POSH Faith:ポッシュ フェイス

ユーザーによる POSH Faith:ポッシュ フェイス のブランド評価

国内最高峰の総合パーツメーカーPOSH。ビッグバイク系のPOSH Faithとミニバイク系のCF POSHを展開。そのラインナップの多さに、カスタムの際にはとても重宝する。

総合評価: 4.2 /総合評価4529件 (詳細インプレ数:4411件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
1064
普通/可もなく不可もない:
370
もう少し/残念:
82
お話にならない:
36

POSH Faith:ポッシュ フェイスのハンドルのインプレッション (全 25 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

カラー:ディープオレンジ
利用車種: 390 DUKE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

【使用状況を教えてください】
KTM390DUKEは高回転型の単気筒エンジンなので、それなりに振動が強いです。純正でも重めのバーエンドが付いてますが、それでもハンドルの振動は気になるレベルなので、更なる振動対策として、この製品を使ってみることにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
KTMオレンジとは違うオレンジ色ですね。赤みがかったオレンジ色です。直射日光の下で見た時だけ、やっとKTMオレンジと同じような色調に見えます。

【取付けは難しかったですか?】
付属のスペーサーは390DUKEには合わないので使用せずにバーエンドを取り付けましたが、バーエンドの内側がスロットルと接触してスムーズに回らなくなってしまったので、スロットルハウジングをハンドルの中心方向に5ミリほど移動させ、バーエンドとスロットルが接触しないようにしました。スロットルハウジングをずらすためには、ハウジングをハンドルに固定している位置決め用の穴を長円加工する必要があります。説明書にも記載されているように、バーエンド取り付け用のM6ボルトの緩み止めに、ネジロック液を使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
さすが純正のバーエンドよりも重いだけあって、だいぶ振動が軽減され気にならなくなりました。長時間のライディングでも手が痺れることはありません。

【付属品はついていましたか?】
ヤマハ車に取り付ける時に使うスペーサーが付属しています。バーエンドの内側に凹みがあるので、このスペーサーを裏返して使えるかと思いましたが、スペーサーの凸部とバーエンドの凹みが全く一致せず、裏返しても使えませんでした。

【期待外れな点はありましたか?】
バーエンドの内側の凹みは、いったい何のためにあるのですかね?スペーサーを裏返して使うことが出来たら、とても便利なのに。ウェビックの商品紹介ページでは、390DUKEも適合車種に含まれていますが、何かの間違いじゃないですかね?ボルトオンでは取り付け出来ませんよ。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ:このバーエンドは結構重いので、くれぐれも作業中に落下させないこと。
説明書の有無・わかりやすさ:図入りの分かり易い説明書が付属しています。
一緒に購入するべきアイテム:ネジロック液
メーカーへの意見・要望:バーエンド内側の凹みの直径を拡大させて、スペーサーを裏返しても使うことが出来るように工夫してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/13 21:40

役に立った

コメント(0)

てつかめさん(インプレ投稿数: 8件 )

カラー:チタン
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
防護性 3

ninja1000(2019)にて使用。
純正からこちらに交換しました。交換前は、乗り出し20分ぐらいするとかなり手の平にしびれを感じていましたが、交換後はしびれません。非常に快適です。
シルバー系と思いチタンを購入しましたが、茶色じゃって感じです。
純正と重さは同じぐらいですが、長い分だけハンドルの外側に重心が移るので振動軽減になっていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/18 21:31

役に立った

コメント(0)

バラッカさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XSR155 | レブル1100 | ビーノ )

利用車種: GB350
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

GB350のショボいバーエンドからこちらのシルバーに換装
あえてハンドルバーのクロームメッキに合わせず
リアサスのシルバーに合わせたつもりが
シルバーというより切削加工的な表面でした
ワンポイントアクセントと多少の防護性という点で満足

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/02 19:51

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

ZRX1200ダエグに取り付けをしてみましたが見た目が今ひとつでした。ノーマルよりも軽くなるのでハンドルの振動にも影響するかもしれません。落ち着いた雰囲気で行くならノーマルで十分な気がしますが交換することでカスタム感はいっきに増します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 23:50

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

利用車種: SV650X

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 2
形状 3

グレーの車両に合わせて
購入したチタンカラーのバーエンド
でしたが、ブラウン色が強く
メッキの様に軽い感じが
イメージと違ったので残念
ハンドルには装着出来ましたが
グリップ径と同じサイズだったので
大きく、目立ちすぎる事から
次期車両用として御蔵入りすることに
しました

取付ネジがM8サイズで緩みにくい構造と
製品の造形デザインは、良いのですが
もう少し径が小さく重厚なカラーだと
イメージ通りだっただけに、少し残念です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/20 20:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

あまりにも高いブレンボ純正ミラーホルダーの代わりに購入。

色味をもっとわかりやすく表示してくれると助かります。
個人的には全色ショットブラストを事前に当てて鋳物風に仕上げてくれたほうが、マスターシリンダーとマッチして違和感がないと思うんですが…
基本的に、デザインはツルンとした削りのマスターにしか合わない仕上げだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 12:28

役に立った

コメント(0)

トシゾウさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ゼファー750 | ゼファー750 | ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

マイバイクと若干色合いが違ったので、アウターを再注文しました。気分で変えて楽しもうと思います。重さも純正より重いのか長いのか、コーナーも楽に鳴った気分です、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/05 21:08

役に立った

コメント(0)

元走る屋さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4
  • これは純正のバーエンドですが、カワサキ用はこの様に接合部に凹形状があります。

    これは純正のバーエンドですが、カワサキ用はこの様に接合部に凹形状があります。

  • ちゃんと付きました。

    ちゃんと付きました。

  • バーエンド・ブレース・ブレースクランプ全てポッシュでライトグリーンで揃えました。

    バーエンド・ブレース・ブレースクランプ全てポッシュでライトグリーンで揃えました。

ハンドルの振動低減・見た目変化の為に購入しました。

今回購入時間違えてカワサキM8用でないタイプを購入し、開封するまで気付きませんでした。涙涙涙涙

購入時は慌てずに、しっかり注文する商品を確認しましょう!笑

取り付け時純正のバーエンドを固定しているネジが、メーカーのご厚意?で緩み止め剤大盛り増し々な為苦労する方が多いかと思いますが、大きめのモンキーレンチと軸の角ばったプラスドライバー(貫通タイプなどでサイズの合う物)があれば簡単に外せます。お試しあれ。

バーエンド自体は他のメーカー用に比べて、カワサキ用は50g程度軽くなってます(接合面の凹形状の為)
他メーカー用約330g
カワサキM8用約280g
ダエグ純正約220g

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 12:44

役に立った

コメント(0)

元走る屋さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4
  • これは純正のバーエンドですが、カワサキ用はこの様に接合部に凹形状があります。

    これは純正のバーエンドですが、カワサキ用はこの様に接合部に凹形状があります。

ハンドルの振動低減と見た目の為に購入しました。

が、しかし!

今回カワサキZRX1200DAEGに取り付ける為でしたが、やらかしました。
カワサキの場合は専用のM8タイプで無ければ取り付け出来ません。
(固定六角ボルトのサイズとハンドルバー接合部の形状が合わない)
自分ではカワサキ用M8タイプを注文したつもりで、開封するまで気付きませんでした。涙涙涙

今回の事は良い教訓として、今後は常に確認を忘れないようにします!

本体は使えませんが、外側のアルマタイトカバーは破損・色褪せ時の予備として使用出来るので保管しときます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 12:14

役に立った

コメント(0)

赤忍1000さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CB1100 | Ninja 1000SX )

利用車種: CB1100

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 4

CB1100SC65タイプ2に取付けました。
純正ハンドルバーから2. EFFEX:イージーフィットバー変更し
同社の170gのバーウエイトをつけていましたが信号待ちの
アイドリング時の振動でミラーが震えるので本商品を購入しました。
ミラーの振動は全く無くなりましたがハンドルに対して
路面からの振動が強く伝わる様になりました。
ある意味路面状況が適格に把握出来て良い。とも思えまずが
振動(揺れ)をハンドルが吸収しなくなった気がするので疲れます。
また、ハンドルバーエンドに重りを付けた。という感覚も結構します。
本商品を付ける事で結構ハンドリングの感覚が変わるので
今のハンドリングを変えたい人にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/24 14:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

POSH Faith:ポッシュ フェイスの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP