POSH Faith:ポッシュ フェイス

ユーザーによる POSH Faith:ポッシュ フェイス のブランド評価

国内最高峰の総合パーツメーカーPOSH。ビッグバイク系のPOSH Faithとミニバイク系のCF POSHを展開。そのラインナップの多さに、カスタムの際にはとても重宝する。

総合評価: 4.2 /総合評価4538件 (詳細インプレ数:4419件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
1064
普通/可もなく不可もない:
370
もう少し/残念:
82
お話にならない:
36

POSH Faith:ポッシュ フェイスのハンドルのインプレッション (全 180 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じょにさんさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: CBR1000RR | XTZ125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

?【何が購入の決め手になりましたか?】
他に類を見ない大きさ・重さであり、これなら振動をかなり軽減できるのではないかと思った為。
?【実際に使用してみてどうでしたか?】
細かい振動についてはほとんど無くなった。
クラッチレバーを社外品にしている場合、
レバーの形状によっては本商品と干渉することがある。
?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ホンダ車特有のネジ式のため、アウターが供回りして締め付けが難しかった。
アウター部分を養生し、プライヤなどで固定することで締め付けが容易になる。
?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
脱落防止のために、ネジロックを使用すべきと思う。
?【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】N/A
?【期待外れだった点はありますか?】
クラッチレバーを社外品に交換しており、
レバーを握った際にバーエンドに干渉し、バーエンドの塗装がどんどん剥がれていっている。
形状がもう少し違えばよかったのになーと思う。
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
重さを出すためには仕方が無い部分もあるかと思うが
レバーへの干渉を考えると形状をもう少し考慮してみるのも良いかと思います。
?【比較した商品はありますか?】
他社製品と比較したが、他のものは重量が軽く、
細かい振動がかなり掌に伝わってきた。
負担を考えると、やはり本商品が良いのかなと思う。
?【その他】
小さい傷などがついた場合でも、アウター部分だけ交換できるのが非常にユニークであり
良い点だと思う。
気軽に色を変えられるという点でも、長けていると思う。
さすがに、バーエンドに1万円超の金額は、少々勇気が必要かと思われる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 22:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB-1 )

利用車種: CB-1

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 5
視認性 3

納車を機に購入
純正ミラーは野暮ったくて使いたくないし、これまで使っていたバーエンドミラーは今のバイクではタンクに傷が付く
色々探して見付けたのがこれでデザインがど真ん中なので選びました
不満な点はミラーの可動域が狭く真後ろよりも斜め下を写していたので、急いでアマで角度を変えるアダプターを買い足しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/31 12:32

役に立った

コメント(0)

元走る屋さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4
  • これは純正のバーエンドですが、カワサキ用はこの様に接合部に凹形状があります。

    これは純正のバーエンドですが、カワサキ用はこの様に接合部に凹形状があります。

  • ちゃんと付きました。

    ちゃんと付きました。

  • バーエンド・ブレース・ブレースクランプ全てポッシュでライトグリーンで揃えました。

    バーエンド・ブレース・ブレースクランプ全てポッシュでライトグリーンで揃えました。

ハンドルの振動低減・見た目変化の為に購入しました。

今回購入時間違えてカワサキM8用でないタイプを購入し、開封するまで気付きませんでした。涙涙涙涙

購入時は慌てずに、しっかり注文する商品を確認しましょう!笑

取り付け時純正のバーエンドを固定しているネジが、メーカーのご厚意?で緩み止め剤大盛り増し々な為苦労する方が多いかと思いますが、大きめのモンキーレンチと軸の角ばったプラスドライバー(貫通タイプなどでサイズの合う物)があれば簡単に外せます。お試しあれ。

バーエンド自体は他のメーカー用に比べて、カワサキ用は50g程度軽くなってます(接合面の凹形状の為)
他メーカー用約330g
カワサキM8用約280g
ダエグ純正約220g

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 12:44

役に立った

コメント(0)

ろくろうさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WAVE110 ALPHA )

利用車種: リトルカブ

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

左右分買って4000円じゃん! 原価は数百円だと思うんだけど。

商品自体は凄くイイ。高いのが本当に残念!POSHさんもっと頑張って安くして欲しかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/07 20:50

役に立った

コメント(0)

GSX750S2さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSX750S カタナ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 4
  • グリップを1cm程度内側にしたい。

    グリップを1cm程度内側にしたい。

GSX750Sに1100のハンドルを付けていますが、3000rpmからの振動が酷く手が痺れるので、ヘビーウエイトのバランサーを付けて見ました。
だいぶん振動は減ったのですが、クルージングする丁度3000rpm辺りが酷くなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/02 12:55

役に立った

コメント(0)

加油冷さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SV650 | ジェベル200 )

利用車種: SV650

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 4

SV650に取り付け
色は綺麗なんですが塗装面弱すぎますね
ちょっとした事ですぐ傷が付きます
剛性は良い感じ
取りつけてハンドル位置下がりましたが、凄く乗りにくくなりました
それでも狙ったポジションよりはまだ高いので我慢します
純正ハンドルはまっ直ぐ座るので腰一点に体重かかるけど、ローハンドルにしたので上手く分散されました
セパハンのバイクに乗った時のような、肩にくる感じが少し感じれて良いです
曲がってる最中はとてもいい感じです
セパハンのバイクに乗った事ある人以外にはお勧めしません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/28 22:15

役に立った

コメント(3)

加油冷さん 

ブレーキホースはギリギリですが動かない部分なので大丈夫だと思います
ワイヤー類はメーター下のステーをかなり広げてます
それでもアクセルワイヤーはカウルに接触してます
まあ大丈夫な方でしょう(保証はできませんが)

スズキなSV乗りさん 

なかなかギリギリそうですね
ネイキッドなのにSVはハンドル交換の自由度が低いですね・・・

ペディグリーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ルネッサ )

利用車種: ルネッサ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

ルネッサの高回転時の振動が気になっていたので重そうなこのバーエンドをチョイス。見た目がちょっとゴツくなったけど振動は明らかに減ったんで満足。
ハンドルは多分純正ではないんでノーマルのルネッサに取り付け出来るかは?です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/22 11:58

役に立った

コメント(0)

TACHUYAさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 5

グリップ交換の際に純正を傷つけてしまったので交換しました。良くも悪くもなく、ということは期待通りそのものということになりますね。見た目は格段に良くなりますが、防振効果は期待しないほうがよいと思います。この製品に限らず、バーエンドで振動を減らすのは無理だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/22 10:44

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ハンドル交換でウエイトがなくなっていたため、震度対策でこちらを購入しましたが、m8を買わなければならなかったところを間違えてm5を買ってしまいました。ネジ山を切り直すなどの加工を施してなんとか取り付ける事が出来ました。アルミの軽いバーエンドとの組み合わせでは、余り効果を実感できなかったので、ウルトラヘビーウエイトを追加購入し、合体させて使用したところ満足できる効果を得ることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/22 20:47

役に立った

コメント(0)

ソウスイさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: KX112 | NIKEN | CT125 ハンターカブ )

利用車種: Z400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

Z400ジムカーナ仕様
ノーマルハンドルは真っ直ぐすぎてフルロックで体が引きずられたり手首が返って全開に出来なかったりで少し高くて絞ったハンドルを探してACTIVEのミドルバーを購入したが

ストレート部分が短くてショートグリップじゃないと使えない
内径が13.5mmで一般的な14mm用のバーエンドが使えない
絞りがきつすぎてフルロックで手首がタンクに当たってアクセルコントロールがやりにくい

などなど

レバーの角度を調整しようとしたらスイッチ固定用の穴位置をミスってレバー角度の調整が出来ないことが判明、買い替えを決断。
似たような形で内径が14mmのバーがposhにあったので購入。

まだ装着してませんが高さはほぼ同じで絞りが若干ゆるくグリップも125mmの普通のサイズが使えることは確認。
最初からこっちにすればよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/19 22:02

役に立った

コメント(1)

ソウスイさん 

ハンドルの表面がつるつるで規定トルクでクランプしてもハンドルが回ってずれてしまいます。クランプにポンチを打ってもダメでした。はめあい接着剤を使ってやっと固定できました。クランプ部分にヤスリ目入れてほしいです。あとバーが微妙に細いです。回ってしまうのはそのせいかも。

中古品から探す

POSH Faith:ポッシュ フェイスの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP