FANATIC:ファナティック

ユーザーによる FANATIC:ファナティック のブランド評価

自分の信じるところで妥協をせずに造り上げられた、アクティブこだわりのオリジナルブランド「ファナティック」。現在はハンドル関連パーツのラインナップを行っています。こだわりの曲げを一度体感してみてください。

総合評価: 4.3 /総合評価159件 (詳細インプレ数:158件)
買ってよかった/最高:
57
おおむね期待通り:
41
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

FANATIC:ファナティックのハンドルバーのインプレッション (全 25 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
narumaruさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZZR1200 | CRF250L | WR250F )

ロータイプ
利用車種: GPZ1000RX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
ポジション 4

お手頃価格ですが、ロータイプのハンドルの中では、幅や絞り角度が良くできておりトップブリッジのクランプ部の微調整だけでベストポジションが得られます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 09:44

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: HP2 Megamoto

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

メガモトの純正ハンドルは自分にとって幅広で遠いので、やはり腕が疲れます。
RnineTのように車種専用品は販売されていないようなので、汎用のこのハンドルを選びました。
取り付けに際し、左スイッチ位置決めの穴あけ加工が必要でした。
ノーマルより幅が両端で1cmずつくらい短くて絞り角も違うため、グリップが近くなって、ポジションが楽になりました。
幅を極端に狭くしたわけではないので、追加装着したかったハンドガードも穴明け加工程度で付きました。
乗車時間が長いほど、より効果を感じられる変更だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 19:05

役に立った

コメント(0)

narumaruさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZZR1200 | CRF250L | WR250F )

利用車種: GPZ1000RX

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 3

社外バーハンドルのロータイプを探していてこちらを購入。
剛性感もほどほどにあり、1年半ほど使用していますが塗装面に退色等ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 15:27

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VFR800 | トゥデイ | セロー 250 )

利用車種: VFR800

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

VFRのセパハンをバーハンにする為に購入。
どうしてもブルーのアルマイトが欲しくて行き着いた商品でした。
取り付けはハンドルには無関係なので記載しませんが、取り付け後のハンドリングは非常に楽になっています。
ただ、一つ不満な点があります。
それは、ブルー色が薄い!
もう少し濃い青だと完ぺきでした。

それと、どのハンドルにも共通するんですが、スイッチ類の穴あけは慎重に位置を測定してあけましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/29 23:18

役に立った

コメント(0)

BUSさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ダックス125 )

利用車種: SV650

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

ストリートファイターっぽいカスタムをするために低くて絞りの少ないアルミハンドルを探していました。
お金を出せば選択肢はいくらでもあるかとは思いますが、安く希望に近いこのハンドルのコスパは大変良いと思います。
気になる点としてはアルマイトではなく無垢のアルミを塗装しているので、傷がつきやすく剥がれやすいです。
価格を考えば許容できますし、私は殆ど気になりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/09 10:23

役に立った

コメント(0)

チーム ピンクさん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

他メーカーのアルミハンドルを使用してましたがハンドルから伝わる感覚が純正スチームより分かりにくかった為にこちらのスチールハンドルに変えました。
ロータイプでブラックが少ない。
スチールだとアルミに比べて穴が開けにくいですが剛性感は個人的に好きなので満足してます!
値段も激安だと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/12 23:21

役に立った

コメント(0)

カイさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

FZ1の一文字のようなハンドルがどうもなれなくて、このハンドルに交換してみました。

標準の状態だとハンドル位置が大幅に変更されるため、ハンドルポストなども変更する必要がありますがアの一文字から比べると変えて良かったと思わせられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/28 08:43

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

4.0/5

★★★★★

【購入の決め手】
購入車両に装着済みでした。 

【実際に使用してみて】
クランプが立っているのでロータイプの本商品で乗車姿勢に無理はなく、純正ポジション風で良いです。

【期待外れだった点】
なし

【メーカーへの希望・改善点】
安価で幅広く対応可能なので、車種によってはスイッチ装着のの穴あけサービスがあると良いと思います。

【比較した商品はありますか?】 
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 21:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クレイジータケバンドさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSF1200 )

利用車種: GSF1200

4.0/5

★★★★★

(1)over TYPE1 → (2)POSH ナローアップバー → (3)fanatic ロータイプの順に使用しました。
(1)が曲がっていたので(2)にしたのですが、アップ過ぎて右左折時に大回りしてしまったり違和感が拭えませんでしたので(3)にしました。それほどきつくないですがバックステップが着いているため、やはりロータイプが合います。
スイッチボックスを固定する穴は空けなくてもしっかり固定できています。梨地の表面に控えめなゴールドがとても良いです。
曲がっていたとはいえ(1)は良かったです。(3)よりいくぶん幅が狭く絞りが強かったような気がします。身長170cmには(3)はほんの少し開きが大きいです。残念ながら(1)は廃盤のようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/13 10:48

役に立った

コメント(0)

POP?Aさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

アルミブレースが付いてこの値段はコスパ良いと思います。
アルミハンドルは、鉄ハンドルに比べて振動良いですね
材料的にダンピングが大きいからかな。ピリピリした細かい振動を気にしている人にもお勧めです、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 14:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

FANATIC:ファナティックの ハンドルバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP