6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24151件 (詳細インプレ数:23384件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのバーエンドのインプレッション (全 252 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けいずさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: F650GS Dakar [ダカール] | ZOOMER-X [ズーマーエックス] )

5.0/5

★★★★★

Integral専用品ですから、ハンドガード買えば必ず必要になります。私のハンドルはレンサルなので、内径は14mm、絞め込むとかなりしっかり装着できますし、エンド部分が控えめなデザインで、好感が持てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:10

役に立った

コメント(0)

タッケーさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

DR650とTW225に付けました。
DRはアルミハンドルに変更してあり、振動で2時間も走れば握力が無くなるほどでした。装着しての感想ですが、走行中はやや振動がまろやかに感じただけでしたが、ショートツーリングで250キロほど走りましたが、ほとんど手が痺れていませんでした。ノーマルハンドル+ノーマルエンドよりも良いです。
TWにはノーマルハンドルに装着しましたが、ちょっと良いかな程度です。
バランサーとしては安いですし、効果が無ければウエイトをはずしてしまえば良いので、機能的な良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49

役に立った

コメント(0)

4279さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | KSR-1 )

5.0/5

★★★★★

先日、バイクでこけてハンドルは曲がり、グリップエンドは削れ、あまりにもよろしくないので交換、今回の件で、セローはこけてもエンジン周りはやられずハンドル、タンデムグリップ(?)のみということが判明。
ということで、グリップエンドを大型(グリップを守るため)かつ薄く(転んだ際、ハンドルバーに負担をかけないため)、気密性を考えゴムが二つ入っている(汎用性重視)これを選んだ。

組み付けは、・・・・へきさごん廉恥さえあれば問題ないと思う。

黒にしたのはそのほうがしまって見えるかな?ということでしたが、、、、、ふむ、派手なほうがよかったかな?あまり変えたのがよく分からない。グリップも黒にしたからな。どっちか派手にすべきだった、ちょいと後悔してます。

そう、、、問題といえば、金属のうえ結構角ばっているんで、車の隣とかに置くときは注意。かわいい引っかき傷を付けちゃいます。(親に怒られました、ゴムで今まで気にしなかったからなぁ・・・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:59

役に立った

コメント(0)

hitmanさん(インプレ投稿数: 74件 )

5.0/5

★★★★★

 ハンドルバーエンドに装着するという本来の目的外使用ですが、こんな使い方も出来るということで、、、。

 TMAX(2010年式)に装着したのですが、フトントとリアのアクスルシャフトの穴の部分の穴埋めに最適なサイズです。
 フロントは19mm、リアには17mmの六角の穴が開いているのですが、この穴のに、付属するゴムのブッシュがそれぞれ対応しているので、この商品ひとつ購入すれば、TMAX一台分が賄えます。

 他にもディッシュタイプなどいろいろあるので、後は好みに合わせてチョイスすればよいと思います。ドカのパイプフレーム等の穴埋めにも使えますが、その場合はバーエンドの外径を削る必要がある年式もあります。

 この造作でこの値段ならばお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:39

役に立った

コメント(1)

ゆきぼんさん 

こんばんは。
私もデイトナのバーエンドで、ビレットアクスルスライダー風にしました。
私はスライダー風なので、高さのある足つきです。
前は左右。後ろは右だけ。
前の左は入らなかったので、首を落し、反対側からロングナットを使い、何とか留めました。
このバーエンドはかっこ良かったですね。

A-16さん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: スカイウェイブ400 )

5.0/5

★★★★★

スカイウェイブ400(CK44)に取付けました。
他メーカーのものと比べても質感が一番良かったです。その割りに価格が控えめなのがスバラシイと思います。
回り止めのゴムブッシュもハンドル内径14mm用と19mm用の両方が付属してくるので親切です。
取付は…言うまでも無いですね。簡単です。5分もかからないでしょう。
モノ自体はかなり軽いので防振性能は全く期待できません。が、単気筒のスクーター(400cc)でも手が痺れる程ではありませんでした。
赤は色褪せしやすいので、後はどのくらい持ってくれるかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/03 14:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

以前はアルミ製を付けてましたが、振動が気になってきたので、交換しました。設置後は軽減されました。全カラーは7色あり豊富です。当方はブラックで地味ですが良く見るとなかなか質感も良く、値段も安価でおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/08 14:32

役に立った

まさぶさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX1400 )

5.0/5

★★★★★

凝ったデザインや低価格なのにウエイト付きって事で選びました。
取り付けも簡単だし当たり前ですがサイズも大丈夫でした。
小さなパーツですがいつも目に付く部分だけにいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/11 17:21

役に立った

コメント(0)

寿甘さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

ハンドルをペンスケ製の物に変えたついでに購入。
色はブルーです。ZETAの物と最後まで迷いましたが、デザインがシンプルだったのでこちらに決めました。
ハンドル周りがすっきりしましたが、コケたときが心配ですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:02

役に立った

コメント(0)

こだはさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

エイプ ブルー化計画 第一弾として購入しました。
ミラーと同時に取替したため、ミラーで車幅が狭くなったのですが、
バーエンドで、純正の車幅より広くなりました。
  プラスマイナス ゼロ むしろ マイナスo(TωT )
将来的に、ハンドルを絞る予定ですので、車幅は、問題なしです。
格好が一番!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:39

役に立った

コメント(0)

りょーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX1400 | Z1-R/Z1-RII | W3/650RS )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ハンドルを交換したので振動対策で購入しました。
ハンドル交換後も振動自体気にならないレベルでしたが、バーエンド装着後は気持ち変わったのかなと・・・。
いつも目に付く部分なのでドレスアップできてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの バーエンドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP