PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1557件 (詳細インプレ数:1546件)
買ってよかった/最高:
643
おおむね期待通り:
655
普通/可もなく不可もない:
195
もう少し/残念:
46
お話にならない:
17

PROGRIP:プログリップのハンドルのインプレッション (全 1308 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

耐震ゲルを使用とのことで装着しましたが、確かに気持ちしびれが減った気もします。そのゲル部分も、時間が経ったら割れるとか硬くなるとかいったこともなく、1年以上たった今でも柔らかさを保ち続けています。比較的汚れにくいようですし。
悪いモノではないですが、もうちょっとかなーという気がするグリップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

TW225Eのノーマルのグリップと比べると若干柔らかいような気がしますが、しっかりしています。感触的にも悪くないですが、使用しているグローブのせいなのか、少し接着感が強すぎるように感じました。
ノーマルに比べると若干柔らかいお蔭なのか、手の疲労感は和らいでいます。
まだ装着したばかりなので耐久性は分かりませんが、素材感的にノーマルよりは消耗が早そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44

役に立った

seiさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

3.0/5

★★★★★

ゲルグリップがすぐに駄目になってしまったのでゲル無し
に交換してみました、グリップ感はゲルと変わらず良いのですが
やはり純正よりも減りは早くグリップエンド部分も少々柔らかすぎで腰砕けです、街乗りやツーリングには良いのではないでしょうか?値段の安さを考えると普通です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01

役に立った

コメント(0)

キャスターマイルドホンダさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR600RR )

3.0/5

★★★★★

純正からの交換です。交換当初は振動吸収が良く、見た目も好きなので良かったのですが、写真のとおりへたってきてます。1、000キロも使っていません。改善をお願いしたいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/03 11:14

役に立った

コメント(0)

とまるさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: D-TRACKER X [DトラッカーX] )

3.0/5

★★★★★

ハンドルバーと同時に購入、交換。

握り心地はムニムニ感がいいです。
デザインと色が選べるのでバイクに合わせやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:02

役に立った

コメント(0)

ぱいなっぷるさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000 | ZZR1400 )

3.0/5

★★★★★

シルバーミラーのレンズを装着しました。
カラーの種類が大変多く迷いましたが、この色に決定しました。
思っていたより暗いのでもう少し透過率のあるくらいが良かったかと感じました。
値段がそんなにしないのでドレスアップとすればかなりお勧めのアイテムだと思います。
ヘルメットやゴーグルに合わせて何タイプ持っていてもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

KSR110をハイスロ化した際に同時に装着。

ハンドルがノーマルなので、バーエンドが丸見えだとカッコワルイので非貫通型を選択しました。
指を引っ掛ける突起がついているのがなんとなくカッチョイイと思ったので。

グリップ長は115mmでちょうどいいです。

握った感じはやや純正よりも柔らかいかな?という程度ですが、グリップの突起があることで、指を引っ掛けてリーンアウトしやすいかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

耐震ゲル仕様とのコトですが振動満開バイクのKSR2にとっては大した意味はありませんでした。このグリップはバイクのカラーリングが合うのでこれにした感じです。ま、グリップは消耗品なので(以前ゼファー750に使ったモノも1年でダメになった)次はまた違ったデザインを探そうかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:58

役に立った

いつかんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: WR250R | JOG Z [ジョグ] )

3.0/5

★★★★★

WR250Rに装着しました。
純正品に比べ、振動吸収性は高いと思います。
グリップ力も良く今のところ雨、泥で怖い思いはしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/25 10:06

役に立った

コメント(0)

ぐんそーさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

アルキャンハンズのデリンジャーから交換。
ずいぶん細くなったので、長距離では不安か。
耐震ゲルなので、そっち側で期待。

グリップにパーツクリーナー吹いて、バーに接着剤って感じで取り付けすると楽です^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROGRIP:プログリップの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP