ハンドルアップスペーサーのインプレッション (全 287 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
grizzlyさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

今年還暦を迎える私にとって前傾姿勢を強いられるZ800のハンドルは少々辛いものがあった。そんなことからハンドル高25mmアップの本商品には強く惹かれるものがあった。
早速購入して取り付けた。ケーブル、ホース類ともにノーマルのままでというのがありがたい。取付は10分もかからずに終了。見た目も悪くない。早々に乗り出してノーマルとの違いを確認する…。はっきり言って非常に楽な姿勢で乗ることができ、コーナーでの違和感もない。もっと早くこれを取り付けるべきであった。身近にバイク乗りの達人が多くいるが、そのほとんどがSSであろうとスタイルを気にせずにハンドル高を上げている。なるほどその理由がよくわかった。CPも高く満足している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/14 09:58
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MARUZOさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: モンキー125 | トレーサー9 GT )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • ハリケーンのロゴが入っています。

    ハリケーンのロゴが入っています。

小生の愛車、隼君ですが、どんどんツーリング仕様に傾倒しておりまして、今回のアイテムもロングツーリングでのフィジカルへの負担軽減、ひいてはそれがアクティブセーフティにつながればと思い、採用してみました。

取り付けに関してはたかがスペーサーと侮るなかれ、ボルトオンとはいえ、かなり難儀するのでご購入を検討されている方は、ご注意された方がよろしいかと思います。

さて先ず見た目ですが、+21mmのハンドル位置アップのみで車両の前後方向にはほとんど変化がないので言われてみないとノーマルとの差違は分からないです。よく言えばしっかり馴染んでスタイルを崩さないとも。

次に乗車姿勢の変化ですが、これは乗った瞬間に分かります。
きわめて楽チン。笑
日帰りツーなら家に帰りつく前2hくらいでの疲労度にノーマルとの大きな差を感じるところです。

残念ながらそれは逆にフロント荷重がかかりづらくなることと完全にバーターになるので、スポーティーな走りをメインにされる方には当然ながら不向きです。もちろん、その辺ひっくるめてコントロールする事を楽しめる方は買いかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/23 22:54
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

CB400SFに取り付けしました。元々ポジションはきつくないのですが、もっと楽に・・・と思い取り付けました。もちろん取り付けも簡単!このパーツのみで他のケーブル類の交換は必要ありません。ポジションもかなり楽になり、写真のようにタンクと干渉も全くありません。少しポジションを変えたい方は試してみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:33
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

昔からハリケーンさんにはお世話になっているので今回も購入してみました。
文句なし★5つです。街中、渋滞、高速ツーリングでも全く問題なしです。
肩懲りのひどい方やハンドリが遠いと感じられる方は迷わず購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:36
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

岸和田博士さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム | トリシティ )

4.0/5

★★★★★

普段乗るのに若干前傾姿勢で私は姿勢が少し悪いのか肘に力が入ってしまいます。
そのため長距離走行すると腕がどうしても疲れてしまします。
ハンドルを少し上げれば腕の力が楽になると思いそのためのアダプタを探してました。
ハンドル交換もよいのですが自分でするのは大変なのでこちらにしました。
写真ではわかりにくいですが見栄えはあまり大したことないです。
ただ取り付けに関してはすごく簡単で誰でもできるものでした。この点はかなり大きいと思います。
乗り心地もかなり変わりました。街乗りに関しても肘に力が入らなくなり腕自体の疲労は格段に減りました。
しかし!やはりライディングの姿勢が変わるために操舵感というのは悪くなります。これは盲点でした。
これは高速に乗ると顕著に出てしまいます。
街乗りは最適ですが高速・峠はノーマルのほうが運転しやすいです。やはりバイクというのは標準が平均点が高いというのを思い知りました。
ただこれは必要な時つけていらない時には外せるというのが良い点なのでしばらくは装着して走ろうと思います。
慣れれば感じが変わるかもしれないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/14 18:55
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きょうすけさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ダックス125 )

5.0/5

★★★★★

09`VTR250に装着しました!

感想として、姿勢が良くなったため、かなり運転しやすくなりました。
また、装着する前は手が痺れたりしていたのですが、そういうこともなくなりました。

ケーブルなども問題なく、簡単に装着できるので、是非オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:22
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

-007-さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NC700S

5.0/5

★★★★★

NC700Xよりもハンドル位置が低く、Sは微妙な前傾姿勢となるのでもう少し楽な姿勢で運転したいと思い購入。結果、大正解でした。アップハンドルで肩に力が入らず、ニーグリップで安定して走れます。ケーブル類の長さは止めているやつを取れば大丈夫です。
2013カタログにもnc700s/x と記載してあったので問題ないはずです。ただDCTは分かりません。 ツーリングに行く機会が多ければオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W800 | モンキー125 )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
  • なんで画像が横になるんかな?
見にくかったらごめんなさい

    なんで画像が横になるんかな? 見にくかったらごめんなさい

W800に取り付け
ポジションが楽になりました。(前傾がやわらいだ)
アクセルワイヤーその他配線を延長せずにポジションを変更できる。
取り回しは多少 工夫が必要だが、ブレーキホース等を外さずにできるので おすすめ

アップハンドルはW800の純正感がなくなる だけどちょっとポジションがキツい方には かなりおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/09 12:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ナオさん 

工夫が必要なものの ケーブル、ホース類交換せずにスペーサー取り付け可能。参考になりました。

ラックさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: FLFBS SOFTAIL FATBOY114 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

CB1100 typ1 ABS付に取り付けました。事前に他の人のブログで得ていた情報で、付属の55mmのボルトでは前側が底付きするとのことだったので、予め8×50mmのボルトを2本用意しました。心配していたケーブル類も全く未調整で、動作に問題はありません。
想像以上にポジションが変わり、楽になりました。上体が起きたせいか、停車時に足を着く位置が若干前に行ったようで、あまりステップに足が当たらなくなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 14:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SAYAZOさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 取付後の雰囲気はこんな感じ。作業時は周りの部品に傷が付かない様、養生しましょう。

    取付後の雰囲気はこんな感じ。作業時は周りの部品に傷が付かない様、養生しましょう。

  • トップブリッジを外さない場合、こんな感じのソケットが有ると便利です(8mm)

    トップブリッジを外さない場合、こんな感じのソケットが有ると便利です(8mm)

腰痛持ちライダーとして何か無いか探していたら発見。値段もそれなりだし、純正ケーブル類を使えて、カウルに手が当たらない設計との事で購入。固定ネジのネジロック地獄に悲鳴を上げながら、何とか取り付け完了。僅か21mmUPなので大きく期待はしていなかったが、どっこい大分楽にバイクを操作出来るようになりました(引き手に余裕が出来る分Uターンもし易くなった)。効果は個人差が有ると思いますが、試してみる価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/02 10:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルアップスペーサーを車種から探す

PAGE TOP