ハンドルのインプレッション (全 3695 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AVEさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: トリシティ 155 )

3.0/5

★★★★★

もうそろそろグリップ交換かなと思っていたとき、近くのバイクショップの中古のバイクに付いているのを見て握ってみると、普通のグリップに比べ太いので、手の大きい自分にはぴったりの太さだったので購入しました。握り心地はいいが、表面はゴムやスポンジじゃないので、炎天下に放置すると熱くなるし、素手で長時間乗っているとマメができるので、注意が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:41

役に立った

コメント(0)

たゆたうさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルがたまにブレるので購入を決意しました。取り付け説明書は噂どうり手書きで難解でしたが、じっくり絵を見ていると何とか取り付けできました。効果は・・・最強にセットしても若干硬くなったかな?って言う程度にしか思えませんでした(個人差はあると思いますが) 肝心のブレは、別に問題があったみたいでステダン装着では収まりませんでした。今はアクセサリーと思って付けています。付いてるだけでちょっと嬉しい気持ちになります。しかし、この値段だからでしょうが筒の部分のプラスチックがかなり安っぽいですが、それなりに満足はしています。(ドレスアップアイテムとして)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:41

役に立った

コメント(0)

Karzさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: XR100モタード | CBR600RR )

3.0/5

★★★★★

CB400SBに付けています
立ちゴケで純正品が傷まみれになったので交換しました

ボルトオンなので何の苦労も無く取り付け可能です
図体の割には純正品よりもほんの少し軽いですが
純正のトレードオフならバー内のウェイトが残るので振動も問題ありません
でもプラスネジで締めてるだけなので盗まれないかが心配・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:40

役に立った

コメント(0)

タイゾーさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

3.0/5

★★★★★

ミラーを目立たなくするために、ハンドルの下にもぐるように装着しました。
わきの下から見るような形になりますが、視野は良好です。
ですが振動の多いバイクではぶれてかなり見にくくなります。
ミラーの角度調整も難しいですね。
安全面では多少心配な部分がありますが、外見はすっきりしてカッコはよくなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:35

役に立った

コメント(0)

k80さん(インプレ投稿数: 27件 )

3.0/5

★★★★★

純正で付けててほしいくらい必要なパーツだと思います。

姿勢を崩した後、急にグリップしてハンドルがバタバタッってなったときもこいつがあれば助かります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:34

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

実は12R購入時から、ステムナットの穴が気になっていました。
それまで乗っていたバイクには穴がなく、最初はメーカーで部品取り付け忘れたのか!?とマジで思いました(笑)

後で分かったのですが、スーパースポーツ系には軽量化のためか(多分)ステムが貫通しているものが多く安心したのですがやはり気になる。そのときこの商品を知りWeb!keポイントでゲットしました!色はチタンブルー(チタンの響きに弱いのです)をチョイス♪しかし商品は評価の通り、ごく普通です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:34

役に立った

コメント(0)

falさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] | CB400SB [スーパーボルドール] )

3.0/5

★★★★★

ハンドル周りが豪華になって見た目はかなり変わります。
しかし自分の指紋が目立つので、手袋を装着してのボタン操作をお勧めします。
交換する際はスイッチの作動テストを必ずするようにしましょう。
ねじを締めたらボタンが硬くなって自分はばらしたり組み立てたりを繰り返す羽目になりました。(泣)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うっちぃさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: HORNET900 [ホーネット] | VFR800 )

3.0/5

★★★★★

車体保管場所が半分車庫から飛び出すため、錆びにくくお値打ちな商品を求めていたらこの商品にあたった。
ステンレスなので輝きは少々鈍いかもしれないが、かえってこのくらいの方が個人的にはすきな感じだが・・・
ノーマルではたまにホーンボタンをひざで押してしまう事があったが、さすがアップハンドルなのでそんなことはなくなったし。
なんといってもポジションが楽になったので、今までより一歩足を伸ばせる距離まで走れる様になった気がする。。
値段も安く高剛性なのでお勧めできるが、アルマイト加工ハンドルには綺麗さはかなわない為、隠れた名ハンドルといったところか・・・。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:49

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

3.0/5

★★★★★

所謂、ZIIグリップです。
古典的なグリップです。

握った感覚は柔らかく、細かいヒダが掌の皮膚に馴染み易いです。

W650等のカワサキ車への装着には、グリップスペーサーが必要です。

クラシックな雰囲気をイメージするなら、おススメでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

3.0/5

★★★★★

ハリケーン製ステムナットのM18サイズと同様に、W650にも装着可能です。

しかしながら、W650に装着しても目立たなぁ~い。。。
これが欠点でしょうかね???

ステムナット交換の意義は、単なるドレスアップです。
セパハンのトップブリッジには存在感のあるリプレイスのステムナットですが、パイプハンドルの車両になりますとハンドルクランプの中央真下にステムナットが位置しますので、如何せん目立つパーツではありません。。。
よって、パイプハンドルの車両には自己満足のパーツ感が高いものです。。。

ステムナットの換装への必要特記事項として。
(1): 規定トルクの締め付け。
(2): ステムナットの締結用のボックスレンチ。

以上の2項が重要ですから、ステムナットの交換は簡単なものですがプロのメカニックに作業依頼する事を強く推進します。

W650へのステムナットの換装は、ルックス向上の意は思いの外低いかもしれません。
しかしながら、ひとつオートバイをマイ・オリジナルへと構築する意義は高いでしょうね。
極めて自己満足度の高いパーツですから、更なる自己満足度の向上という意味を求めていらっしゃるのであるならば、おススメパーツになるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP