BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1682件 (詳細インプレ数:1580件)
買ってよかった/最高:
527
おおむね期待通り:
516
普通/可もなく不可もない:
162
もう少し/残念:
37
お話にならない:
33

BABYFACE:ベビーフェイスのハンドルのインプレッション (全 46 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

4.0/5

★★★★★

11ZX-10Rに使用しました。
ノーマルのバーエンドが特殊な形状なので
バラさないと使えないので少し危なかったです。
バラせるのか不安でした。
カワサキはネジ止め剤をベッタリ付けてくれるので、、。
説明書には年式別の事も何も書かれていませんでした。
ですが良いアクセントに成り満足度は高いと思います。
ノーマルより重いので振動への効果にも期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/16 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

純正ハンドル交換すると自然と前傾姿勢がとれてカーブを曲がりやすくなります。純正だと意識して前傾姿勢をつくらないといけませんがこのハンドルなら無意識に前傾姿勢をつくってくれます。交換後は別のバイクに乗っているように感じます。見た目は美しく細かい処理もしっかりしています。スイッチボックス固定用の穴ははじめから開いているので穴あけの心配もありません。最もハンドルを絞った状態でハンドルをきりきると指がカウルとハンドルの間にはさまるので注意が必要です。6000回転付近ではハンドルの振動が強くなりますが5000回転以下ではあまり振動を感じません。長距離では不利かも知れませんがカーブがより楽しくなるアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/18 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

agitoさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: R1250GS | モンキー125 )

4.0/5

★★★★★

右側の振動がひどかったので、できるだけ重いものを探して購入しました。
パニガーレのノーマルのバーエンドは、ハンドルバーに直接ねじ込むタイプなので適合するパーツが少なかったんですが、仕上げ形状とも満足です。
ただ、右側の振動の原因は、ハンドルバーが緩んでいたっていうオチですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29

役に立った

コメント(0)

FoolishGreenさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: HAWK11 )

4.0/5

★★★★★

ステンレス削り出しという言葉に惹かれて購入。

インナーウェイトもついて、かなりのヘビーウェイト仕様です。

アルミのバーハンドルに取り付けましたが、気になるブレは起きませんでした。

バーエンドはロングじゃなくて、ショートタイプでも良かったかな?という感じです。
ショートタイプの方が見た目のバランスがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターコさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

ninjs1000 に自分で取り付けました。
ミラーをショートタイプに交換したが、ハンドルバーが長くてすり抜けが思うようにならない。また、何の飾り気も無くいまいち・・。

色々なメーカーから多種出ていますが、軽いアルミ製が多く、ある程度重さが有ってスタイルの良い物が欲しくて探した結果、ステンレス製のこれになりました。

純正を取り付けているネジは、ロックボンドがしこたま塗られていて、おまけにプラス頭のためよほど注意して力一杯回さないと外れる前にナメちゃいます。
暖めるとロックが柔らかくなり外れやすくなるので、自分はバーをタオルで巻き半田ごてでネジを暖めてから回しました。少し時間がかかりますが、普通に回すことが出来、無事取り外し完了です。
取り付けは特に注意する部分は無く、ネジにロックボンドを付け締め付けて終了。トータル30分程度の作業でした。

純正より軽量なため振動が心配でしたが、町乗り、高速とも変化はそれ程有りませんでした。
バーエンドが短くなった事で本来持っていいる感覚(?)に近くなり、すり抜けは勿論、バランス感覚も良くなった気がします。
全体的には満足ですが、グリップラバーとバーエンドの隙間が広くて間抜けに感じ、もう少し一体感が欲しい所です。この部分がマイナスで星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX14R )

4.0/5

★★★★★

見た目もよくとても気に入ってます。
細部の作りこみ良くGOLDの色合いも良いです。
一つだけ気になる点はKAWASAKI専用バーエンドにはカラーが付いてきますが、カラーの色もGOLDなら良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/02 16:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カイさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: バンディット1200 | KDX125 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルと同じ位の大きさ、重さを狙って、ロングを付けました。
特に振動が増えたとか、ハンドルが重いとかは感じられないので良かった。
なにより見栄えがいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/11 18:15

役に立った

コメント(0)

YAMAさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

バーエンドもキレイにと思い購入しました。
やはり見た目が良くなって大満足です。
取り付けはバイク屋さんにお願いしました。
初めてバーエンドを買ったのですが、
ウェイトもグッとハンドルバーにいれて
中でガッチリ固定されるんですね。
もう外れないカンジです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 00:43

役に立った

コメント(0)

ちゃべブサさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

イメージ通りフロントフォークと色が合いとても気に入りました。肝心の振動ですがまだ高速では未確認ですが3~4、000回転辺りでの振動が軽減したと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/13 17:14

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.0/5

★★★★★

メーカーHPの商品説明が、不親切です。

汎用品の『005-BEL08S』は、『14R』には適合しません。(わたしが購入した製品です。)
なぜなら製品の長さが短く、左右ハンドルグリップとの間に酷い隙間ができるからです。

実際に『14R』に適合する『005-BEL18S』には、私の画像のハンドルグリップとシルバーのバーエンドの間に付いている、ブラック塗装された『カラー』が同梱されています。(メーカーに確認済みです。)

これが無いと、『14R』には、1センチ程度の隙間ができてしまい使い物になりません。

このカラーを単純に装着することで、クリアランスが4ミリくらいになります。

メーカーに問い合わせたところ、『カラー』は、メーカーとの直販でしか取り扱えないそうです。(カラー独自の品番がないため。)

わたしは、運よく、近場の量販店で、『ベビーフェイス』のイベントがあり、汎用品の『005-BEL08S』との差額を支払って、その場で、『カラー』を購入しました。

『14R』オーナーの方は、購入前に確認することをオススメします。

また、アルミ製で、同形状の製品もありますが、重量が純正に近いステンレス製のこの品番をオススメします。(カラーはシルバーのみです。)

ただ、この小さなパーツに表現されたローレット加工のデザインのカッコよさや、先端に切削されたロゴ加工、ビレットパーツならではの質感には、うならされました!

数ある手持ちの『14R』用バーエンドの中では、断トツで一番のカッコよさです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/20 00:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BABYFACE:ベビーフェイスの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP