PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1639件 (詳細インプレ数:1584件)
買ってよかった/最高:
601
おおむね期待通り:
520
普通/可もなく不可もない:
310
もう少し/残念:
101
お話にならない:
95

PMC:ピーエムシーのハンドルのインプレッション (全 182 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まつさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: XJR1200 | スカイウェイブSS | セロー225W )

4.0/5

★★★★★

先日、購入してとりあえず取り付けました。が、配線が良くわからん。
テスターと検電器とにらめっこをしながらの作業でした。
なかなか大変です。
それとしっかりねじを回して固定してもセルボタンを押すと少し動いてしまいます。
今後の課題だな。
まあ付いたので良しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04

役に立った

コメント(0)

tomoyaさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

純正部品の塗装がかなり傷んでしまったので、交換しました。
外観的に完全なD1レプリカではありませんが、満足です。

ハーネスのギボシ圧着加工は、少しお粗末で加工をやり直しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/25 09:53

役に立った

コメント(0)

ねーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

見た目も視認性も問題ないです。特に見た目はいいですね~。
ギラギラしたのは好きではないので、銀色の部分を黒に変えています。
マフラーもカーボンで、車体も黒なので黒々してますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは問題なし。
自分の場合はハイスロと一緒に使いたいので、スロットルパイプのハウジング部分を切断しました。

アルミの鋳物ではありますが、よく切れる糸鋸ならサクサク切れますので楽勝です。
無駄に回り止めのポッチがついていたので、それはペンチでふっ飛ばしました。

PMC製品らしいというかなんというか、左のスイッチを買った時には全体的に艶があり過ぎのチョイ垂れ塗装が目につきましたが、今回買った右側はいい感じの仕上がりでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

トシさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

商品到着を待っていたので、即行で取り付けしました。凡用品ですが、この値段だったら買いでしょ!
造りもいい感じです。本品のカプラは、メス型の9ピンで、私のgpz900r(A5)は6・4ピンのオス型なので、始めに配線のギボシを変えます。1本配線足りませんが、何とかなります。でも年式によっては、配線の数やカプラに来ている線の場所が違うので、ご自分のバイクの配線を良く見て取り付けして下さい。写真のハンドル周りが新しくなりました。素人の私にも何とか出来ました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/04 12:23

役に立った

コメント(0)

シュンボさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: X4

4.0/5

★★★★★

私のバイクも乗りはじめて12年ほを迎え、ウインカーのスイッチが劣化して故障したので購入することになり、純正のスイッチか社外品に付け替えるか迷った末、どうせなら社外品を買おうと思い購入
 このスイッチの感想は、純正のスイッチは社外品のハンドルに取りつけるときにハンドルの穴あけ加工が必要ですが、このスイッチはネジ2本で締め付けて固定するだけなので穴開け加工が不要で、パッシングのボタンもついていて非常に便利です、なお、取り付けもカプラーオンなので迷う事もないかと思います。
悪い点は、ウインカースイッチを掛けた時のカッチリとした感触が少なく、ウインターグローブを着用していると手応えがないのでもう少しカッチリとした手応えが欲しく感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

ショウさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZN750 )

4.0/5

★★★★★

純正ハンドルが曲がってしまい、どのハンドルにしようか迷っていたところ、このハンドルが目につきました。
ジュラルミンという事で強度はありそうですが、純正に比べて思っていたよりかなり低いかなと。
材質的な見た目は高級感があり良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

エンジン始動時、
バッテリーの負荷を軽減させようと思い、
本品を購入しました。

今回は、1100カタナ用を250カタナに使ったのですが、
コネクター(カプラー)が違っていた為、
使用出来るよう、配線の組換えを行いました。
使用車種が、車種専用品に無ければ、
汎用品を使った方が、良いかと思います。

使った感想は、
これまでの純正品も、悪くなかったのですが、
新しい分、節度ある操作感が得られ、。
(指先は)新車同様の感触です(笑)。
また見た目も、純正品っぽい仕上がりなので、
違和感も少ないのでは無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/04 00:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コリラッケマさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: XMAX 300 | シグナス グリファス | NSR250R SP )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

最終型から数えても約15年選手のR1-Zですのでリフレッシュも兼ねて交換しました。
純正のボールベアリングからテーパーベアリングになりますのでハンドリングが多少変わります。
剛性、耐久性ではテーパー、ハンドリングの軽さはボールですがボールは調整が難しいです。
テーパーベアリングに交換する際はフレームのネック部分に取り外し用の切り欠きを入れないと外すことがほぼ不可能だと思います。
交換の際に引っ掛けるところがないのでフレームに切り欠きを入れた方がいいです。(嫌だとは思いますが)
出来ることならアンギュラータイプのベアリングもラインナップに乗せて欲しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/24 21:36

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

ワイヤー長:120cm (ノーマルハンドル仕様)チョイス!
長さは申し分ない物の、残念ながらH2には、クラッチ側の差込金具の形状が違いすぎて、取り付けには至らず。

やはりZ系は、Z系で使用するように作られています。

と言うわけで、マッハ系では使用付加でした。
参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 11:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP