6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4170件 (詳細インプレ数:4053件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1419
普通/可もなく不可もない:
542
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのハンドルのインプレッション (全 441 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
☆まっちゃん☆さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSF750 )

3.0/5

★★★★★

手の痺れや楽さを求めて購入致しました。
装着後のツーリングでの感触は、確かに精度の高いスロットルコントロールを超イージーにコントロールできます!!!
これは信号からの出だしなどでスムーズさupやギクシャク感downに繋がりますね!
また、クルージング中もスロットルコントロールがイージーになることは間違いないです。
しかし痺れに解消にはあまり効果はありませんでした。
普段使いでも邪魔にならないので、あって損はし無い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nisemonoさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

長さがノーマルよりも当然短いレバーです。
短い分だけ、握る力が多く必要です。
想像以上に重くなります。
前年ながら自分には合いませんでした。
転倒時には簡単に折れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:10

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

良い品物と聞いて買ってみました。
慣れるまで苦労しそうです。
また、低排気量だとアクセルを開ける開度が大きいので、
逆に邪魔になったりします。明日ツーリングなので使ってみようと思います。
普通に大型バイクであればあまりアクセルを開けなくても走るので使い勝手はいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:46

役に立った

コメント(0)

KANさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CRM250R | TE125 | FXDC DYNA SUPER GLIDE CUSTOM )

3.0/5

★★★★★

今まで使ってたのが、古くなったので買い替えです。
これは、定番ですね。

ハンドルガード付けてるので、短いのも助かりますし。
余りにも、普通なので★3つで!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:44

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

3.0/5

★★★★★

このミラーに変える前はバイクを倒したときよくミラーを割っていました。
このミラーに変えてからは割らなくなりました。
このミラーの売りはミラーを使わない(必要としないとき)は、写真のように
ハンドルの中央にミラーをたたむことができることだと思います。
これにより不意の転倒からミラーを割るということがなくなります。
また普通にミラーを使っていて、もし転倒してもミラーが倒れこむので、
普通の動かないミラーよりは割れる確立は減ります。

ただこのミラーは何度もミラーを動かしているうちに、中のユニバーサルブッシュ
が磨り減ってきて?
ミラー本体がバイクの走っている振動で勝手に倒れてしまいます。

でもそんなときは中のプレッシャースプリングを伸ばしてあげると直ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:02

役に立った

コメント(0)

はやどんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CBR600RR )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
購入してから、ロングツーリングには欠かせないアイテムになりました。手のひらで押し下げるとアクセルが開きます。ストレートの開けた道では、指1本でアクセルを操作できるので、腕が疲れている時は重宝しています。

取付け、取り外しがすぐに行える点も良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/01 19:09

役に立った

コメント(0)

絶狼-Zero-さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CBR600RR | ZEPHYR750 [ゼファー] | SEROW250 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

セロー250の純正ミラーはミラー面の調整がボールジョイントですが、
新車時からこれが緩く、メットを掛けるとカコンとお辞儀してしまうので
イラっとしてこちらのミラーに替えてみました。

いかにもオフ用といったデザインでかっこよくはなります。
一応可倒式ですが、基部のボールジョイントを緩くすると走行振動で
動いてしまうのであんまり意味無しな気が。
各部を固く締めれば前述のお辞儀も無く、純正よりアダプタ込みで
若干高くなるので見易さは向上しています。

不満な点はシングルエンジンの振動でかなりブレる事。
単純に固有振動な気もしますが加速中はミラーの意味を為さない
レベルです。これは純正よりも大きくなっている気がします。
また、コスト的にリーズナブルなせいか、若干造りの粗さを
感じる箇所があります。
特に気になるのはミラーの淵のプラが覆いかぶさる部分の処理。
バリが出てたりわずかに切れていたりでこの辺は純正に敵わない感じ。

転がして割ってというのが予想されるオフ車なので気にすんなとも
思うのですが自分から見える位置なので。
ちょっとその辺が惜しいという感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/02 10:42

役に立った

コメント(0)

絶狼-Zero-さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CBR600RR | ZEPHYR750 [ゼファー] | SEROW250 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

左側を交換したので同時に右側も。
基本対称なので左と同じです。

取り付けたのはYAMAHA車ですのでこちらは逆ネジアダプタを付けています。
左にも正ネジアダプタを付けて高さを揃える方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/02 10:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tatooさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: BONNEVILLE 865〔ボンネビル〕 )

3.0/5

★★★★★

ツーリング仲間が付けているのをみて購入しました。
当然ですが、スロットルのオン・オフが頻繁にある下道ではお勧めできません。
一定巡航できる高速道路用でアクセル固定使用です。

私の場合、最寄りのいつも通る高速道路が車線が狭く込み合っているので、アクセル開閉に気を使います。急減速にも向かないんじゃないかな?
私はもともとトロイのでアクセルワークの万が一の失敗→追突や転倒を考えて使用をやめてしまいました。
ここでの評価も周りの評価も良いので、きっとイイ物なのでしょうけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/09/27 15:16

役に立った

コメント(0)

Ritzさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

バーハンドルでない原付には装着はほぼ無理でしょう。
物は良いのに取り付けられなかったのは残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP