PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1636件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのハンドルのインプレッション (全 15 件中 11 - 15 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

1.7/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1

今回zrx1200daegノーマルハンドルに取り付けしました。
ワイヤーの長さを900mmにしたのですが長さが足らず1000mmのワイヤーを買い直す事になったのですが単品で買うと意外に高くしかもワイヤー金具の品質が非常に悪く新品でもメッキが浮いてます。
スロットルボディーの形が気に入っるだけに非常に残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/31 20:23

役に立った

サプリさん(インプレ投稿数: 61件 )

利用車種: R100RS

1.0/5

★★★★★

自分にはZ2ミラーだの初期型だのは全く関係がありません。「丸型」、「黒色」、「ブレにくい」ミラーが欲しかっただけ。
そこで、他社のZ2ミラーと比べて、ミラー本体に変な刻印が無く、かつ「ブレ軽減」を謳った本品を購入。
そして、あえて振動に強いショートステーで装着。
しかし…、アイドリング時点でぶるぶる震えるミラーに悪い予感が。
はたして、走りだした瞬間にブレブレぶれまくり。
それは元々つけていてブレ易いと感じていた、デイトナSVミラーより数段ひどいものでした。
商品説明に記載されている「アルミダイカストフレームを採用し、鏡面の支持方式を変更する事により、走行中のミラーブレの軽減を実現しました」とはいったい?
もしかするともしかして、Z2ミラーの中では優れたものかもしれませんが、少なくとも自分のバイクでは全く役に立ちません。
なお、ショートステーには左右ともキズが目立ちました。当初からミラーに装着されているロングステーにはまったく問題なかったのに。
そんなことで、即お蔵入りとなってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/30 10:40

役に立った

コメント(0)

物事には理由があるのね。さん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

装着して一週間たたずに破損。

車検に伴い購入、装着したのですが
検査レーンで光軸測定中に破損という嘘の様な出来事に遭遇しました。

現地で分解したところ、切り替え箇所の接点を押すスプリングが「針金?」と表現しても差し支えない素材です。 

スプリングが接点を押し切れなく結果として回路が成立せずヘッドライトが灯火せず。

残念ながら該当箇所を適正なテンションのかかるスプリングに変更できないと日本国内での使用は厳しいでしょう。

ただこのサイズのスイッチをこの値段で探している人で、「内部に問題があっても対処できる」と言う人には良い素材かもしれません。

日本で値段据え置きだと、部品クオリティが落ちる?と考えると有る意味納得できる出来事でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/08 21:12

役に立った

コメント(0)

ソラの穴さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z1 )

1.0/5

★★★★★

いくら材質がステンレスだからって...
ボルト&ナットに千円越えはどうなの?
pmc製品はステンレス素材で色々とリプレイス品を出してるけど
総じて高めの値段設定ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/12 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ccさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VFR800 | ホーネット250 )

1.0/5

★★★★★

価格の安さから純正ではなくこちらを買ったが結果的に後悔する羽目に
ただ使用上問題は今のところ見られない

 ・塗装が割と簡単に剥がれる
 ・レバー端を持って上下させると1cmも動かせるほどガタガタ
 ・ハンドル取り付けるネジ部は並行ではなくハの字に食い込む形になっているため付属ネジの長さが異なる
  ホンダのグリヒ等で共締めのため長いネジ利用の際はスペーサーなどを噛まして調整する必要あり
 ・付属のワイヤーテンションを調節するネジ部の作りが悪いため渋い(オイル塗布も)
  結果雄ネジは元々のホンダ車のものを使用
  さらに雌ネジ部に加工くずが付着(清掃)
  

始めからkawasaki純正を流用すべきだった
バイクによってはクラッチスイッチのコネクタが合わないので加工するなり必要な部品を別途購入する必要あり

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/25 14:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP