RENTHAL:レンサル

ユーザーによる RENTHAL:レンサル のブランド評価

世界のトップハンドルメーカー「RENTHAL」。ディーテール、品質、エンジニアリング、その他全てへの妥協なきこだわり続け、オフロード用ハンドルバーにおける最高クラスの信頼を得ています。

総合評価: 4.3 /総合評価118件 (詳細インプレ数:111件)
買ってよかった/最高:
49
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

RENTHAL:レンサルのハンドルのインプレッション (全 46 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
muraさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: XR250 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルバーはノーマルのままパッドを変えるだけで見た目のグレードがアップしました。
ホンダ車には合ったカラーだと思います。
取りあえず性能より見た目を!っとお考えの方でしたらこれで十分ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

不快な振動が伝わってこず、長時間のライディングも疲れにくいです。変にやわらかくなく、ハンドリングも損なわないのできちっと乗れるので重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/02 10:18

役に立った

コメント(0)

shinchangさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: YAMAGUCHI | 998 | NVX 125 [AEROX 125] )

4.0/5

★★★★★

レンサルハンドルに取り付けるバーパッドです。

メリット
ハンドルに胸を打ちつけたらこれが守ってくれるのでしょうが、あまりそういう状況にはなりたくないと思います。これがあってもきっとめちゃくちゃ痛いでしょう!様々なカラーリングが揃っており、バイクに合わせて選びましょう。カスタム感あふれるカラーリングがかっこいいですね。

デメリット
特にありませんが、ちょっと値段が高いような気もしますので星4つにしときます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wb43さん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

KSR110に付けました。派手すぎました。色選びは慎重に!

純正ハンドルだとギリギリ付きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/06 11:07

役に立った

コメント(0)

wb43さん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

KSR110に付けました。
純正ハンドルにはアクセル側の加工が必要です。
薄いグレーは汚れが目立ちます。
使用感は良く、格好も良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/06 11:07

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

何故か左手首がすぐに痛くなるので困っていたので(ハンドルはWR250X純正からレンサルのアルミに変更済)コンパウンドの柔らかめの製品を探していたところこちらに行きつきました。
信頼のレンサル、ハンドルと同メーカーでそろえてみました。
予想通り柔らか目で、2、3メーカー他のグリップは試していましたが
コレが今のところ「マイ一番人気」となりました。

まだ短期間しか試していませんが、なかなかシックリきています(^^)/

あえて書けばですが、難点は柔らかいので持ちは悪いでしょうし、グレーの色調が薄いので汚れた時に目立つだろうなとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

TY-SとRev3で使用しています。コンパウンドの選択は好みですが、私はsoftを選んでいます。

消耗品なので常に予備を持って頻繁に交換します。ただ、公道を走ることもあるTY-Sにはもう少し長持ちしてほしいのでmediumかhardコンパウンドも試してみようかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

利用車種: RMX250

4.0/5

★★★★★

ほぼ未使用のものをオークションで格安に入手したのであまり気にならなかったですが、普通に買うと結構なお値段するのですね。
ZETAのSXバーパッドと比べて1、500円ほど高いですが、ウレタンの劣化もさほどないようです。
それに、RENTHALのハンドルバーには、やはりRENTHALのバーパッドの方が見た目的にもしっくりきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

利用車種: WR250F

4.0/5

★★★★★

RENTHALのハンドルバーに変更したら、RENTHALのバーパッドを付ける。定番の一品ですね。

バーパッドのお世話になるような走りはしなくなりましたが、やはり「お守り」的な感じで付けていると安心感のようなものがあります。

バーパッド単体の商品もありますが、今はハンドルバーに付属(抱き合わせ?)しているみたいですね。

尚、ロゴが車体前方から見て読める向きに装着するのが正解らしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

グリップのツバ部にはめて親指の豆を防止するリングです。

こんなモノが?と思われますが、結構効果あります。特に一般民間人の草トライアラーこそ使った方が良いかもしれません。

他社からも同様の製品が販売されていますが、ま、グリップがレンサルなのでお揃いにした…だけですが、消耗品なのでお安いですし、カラーも選べます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/03 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

RENTHAL:レンサルの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP