セパレートハンドルのインプレッション (全 453 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッケンさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

社外ハンドルをずっと付けてましたが、2ピースタイプのものだったので、ハンドル1本分遠くなってしまい、溶接タイプのものをずっと探してました。
値段も安くて、ハンドルたれ角も豊富で自分に合ったポジションを見つけるのには最適なハンドルだと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/04 09:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

@haru@さん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

ZEPHYRχに装着、トップブリッジを外してフォークに取り付けるため少し取り付けがしずらいですが、誰でも取り付けが出来るパーツです。
15度だと純正よりやや下になった程度でツーリング時には最適です。車検もこの状態で通りました。
25度はポディションはきつ目です。かなり前傾姿勢になりワインディングはキビキビ走れます。ですが町乗りは正直辛いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/15 13:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノアさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

gsx-r 1000 07のインプレです 取り付けはトルクレンチで締めます 適正のトルクで締めないとフォークの動きが悪くなるらしいです バーエンドに新しいウエイトが必要でした 最初に感じるのは非常にアップした感じがしますがすぐになれます 200キロぐらいのツーリングなら全然疲れません 攻める走りもできます 良いアイテムです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

spec 2さん(インプレ投稿数: 72件 )

5.0/5

★★★★★

モンキーのノーマルハンドルに装着です。ハンドル部分がさみしかったので見た目重視で購入しました。見た目的にはかなりいいです!作りも丁寧だしブレースも太くてかなりインパクトはあります。ただブレースを付けるとノーマルメーターが少し見えにくいです…。取り付けはブレースを水平に取り付けるのが少しめんどくさかったですが取り付け自体はポン付けでおっけーです。ノーマルメーターが見えにくいのはデジタルメーターとかブレースに付けて対処しようかな…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:09

役に立った

コメント(0)

kaz999さん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

とにかく重量が軽い、見た目がかっこいいです!
補修パーツも豊富で、割れてもその箇所の補修が出来るので
ハンドルを買いなおさなくても修理が安く出来ます。
ただ、転倒で当たり所が悪ければ、すぐにハンドルホルダーが割れます・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/17 15:46

役に立った

コメント(0)

Shulasさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

Ninja400Rに装着しました!
スクリーン、タンク、カウルの加工無しで装着しています!

別のところを結構いじりましたが、干渉は全くありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:04

役に立った

コメント(0)

ageさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

09モデルR1に装着しました。(09は03モデルが適応)
はっきり言って最高です!!
削りだしの質感はもちろんいいです。
特にサーキットを攻めない峠4ツーリング6ぐらいのライダーには
ポジションの最適化と言ってもいいんではないかと思います。
コーナーも倒し込みが楽になりました。フルロックターンもしやすいですし、手を挟み込むこと、カウルの加工など一切ありません。
バーエンドは南海部品などで調達すれば問題なしです。はっきり言ってかなりお勧めです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:05
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshioさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

SR400に他社のセパハンより交換取付しました。世界のサンセイレーシング製とあって削り出しの質感と剛性感は最高です。また軽量なのでバイクの特性的に振動を心配しましたが、以前のものより軽減されているのには驚きです。SR400にはオーバークオリティかもしれませんが、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: Vストローム1000 | Vストローム1050DE )

5.0/5

★★★★★

ホーネット250に取り付けました。

漫画「バリバリ伝説」の影響もあって、単純にカッコいいからという理由でセパハン化を決め(笑)、メジャーなこちらのハリケーン製品を購入しました。
フロントフォークをトップブリッジから突き出して装着することも可能なようですが、格好を気にしてトップブリッジを外して作業しました。ある程度整備慣れしている方なら特に苦労することもなく取り付けできるかと思われます。(ワイヤー類の取り回しも特に大きな変更をせずに行えました)ただミラーだけ、純正では厳しかったので他社製品(ナポレオンミラー)に交換しました。
ポジションはなかなかレーシーになりますが、すぐに慣れるのではないかなと。初めは腰がキツイですがw主観になりますがホーネットの場合はバックステップの併用は特に必要ないかなと思われます。
角度等は乗りながら微調整していくのが望ましいので、しばらくは10mmの六角レンチを持ち歩くことをオススメします。

今のバイクに4万キロ以上乗っていて、正直ポジションにマンネリ感を感じていたので、いい気分転換になりましたwオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:03
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

純正のハンドルが、転んだ際にボロくなってしまったので交換用に購入しました。ポジション的に運転しやすくなりましたし、角度も調整できるのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

セパレートハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP