レバーグリップ・レバースポンジのインプレッション (全 151 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

5.0/5

★★★★★

レバーがつるつるしてなんとなくグリップ感がほしいと思っていたので購入。

値段も777円と安価なので苦でありません。

装着した感じも、今までよりも指先に安心感が増しました。色を付けたことにより、全体的な統一感も生まれました。

しかしながら、装着するのはかなり苦労しました。
まず私のようにレバーの先が丸いレバーだとそのままではまず入りません。

この場合は食器用洗剤を多少レバーに塗りこみ、レバーグリップ自体もお湯で温めて柔らかくすることで、装着しやすくなりました。

頑張ってぐりぐりしてはめた後は、洗剤が残っていて、危険なので、シンナースプレーなどを使い油分を完全にふき取る必要があります。

私の場合は雨の日に走行しても、レバーグリップがゆるくなることはなく、しっかりとレバーにグリップしていました。

値段も安いので良いカスタムの一つと言えるのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

頭チョイ悪オヤジさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CROSSCUB [クロスカブ] )

2.0/5

★★★★★

夏場などレバーが熱い時があるので、購入しました。水分を十分に含ませ少しづつ取り付けていたら、切れてしまいびっくりしました。高い品物なのだからもう少し頑丈な製品をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/11 09:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
・バイクを買うといつもレバー滑り止めの本商品「商品番号:74895 商品情報 対応車種 汎用 商品詳細 カラー:レッド 内径:10Φ 長さ:75mm ※溶剤を付着させないでください。 ●滑りにくく振動も抑制するレバーグリップ。」を購入しているので、今回もGASGAS TX RANDONNE('11)に取り付けました。
【商品の特徴等】
・写真の通り、レバーとグローブのグリップが良くなり、特に長距離ツーリング等では手の疲れが半減します。
【商品の評価】
・ほぼ同一商品である、「ariete アリート グリッピー 商品番号:11944R 汎用 カラー:レッド サイズ:78mm 素材:A.S.P」より価格が25%安いのはお得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125Gに装着しました。
アドレスはブレーキ性能が低いので、レバーを強めに引く必要があります。
ノーマルのままだと長距離を走ると、指の腹が痛くなります。

説明書にはレバーに洗剤を塗ってから挿入するように、と書いてあります。
ですが実際は水だけで十分です。
洗剤を使うと洗剤の成分が飛ぶまでグリップがくるくる回りますし、グローブ等に残った洗剤が付着し思わぬトラブルの原因になるかもしれません。

実際の使用感ですが、思惑通り指のかかる負担が減りました。
また冬場はグローブ越しでもレバーが冷たく感じたのですが、グリップを装着したことによって冷たさがなくなりました。
嬉しい誤算でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/25 10:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

なべさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XL1000Vバラデロ )

4.0/5

★★★★★

ホットグリップを装備して冬でも結構快適になったのですがレバーで指が冷えるのすら我慢が出来ない体になってしまいました。

そんな時にはこれ。バイク屋さんで教えて頂きました。

本当に地味に活躍します。
色を派手目にするとカスタムちっくに見えるかもしれません。
ただ慣れないとフワフワして気持ち悪いです。

軟弱な方は是非!グリップヒーターとセットでオススメです!(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

西伊豆のアゴスチーニさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: RZ50 | SRX400 )

4.0/5

★★★★★

OW23風にするべく購入しました。
実際グローブを着けずに乗ることはまずないので、
レバーの冷たさを軽減できる等のメリットは感じられそうもありません。
操作性にはたいした変化はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イラッくまぁさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

ホンダフォルツァMF10に取り付けました。パッケージには水で濡らして取り付けるようになっていましたが、最初そのとおりにやったら、全然入らなかったので台所用洗剤を薄めて使用しました。それでも結構入りずらかったです。バイク用に開発されているので長さ、太さはちょうど良いです。レバータッチも軽くなるので、頻繁にレバー操作のある市街地では指先の負担が軽減しました。冬の防寒にも良いと思います。ただ所詮スポンジなので耐久性に不安はあります。値段もスポンジとして考えたら、ちょっと高いかなと思いました。次に購入する時は、ホムセンで同じようなものが無いかさがすと思います。あまり目立たないパーツですが、見る人から見ればオシャレかもしれないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
グランドマジェスティ400に使用しました。
正確には「使用しようと」しました。
説明書には洗剤等を使用して滑らせるように装着するとよいと書いてありましたが、面倒なのもありそのまま装着を試みました。
結果は…。レバーの太さに対するこの商品の穴が狭すぎて結局裂けてしまいました。
以前同じものをZOOMERに使用した時は大丈夫だったのですが、当然ながら着けるレバーによって変わります。
よって、自分の場合は星2つで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cook1200さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
冬のレバーが冷たいのと滑らないので握りやすくなったとの投稿を見て購入しました。
使った感触は、レバーの冷たさも感じられず、滑らないことでレバーコントロール時の力加減がぐっと楽になりました。
HAYABUSAの純正レバーには、ちょうど良くぴったりフィットです。
とても良い商品と思います。
問題は、皆さんがレビューで書かれているように、取り付け方法と素材の弱さですね。
私の場合は、取り付けは、エアガンの先端をレバーグリップに差し込んで、若干膨らませる感じで、円を描くようにエアガンの先端を動かして、少しずつ、レバー先端の丸いところを超えさせました。
丸を越えた後もレバーのほうが太くて、きつきつなので、エアーでグリップを浮かせながら奥まで差し込みました。
おかげ様でそれほど苦労は無かったです。
いやー、エアガンなしだと相当苦労することは、容易に想像できますね。
でもエアガンの先端があたると簡単に穴があきますし、膨らませすぎたり、エアーでぶるぶる震わせ過ぎたりしても穴があきますので、破損の無いように気をつけないとです。
私も両方で3箇所に破損が生じましたが、まだ致命傷では、なさそうなのでこのまま使っています。(まあ、いつまで持つやらですが)。
もしも取り付けの経験をお持ちでないようなら2セットは、購入しておくのが、良いと思います。
それと素材に触れた感触としては、あくまで個人的な感覚ですが、結構消耗しそうな印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

5.0/5

★★★★★

レバー交換をする都度、タッチの向上とグローブの保護として必ず取り付けるようにしています。

スポンジタイプだと、レバー位置が少し遠めになりますので、購入するのはメーカー様々ですが、必ず当商品の様なラバー製の物としています。

冬季のレバーの冷えも、スポンジタイプ程ではないものの緩和出来ますし、なにより操作感は段違いに良くなると思います。

取り付けは、レバー先端のふくらみ部分を通すのが少し大変ですが、レバーを水で濡らしてやるとスムーズに取り付け可能です。

グリスを着けてパーツクリーナーを吹くと言うのは、ゴム製品には実施不可(パーツクリーナーはゴム製品を溶かします。ガソリンも同様)ですので、絶対に行ってはいけません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

レバーグリップ・レバースポンジを車種から探す

PAGE TOP