PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1557件 (詳細インプレ数:1546件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップのハンドルのインプレッション (全 569 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

2.0/5

★★★★★

グリップの模様はかっこいいのですが、そこが弱点でインナーとアウターの結着が弱いです。
力任せに行ったせいもありますが、アウター部分が取り付けの段階で数カ所、林道を一日走った後には半分ほどの箇所がめくれるようになりました。
私が用途を間違えているのかもしれないですが、握り心地は良いだけに耐久性については、より残念に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/09 17:36

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

2.0/5

★★★★★

純正ハンドルを交換した時に交換しました。純正グリップに比べて柔らかく、防振効果があります。ですが、毎日乗っているとかなり早く摩耗して、下地の赤色が出て来ました。知り合いも同じようになっていたのでおそらく耐久性があまり高くないのだと思います。サーキット等で全開走行する時には頑丈に接着してワイヤリングをしないと変に捻れる感じがするので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:49

役に立った

コメント(0)

こいにゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] )

2.0/5

★★★★★

グリップヒーターを外す為、新しいグリップを購入。
ハンドル周りをゴールドで揃えようと「ブラック/ゴールド」を選択しましたが、実物は写真よりもオレンジっぽい色で商品画像とは若干違いちょっとショック。
取り付けはコンプレッサーが無いため力技でグリグリ押し込みましたが、金属部分(ゴムの上にかぶせてある)のエッジが結構鋭く、素手では危険です。あと、金属部分を楕円に抜いて、ゴムを出してある所ですが、取り付け時にグリグリやっていると金属でゴムに切れ目が入ってしまいました。キチンと取り付け出来る環境があれば問題無いのかもしれませんが残念です。
このタイプはもう買わないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

2.0/5

★★★★★

アルミのリングのせいで、とにかく取り付けが大変だった。
普通のリングならまだマシだったのだろうが、穴明き形状のため、無理に押し込むとゴムの凸部分がボロボロになりそうでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

2.0/5

★★★★★

2カ月で写真の様にひび割れが酷い状態になりました。
前回は6カ月持ったのに、多分グラブを新品に変えたので摩擦が増え劣化が早まったのかと思います。
それにしても早すぎるので次回は別のグリップを試します。

劣化さえなければ握り安く 震度も軽減され 値段もそこそこで良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/22 07:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

ブラック/ブルー
利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 5
握り心地 5
  • 取り付けはブヨブヨなので簡単なのですが。

    取り付けはブヨブヨなので簡単なのですが。

握り心地は良いのですが・・・品質に不満があります。

 1・熱ですぐヘタってガバガバになる
 2・黒い部分がメクれる

 1・に関しては接着すれば良いと思うのですが、接着したくないので・・・

 2・に関してはダメです。

 なので自分は『 スーパーバイクグリップ #601 商品番号:98025 』にしております。

 但し『 商品番号:98025 』は素手で乗車される方にはお勧めしますが、冬用グローブ等で乗車される場合、ブレーキに指が届かない等の弊害があるかと思いますのでお勧めしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/02 19:38

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

3.0/5

★★★★★

良くも悪くも、プログリップシリーズの中で最もその特徴が端的に表れているモデルがこの#601です。

形状は人間工学的と言いましょうか。グリップが手前に広く、スロットル、クラッチ操作をあまり行わない巡航時には両手の収まりがよく、楽なポジションをキープすることができます。

逆にそれらが忙しいシチュエーションではこの形状が仇となってしまいます。グリップが手前に突き出ている分、クラッチを握り込んだ際、手の平にピンポイントで負担がかかり、特にクラッチの重い車種では輪をかけて疲れてしまいます。

細かなアクセルワークについても同様で、グローブに吸いつくような素材感と相まって、違和感を拭うには慣れが必要になります。

耐震ゲルと銘打っていますが、振動そのものを抑えるのならばバーエンドをヘビーウェイト化する方がずっと効果的で、この素材の良さは、どちらかと言うとホールド力に特化した所ではないかと思います。スタイリッシュで軽快な見た目とは裏腹に、長距離巡航で長所を発揮するタイプのグリップだと感じました。

2種類の素材を使い分けた複雑なパターンは格好よく、ドレスアップ的な効果も高いのですが、あまりラフに扱うと割とすぐに剥がれてきてしまいます。柔らかい素材はその半面擦り減り易く、油や埃などの汚れが付着し易く落としにくいという難点も。

少々辛口のインプレになりましたが、良い点に関しては他の方のレビューに概ね賛同しています。実際、カスタムグリップとしては既に定番の地位を築いていますしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

ヤマハ党さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

初めてグリップの交換をしてみましたが、思ったより手こずってしまいました。

挿入する時に入りにくいから、ぐりぐりねじ込んだら二重構造のラバーが
少し剥がれてしまいました。

エンド部分を掌で叩いていたら少しずつ入っていったので、次回交換時には
スムーズに出来るかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あいがもさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DREAM50 [ドリーム] | RVF400 )

利用車種: RVF400

3.0/5

★★★★★

RVF(NC35)に装着。
高速道路を走っている時等、約7000回転前後でハンドルに振動が出てしまう為、手が痺れてしまいます。
少しは改善されるかなー?と思って取り付けてみました。
結果、殆ど改善されなかったです。

多少は効果あります。手の痺れが少しだけ緩和されています。
が、振動は未だ出ます。
ウエイト付きハンドルバーと併用しないと駄目かも。

握り心地はぐにゃっとしてて、嫌いではありません。
ここは好みが分かれるところかも。

柔らかいゴムを使っている為、耐久性は期待出来そうにありません。
一年使えたらいいんじゃないかな?

見た目は好きですよ。それだけかなあ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

インジャンジョーさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: WR250R | YZF-R25 )

3.0/5

★★★★★

数台のグリップを交換していますが、なぜか此のグリップ以外使用したことが無いです。自分の付け替えも、友人に取り付けを依頼されても此のグリップだけです。なぜか・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROGRIP:プログリップの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP