PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1553件 (詳細インプレ数:1542件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップのハンドルのインプレッション (全 1304 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125Sに装着しました。
ノーマルグリップに不具合等はまったく感じられませんでしたが、握った感じが私には今ひとつでした。
そこでグリップ交換に踏み切りました。
バーエンドも取付けたいので貫通タイプを選びましたが、無知でしたので本当にえらい目にあいました。
※アドレス乗り間では定番で当たり前のことらしいのですが、ハンドルの中にインナーウェイトぽいのが埋め込まれていますので、それなりの対処が必要。

それはさて置き製品はショートタイプとの事ですが、アドレスには少しだけ長いようです。 でも端側ですから、そんなに気にはなりません。
個体差かプログリップの中でもハンドルに入れるのが厳しかったです。
※入れるときはパーツクリーナー等は使いたくないので特に左側は大変でした。

装着後は握った感じもグッドで見た目も大幅に良くなったような気がしています。
ちょっとだけ苦労しましたが自身の期待通りであったので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/28 09:45

役に立った

コメント(0)

カステラテラスさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: VRX400 ロードスター )

5.0/5

★★★★★

インチのコンドルハンドルに取り付けました。
安かったのと形状が良かったので買ってみましたが正解でした。
取り付けはプニプニしていてなかなかハンドルにハマらないのでパーツクリーナーを潤滑油代わりに使ってはめ込んでゴムボンドで簡単にお取付できました!
普通のグリップなんですが、ラバーで滑りにくいのが逆手にとられてバイクカバーを取り外す時などに引っかかって取り外しにくいです。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/25 10:59

役に立った

コメント(0)

hamayaさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: X4 | エリミネーター250 | D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

初めて使う形状のグリップです。
開閉を一定にするには楽ですが、アクセルを開閉する際に握りに位置が左右で変わるので違和感が有ります。
でも形状が形状なので仕方ないですよね。
少し使えばなれてきます!
握った感じは凄くいいです。バイクからの振動も吸収してくれるので、長時間乗っても疲れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/25 01:21

役に立った

コメント(0)

温泉ライダーさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | X4 | GSX1400 )

3.0/5

★★★★★

今までゲルタイプの円筒状の物を使用しておりましたがロングツーリングですとグリップ自体に引っかかりがあれば疲労が軽減されるのではと思い購入に至りました。実際装着しましたところ以前の3分の1の力でアクセルワーク出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 18:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★

 普通のではつまらないかなと思い形状で購入を決定。
実際につけると、振動軽減はよし、アクセルの捻りも楽。良いヤンと思っていた。しかし、長距離のツーリングに出た際、手のひらが痛くなることに気が付くw
原因は私の手の大きさ。指が短いので、ブレーキやクラッチレバーを握る際に、手のひら側の凸がつぼ刺激のようにグリグリとw
勉強になりました。同じ商品をつけている知り合いは気にならないとのことなので結局は私の問題。残念w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/20 00:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブ88!!!さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CUB [カブ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] )

5.0/5

★★★★★

PROGRIPプログリップ: 68639 オフロード用グリップ #793 カブにとりつけました造り、品質、製品精度
大変満足です。後はラバーの耐久性がどれくらいかが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/13 18:48

役に立った

コメント(0)

cocoloさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | YZF-R6 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルを交換したのでついでに交換。
純正のグリップに比べ当たり前ですが表面が柔らかいです。
高回転のハンドルへの振動が減りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/13 15:24

役に立った

コメント(0)

コルベットZ06さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NSR50 | XR250 | スーパーカブ50 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

いつもプログリップさんにはお世話になっておりますw
グリップといえば必ずこれになってしまいますね。
GELで柔らかく振動も軽減されるんでしょうけど、柔らかい分、耐久性があんまりよくないかもしれませんね。
私はワイヤリングするのですが、締めすぎると切れますので!
まあそこまで高くないし、耐久性を気にするなら純正でいいっかw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 19:00

役に立った

コメント(0)

カイさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

今まではハンドルを交換してもグリップだけは純正を購入か再使用をしていましたが、今回のハンドル交換を機にこの製品を選んだでみました。
少し走っただけなんで耐震GELの効果をあまり体感できてませんが純正のグリップに比べ柔らかく値段もお手頃なんで購入して良かったと思います。

あとは、どれくらいの耐久性があるかですね~。

ハンドルを赤、バーエンドも赤、なのでグリップも赤で統一してみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ken3326さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: AX-1 | TY250 )

利用車種: AX-1

4.0/5

★★★★★

 ホンダAX-1のレストアの際、純正グリップは
まだ使用可能でしたが、薄くて硬かった為交換しました。

 使用感はゴム質が柔らかく手にしっくり、なじみます。

 取り付けの際、ゴム質が柔らかいので、ちよっと大変ですが満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 11:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROGRIP:プログリップの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP