Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3106件 (詳細インプレ数:2995件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のハンドルのインプレッション (全 250 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mtmtさん(インプレ投稿数: 127件 )

4.0/5

★★★★★

WR250R用に購入しました。主に実用・見た目的な面で購入しました。そういうワケで確実に着く、純正のを選択しました。
取り付けは、中のスポンジ(ウレタン??)には切り込みが入っているので、普通にバーに付けられます。外側のカバーもマジックテープで留めるような構造になっています。
それだけに盗ろうと思えば簡単に取れるので、比較的安価なものですが盗難が心配です。
自分の場合、とりあえずインシュロックを巻いていますが・・。
気に入っていますし、今後取り外すつもりもないので、いっそ接着剤でつけてしまおうかと検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかおうさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XJR1300 )

4.0/5

★★★★★

ブルーミラーは映った景色のコントラストが高くとても見やすい感じがします。
しかも常に視界に入るパーツなので後方確認するたびにカスタムをした喜びが味わえます。
形は純正同様で外観の変化を求めない方には最適です。
しかしミラー部のみでしかも1個の値段にしては高すぎます。
これで星一個分減点しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ちょっと離れ業なのですが、コマジェに装着しました。ハンズでL型ステーを4つ買ってきて組み合わせ、ミラーと共締めして完成!元々のステーを加工することなく付けることができました。さすがに純正(Y、sギア)だけあって、違和感は全くありません。原付2種なので、効果を実感できるほどのスピードを出す機会がありません。この手の製品の中ではスマートなデザインだと思うので、一年中付けっぱなしでもOKかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yukiさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ニンジャ400 )

4.0/5

★★★★★

取付け簡単、品質も値段相応だと思います。
買って損は無い商品ですね。
ただ、ブレーキ側は交換用の長めのボルトがあるのに、  
なぜクラッチ側は無いの???
付かなくはないけど純正だと少し短いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

WR250Rのノーマルハンドルの高さと長さがどうにも好みに合わずにハンドル交換をした際にどうせならとテーパーバーにすることにし前車で懲りたZETAをやめてこちらにしました。

前車TT-R250ではZETA製を使用していましたが、ハンドル位置の変更とローダウン時のフロントフォーク突き出しがほとんどできずに不便だったのでこちらにしました。

ノーマルではほとんど乗ってませんが、ハンドルポストの位置がノーマルとほぼ一緒なので大きく変わることもなくいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YUSANさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

WRに装着。見た目がグっとオフ車っぽくなります。樹脂製なので風除け程度と考えたほうがいいでしょう。冬場の指先のかじかみはかなり軽減されます。なりより低価格なのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【2011あったか】
セット商品なので取り付け時の部品同士の干渉等を気にしなくて済むところがよかった。
風よけとしての効果も期待していいです。
低価格で強度もばっちりあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:50

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【2011あったか】
取り付け方が悪いとハンドルを通している部分から少し風が入ってくる事がありますが基本的にはあったかいです。素手のままでもあったかいですが、冬場は手袋も併用した方があったかいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/17 12:27

役に立った

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

4.0/5

★★★★★

今までミニバイク用のハンドルとレバーのみを差し込むタイプのハンドルカバーを使用してきましたが、だいぶ古くなった為か、グリップの差込穴からの隙間風より、親指と人差し指の外側が冷たく感じるようになってきた。

今回は、グリップ部分のみを差し込むのではなく、スイッチ部分まですっぽり覆うタイプにしてみました。

今までは、カバー越しのスイッチ操作でしたが、この製品は、全体を覆う為カバー内で操作出来るようになり、操作はかなりしやすくなりました。

又、この製品は、スイッチ部分が透明にはなっていないので、指先感覚での操作となりますが、カバーが無くても見ながら操作する事は殆どないので、特に問題は有りませんでした。

カタログとは、外観も素材も変更になっている様で、実際は柔らかい素材ですので、ハンドル操作の邪魔にはなりません。

1つ残念な点は、カバー上部ミラーが通るスリット部は重ね合わせになっているが、下側の、スリット部は重ね合わせされていません、その為、取付時に隙間が開いて、冷気が侵入してきますので、
隙間の対策が必要でした。

見た目は昔からのハンドルカバーの形ですので、外観を気にされる方にはお勧めしませんが、防寒性と操作性はおすすめ出来る製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りんとしさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

いろいろ悩みましたが、安心の純正にしました。
あまり変えた感を出したくなかったので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP