グリップのインプレッション (全 3105 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

右側はほぼいい長さだったが左側がすごく余って困った。又、装着時、ボンドを付けるとやわらかすぎて奥までいれずらかった点が残念。もう少し固くてしっかりしててもいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:50

役に立った

kazuさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

2.0/5

★★★★★

見た目・感触とも気に入っていましたが、柔らかい材質が災いして数ヶ月でボロボロになってしまいました。
もう少し耐久性があれば文句無しの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/16 20:01

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

2.0/5

★★★★★

NSR250に装着してみました。独特の形状が気になって購入したのですが・・・。残念ながら、その形状に違和感を感じています。
まず、手前側にくる部分の膨らみですが、私の場合は親指の根元に当たって痛いです。そこで、ぐるっと180度回転させて装着してみました。
前述の膨らみは指の内側(前方側)に来ます。膨らみ部分はまあまあの装着感ですが、今度は本来、指の間側になるはずの出っ張りライン2本が掌の中央に当たり若干痛いです。ライン2本をハサミで切り取ってみましたが、イマイチ違和感が残ります。
そこで今度は、本来の位置から手前に45度位回転させて装着してみました。まあ、なんとか落ち着いた感じです。
結論的には結局、ノーマルの真円形状のものが一番いいんじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/02 15:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

2.0/5

★★★★★

デザインと天然ゴム使用などに引かれてGSX-Rに交換してみました。

デザインはディンプル箇所にシルバー色をあしらい、グリップ中央部にメーカーロゴが入っており、必要以上に派手さがなく、それでいてカスタム感は出るので気に入ってます。

しかし、機能面では今ひとつ。左右に入る溝が結構深いので握り心地はソフトでいいですが、ダイレクトな感覚が薄くなります。
また溝の面積もそれなりにあるので強いグリップ感もないですね。

このグリップはスーパースポーツ系ではなく、ネイキッドやクルーザー向けにはいいかも知れませんが、自分のマシンにはもう一つだったということで★2つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

2.0/5

★★★★★

プログリップのゲル入りの物が摩耗してしまったので交換。
プログリップのものより少しばかり太いようで、スロットルを回すのが少し楽になった。

しかし、どういうわけかこのグリップに変えてから手のひらがすぐ痛むようになった。また、材質が以前に比べて硬質なものになったせいか、腕全体の疲労蓄積が速くなった。

デザインなどを含め、商品としては非常に良いものだったのだが、私とは相性が良くないようだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねじさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: BONNEVILLE900 T100 [ボンネビル] )

2.0/5

★★★★★

私のオートバイには、パーツが目立ってしまったことから、結局使用しませんでした。
しかしながら、オートバイや用途に合えば、なかなかいいパーツだと思います。
気になった点としては、2セット購入しましたが、黒だったり、ダークグレーだったり、色に個体差があるようです。
また、スポンジの伸縮性を期待していたのですが、ほとんど伸縮性のない素材でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

YSR80用に購入しました。デザインは良いのですが、硬度が強すぎてしっくりきませんでした。なかなか好みのグリップには巡り合えません。取り合えずはこのまま使用する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/29 12:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

super pandaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KTM 690 DUKE )

2.0/5

★★★★★

手のひらに痺れを感じるSuper duke用に購入しました。
振動軽減の為ゲル入りタイプを選択。
形状的にはいわゆる樽型です。

初めて樽型を使いましたが私には合わないようです。
このグリップを付けてみて、自分が親指に近い所を中心にしてグリップしているのだと気がつきました。
手のひらに違和感を感じ、気持ちよくありませんでした。

デザインや、作りは良く、商品としては問題ありません。自分には合わなかっただけです。

振動吸収はさすがに良いので、ゲル入りでストレートな形状の物を試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sunburst_srさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] | SR400 )

2.0/5

★★★★★

左右のグリップの太さが違います。
普通、一般的にはグリップの内径はスロットルホルダー用とハンドルバーに直接つける用で寸法は違い、ゴムの厚みの違いで外径の太さは同じですが
このタイプはゴムの厚みが同じなので左側のハンドルバーに直接つける方が細いです。
セパハンにつけるとバーハンに比べ体重がグリップにのるので細身だと手のひらが痛くなります。
外観はクラシック感があり気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:51

役に立った

コメント(0)

泡の助さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: KDX250 | K100RS | MR50 )

2.0/5

★★★★★

プロテーパーのピーロータイプからの交換です。
ちょっと振動が気になったので装着してみました。
耐震ゲル入りという事ですが変化ありませんでした。それに主観ですがやっぱりオフ車には似合いませんでした・・・
それにちょっと太くてボクには違和感があります。

装着するマシンを選ぶグリップじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/21 18:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

グリップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP