザギザ加工)がしてありズレ防止になります。
軽いのですが柔らかい・強度が無いと言う事は無いようです。
肉厚も十分にありますので捩れるとか曲がるとかの経験はありません。
LOWタイプだと値段的にもお手頃でオススメ!なのですが、ミディアム・ハイの両タイプはブレースが付いて高くなります。
強度の関係だと思うのですがブレースは別売りにして本体の価格をもう少し下げても良いのでは?と思うので-1としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38

役に立った

コメント(0)

のんびり~んさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

今回購入したのはLowタイプ。
ノーマルより少し低めが欲しくて購入。

ほんの少しだけ前傾姿勢になったような気がしますが、
その少しが乗り手に多くのやる気を出させます。
(個人差によりますが(^^))

セパハンはちょっと・・・、けど低くしたい!
という方には持ってこいのハンドルではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ちょっと下がり気味のポジションになったけど
曲がりやすくなった感じがする
ベストポジションってのはおそらくオーダーしないと
市販ではないでしょうね・・・
そんなこんなで星4つです!
でもハンドルバー交換するだけでバイクってガラッと
乗り味変わるんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

あぶれもんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: INAZUMA400 [イナズマ] )

4.0/5

★★★★★

あまりポジションを大きく変えたくなかったのでミディアムを選択しましたが、結果としてかなりイイ感じになりました。ポジションに関しては個人差が大きい部分になりますので一概には言えませんが、なにより‘見た目’が良くなります。
一言で言うなら「その気」にさせてくれます!
このブランドを選択した理由は、ショット加工により表面がテカテカしてなく、ちょっとマットな落ち着いた感じが気に入ったからです。
「カスタムしてます!!」的な主張を抑えたい方にはピッタリかもしれませんね。
ミディアムにはハンドルブレース要らないんじゃないかな~?で、★-1としてますが、もったいないので結局着けちゃってます...。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

うえちゃさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SV1000 )

4.0/5

★★★★★

純正からの交換です。
アルミバーの為、軽量化にも十分貢献してくれます。
元々sv1000の純正バーハンドルは低いのですが、こちらのほうが断然低いですね。
セパハン程じゃないですが低いです。
バーハンでセパハンの高さに近付けたいって方にはお勧めの品でございますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

FANATIC:ファナティックの ハンドルバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP