BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1687件 (詳細インプレ数:1585件)
買ってよかった/最高:
527
おおむね期待通り:
516
普通/可もなく不可もない:
162
もう少し/残念:
37
お話にならない:
33

BABYFACE:ベビーフェイスのハンドルのインプレッション (全 67 件中 61 - 67 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MU_MUさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

とりつけたものが1月に来ます、楽しみです。
バーエンドが決まらないと気分も違いますよね。
今後もウェビックさん利用させて頂きます。MU_MU

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-R1000 | 350 Freeride [フリーライド] )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

GSX-R1000 2012年モデルL2にショートタイプ
ロングインナーウェイトタイプのゴールドを取り付けました。

インナーウェイトが少し長くて、先端を2センチほど金ノコでカットしました。

振動については特定の回転域と速度域で効果があるのかな?という感じでした。
SSなのでサスも固いし、路面状況に影響しているのかもしれませんが。

見た目はとてもレーシーになり気に入っています。
スポーツ系はショート、ツアラー系はロングタイプが似合うと思います。

色についてですが、Webや雑誌の写真のゴールドより少し茶色っぽいような、ブロンズが混じったような色をしていますので、まぶしい金ピカをイメージしている方はガッカリするかも?

全体的には満足しています。
ブレンボキャリパーのゴールドとの相性もよくてその他のパーツもゴールドに合わせようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターコさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

ninjs1000 に自分で取り付けました。
ミラーをショートタイプに交換したが、ハンドルバーが長くてすり抜けが思うようにならない。また、何の飾り気も無くいまいち・・。

色々なメーカーから多種出ていますが、軽いアルミ製が多く、ある程度重さが有ってスタイルの良い物が欲しくて探した結果、ステンレス製のこれになりました。

純正を取り付けているネジは、ロックボンドがしこたま塗られていて、おまけにプラス頭のためよほど注意して力一杯回さないと外れる前にナメちゃいます。
暖めるとロックが柔らかくなり外れやすくなるので、自分はバーをタオルで巻き半田ごてでネジを暖めてから回しました。少し時間がかかりますが、普通に回すことが出来、無事取り外し完了です。
取り付けは特に注意する部分は無く、ネジにロックボンドを付け締め付けて終了。トータル30分程度の作業でした。

純正より軽量なため振動が心配でしたが、町乗り、高速とも変化はそれ程有りませんでした。
バーエンドが短くなった事で本来持っていいる感覚(?)に近くなり、すり抜けは勿論、バランス感覚も良くなった気がします。
全体的には満足ですが、グリップラバーとバーエンドの隙間が広くて間抜けに感じ、もう少し一体感が欲しい所です。この部分がマイナスで星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

スーさんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

5.0/5

★★★★★

バーエンドはたくさんありますが、ベビーフェイス製はアルミ削り出しのシンプルなデザインでありながら加工精度が高いので、高級感があります。本体も重さを感じないほどに軽いです。
外側に印刷された白い文字もアクセントになっていて気に入っています。
他にないデザインのバーエンドを探している方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/01 18:03

役に立った

コメント(0)

FoolishGreenさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: HAWK11 )

5.0/5

★★★★★

以前、BABYFACEのステンレス削り出しバーエンドを購入したのですが、ハンドル周りの色を合わせるため、黒のショートタイプも購入しました。

アルミ製のため、ステンレス仕様よりも軽いですが、インナーウェイトと組み合わせることで特にハンドルのブレは出ませんでした。

装着後は想像した通りのハンドル周りになったので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

ケイシーストーナーもどきさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR1000RR | インテグラ700 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルと比べると少し重い気もしますが、振動や倒し込みの早さ問題なく見た目もすばらしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 09:29

役に立った

コメント(0)

AMX-002さん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
Ninja250Rで使用しています。

Ninja250R用のセパハンの中では安価な部類ですが、スイッチボックスの穴も最初から空いているので簡単に取り付けができます。
このタイプのセパハンはフロントフォークのトップが露出するので、別途トップキャップかイニシャルアジャスターの装着も考えておくといいとおもいます。

ポジションは3段階で一番開いた状態では純正よりも開いているように感じました。
一番絞っている状態が乗っていてしっくり来るのですが、写真の通りフルロック時のカウルとのクリアランスが少なくなるため、ハンドルストッパーの装着も考えたほうが良いかもしれません。

現在一番絞った状態で少し乗ってみましたがポジションが前傾姿勢になり、前に荷重をかけやすくなりました。

Ninja250Rは標準状態だとかなり状態を起こしたポジションになるので、スポーツライディングする方はハンドルとステップの交換をするとさらに楽しくなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BABYFACE:ベビーフェイスの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP