KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8278件 (詳細インプレ数:8058件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのグリップのインプレッション (全 33 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オーヤンさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

3.0/5

★★★★★

純正グリップが消耗した為、社外品で価格が安いグリップを条件にこの商品を選びました。
商品説明にありませんでしたが、スロットル側のグリップに指を掛けられる突起があります。
この突起が指先にかかるようにグリップを取り付けると微妙なアクセル操作がし易いです。
素材は固めでゴムに艶がありすぎて少し安っぽい印象があるのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

からふるさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

TZタイプのグリップは、滑りにくくて良いです。

作りもしっかりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

最初に、ノーマルグリップからスリム系のスポンジグリップに変えてみたのですが、短距離走行では気になりませんでしたが、中長距離の走行時(特に渋滞や、流れの悪い低速走行時)車体の振動で、ものすごく手がしびれました。

そこで、一回り太いこのグリップを付けてみたところ、握り心地も良く、低速域の振動も軽減されて快適になりました。
見た目もラグジュアリーで良いと思います。(雨天時に使用した事は有りませんが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34

役に立った

コメント(0)

ブッコさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: CRM250 | CRM250 | HUMMING [ハミング] )

3.0/5

★★★★★

価格の安さに魅かれ購入しました。
シンプルさが一番です、飽きの来ない一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:06

役に立った

コメント(0)

ge-siさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
6Vゴリラに使用しました。
生ゴムですので、手になじむ感じがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/16 14:27

役に立った

コメント(0)

nillさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

商品名は「Z-IIグリップ」ですが、写真の通り、他社から出されているZIIタイプのグリップとは少しグリップエンド側の形状が異なります。どちらかと言えばヤマハDT-1の純正グリップに近い形状だと思います。
「純正っぽい」硬質感があり、握った感じも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/19 16:36

役に立った

コメント(0)

ゆーすけさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 250TR )

4.0/5

★★★★★

250TRの純正ハンドルに装着。
細くなってかなり握りやすくなりました。ただ長さのサイズ表記が無かったため少し短いかも。 
サイズ確認を忘れずに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:14

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

SRX250に取り付けました。この値段はお買い得です!握りやすいです。ちょうど良い柔らかさと滑り止めの模様もスポーツ走行にいいと思います。耐久性はわかりませんが、安いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:49

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

あれはいつだったか???  何年も以前の事でした。。。
トマゼリ製のセパレートハンドルへの憧れ。。。

トマゼリ製のハンドルといえば、誰もが羨むリプレイス・ハンドルの代名詞的存在であり、当時はトマゼリ製のハンドルこそが、一番スッゲーと思えるハンドルだった時代があるのです!!!
そんなあの頃を思い出させるトマゼリのもう一つの代名詞は、ハンドルグリップです。
このハンドルグリップのカタチはスマートでクールでシャープ。
そんな感じのハンドルグリップは、非常に個性的でありました。

スーパーカブ110のスタイリングは牧歌的です。
車体のカタチを成す穏やかな曲線は、穏やか性能を比例して。
その性能は見た目通りのもの。
そんな、それには、トマゼリ風のハンドルが似合うのでは。。。
意図も脈略も無いまま、何と無く閃いてしまいました。

現代のテクノロジーにより設計されたハンドルグリップは、どれもが素晴らしい事は理解しているのですが、、、
何故だか、牧歌的なそれには、現代的なハンドルグリップが似合わない様に思えたのは、プログリップ製のハンドルグリップの換装直後に思い抱いた印象だったのです。。。

ストックのハンドルグリップでは、味気無い。。。  最新式のハンドルグリップでは、スーパーカブ110の趣きや世界観が異なる。。。
考える事、数秒。。。
トマゼリ風のハンドルグリップこそが、スーパーカブ110に似合うのでは。。。
そう思ったのです。。。

探せば見付かるものですッ!!!
キタコ製ミニカラーグリップこそが、当方が求めていたハンドルグリップだったのです。
カラーバリエーションの豊富さも魅力的ですッ!!!
当方が選んだ色は、ホワイトです!!!

スーパーカブ110に、白いトマゼリ風ハンドルグリップを装着した外観は、目論見通り非常に似合います!!!
( 但し、こちらのハンドルグリップの全長は108mmですので、スーパーカブ110に装着しますと、幾分寸足らず的な外観なのですが。。。 )

当方的には、純正比-5mm程ショート化されたハンドルグリップには悲観視は一切無く、その外観や握り心地に嬉しくなります!!!
『 目出度し、愛でたし。 』 と、呟きたくなる程、気分は上々になってしまいました!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

Kazuhiroさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SR400 | CB650R | F800GS(2024-) )

3.0/5

★★★★★

ハンドル交換に伴い、グリップの交換をしました。
グリップの条件は、グローブをした状態でしっかりとグリップできるもの。
いくつか試してみましたが、手の小さな私には出来るだけ細いものが合うようです。
デザイン的には可もなく不可もなくといったところですが、常に手のするところなので実用面を重視しました。
グリップとしての機能は申し分ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/08 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの グリップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP