R&G:アールアンドジー

ユーザーによる R&G:アールアンドジー のブランド評価

マン島TT、BSB、WSBなど有力チームに支持されているR&Gクラッシュプロテクター。サーキットからモタード、エクスリームまで幅広く支持されています。ピボットスライダーやグリップエンドスライダーなどを豊富にラインナップ。各車種専用設計のマウンティングキットにより、装着はボルトオンです。

総合評価: 3.5 /総合評価217件 (詳細インプレ数:210件)
買ってよかった/最高:
40
おおむね期待通り:
68
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
18
お話にならない:
14

R&G:アールアンドジーのバーエンドのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SHOHEIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: F800GS )

利用車種: 1050 ADVENTURE

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4
  • スライダー自体に首部分があるので、このような隙間が生まれる。

    スライダー自体に首部分があるので、このような隙間が生まれる。

ジュラコン製と思います。ロゴもきれいに入っており、質感は良いです。
写真にあるように、取り付けると、グリップエンドとの隙間ができます。
車種専用品なので、こういう設計なのでしょうが、多少気になります。
あとは、価格ですかね?
スライダーという機能性パーツだからか、他のバーエンドに比べると割高感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/04 21:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

motogphataさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CAPONORD 1200 TRAVEL PACK [カポノルド] )

利用車種: CAPONORD 1200 TRAVEL PACK

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4
  • 取付け前

    取付け前

  • スライダーとしての厚みもあります

    スライダーとしての厚みもあります

  • 取付け後

    取付け後

数少ないcaponord1200用パーツで検索してお気に入り登録していたおかげで購入できた一品。
現在はラインナップ落ちしている模様…
愛車が外車且つマイナー車だからか本当にカスタムパーツがありません。
今回買えたのはラッキーでした。
納期は一ヶ月位掛かりましたが待った甲斐のあるパーツでした。
機能性は転倒時にハンドガードの傷つきを防いでくれそうな厚みがあり安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/31 16:19

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

わたしが、個人的趣向として、頻繁に交換することの多い、また数多く持っている『ハンドルバーエンド』の中でも、機能的にもっとも優れている部類に入るのが、この製品です。

メーカー自体が、レーシングチームのサプライヤーとして有名であることから、機能優先で製品開発がおこなれているのではないかと思います。

具体的には、

・『14R』の純正パーツと同等の重量がもたらすハンドルの振動軽減効果。
・先端がジュラコンで、スライダー機能を兼ねていること。

唯一、残念な点が、『ぼってりとしてシャープに見えないデザイン。』です。

品質やフィッティングは確かな製品なので、インポートメーカーらしいデザインであれば、満点です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 18:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

R&G:アールアンドジーの バーエンドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP