PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1639件 (詳細インプレ数:1584件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのハンドルのインプレッション (全 41 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

利用車種: リトルカブ

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • ベアリング・レース交換だけでは、フォークトップが浮いて取り付けできず。

    ベアリング・レース交換だけでは、フォークトップが浮いて取り付けできず。

  • 対策として、別途7mm高のカラーを製作することに・・・。

    対策として、別途7mm高のカラーを製作することに・・・。

  • テーパー形状で製作。

    テーパー形状で製作。

  • 7番に該当する部品を別途作成。

    7番に該当する部品を別途作成。

リトルカブ(AA01)に取り付けです。

純正と比較し、ステムベアリング関係の部品点数は9点から7点に減っており、個人的な好みであるテーパーローラーならではのカッチリ感が出て満足。

しかし、単純にベアリングとレース交換をしただけでは全高が高いためトップキャップの取り付けができず、カラーを新規作成することに。


価格もやや高く、部品製作の手間などを考慮すれば、5,000円以下でなければ割に合わない。
そもそも製作したカラーに該当する部品がなければ、純然たる車種適合の意味を成さない気が・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/15 01:35

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

z1の純正タイプオイルクーラーを付けても取り付け可能なステアリングダンパーを
探していた。このステー付の商品なら何とかオイルクーラーの位置を変えなくても
そのまま付きそうなので購入した。
結局、フォークチューブのステーは使わずに何とか取り付けができました。
やっぱりステアリングダンパーを付けているとコーナーリング中や高速走行中に思わぬギャップを踏んだりした時のチャタリングを考えるとやはり安心感が増しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けいじさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GPZ900R )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ステンレスなので、錆びにくいです。
もう少し安ければ☆五つでした。
今後の値下げに期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/05 17:20

役に立った

コメント(0)

yosiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 900SS | R1-Z )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

オレンジ色はちょっとキツイですが見た目は良い方でしょう、使い勝手は良いです。
ただし、説明書・・・無いです!1回分解して配線確認してからの取付です。正直面倒です。
車種別の説明までとは言わないですがSWから出ている線の説明くらいはあっても良さそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

4.0/5

★★★★★

Zタイプのハンドルグリップは、なんだか太くて。。。
そんな消極的な印象を抱くならば、KZ系ハンドルグリップが最高ーッ!!です。

上述のそれは、アンチバイブレーション機能を優先する為に太いハンドルグリップになってしまいます。
しかしながら、KZ系のそれは幾分も細身でありながら、しっかりとアンチバイブレーション機能も備わっております。
握り心地は、PMCの宣伝文句通りに改善されており、しっくりと掌や指に馴染み、摩耗にも強い!!

アクセルワークは、Zタイプのハンドルグリップよりもリニアであり、TZタイプよりのそれよりも穏やかです。

総じて、、、
ZタイプのハンドルグリップにTZタイプのハンドルグリップを加えたものが、こちらの製品になるでしょう!!

一見、地味でなんてことの無いハンドルグリップになりますが、、、
こちらの製品は猛烈に素晴らしいですヨ!!

Zタイプのそれと、TZタイプのそれの良いとこ取りの、KZタイプのハンドルグリップ。

本来は、ZタイプのそれとTZタイプのそれをハイブリッドした性能を得るなんて事は不可能なのですが、、、
こちらの製品は別格です!!
まさに、特別な存在であり、孤高で崇高なる存在感は見た目と反比例していますが、これぞ玄人が選ぶハンドルグリップになるでしょう。

こちらの製品は、すこぶる優良なハイブリッドなハンドルグリップであると断言できます!!
よって、商品の評価は、満点の☆5個になります。

小生の個人的な評価ならば、☆500個の評価になりますので、小生のインプレ内容の100倍の逸品であると理解してもらえば、それが実質的な評価になるでしょう!!

こちらの製品は、『超』が500個付くほどの御奨めの製品ですッ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/24 18:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z400FX )

4.0/5

★★★★★

Z400FXに取り付けました。データがなかったので、真ん中の36パイにしました。ワイヤー、グリップ、バーエンドすべて入って良心的です。取り付けサイズも薄くていいと思います。スロットルパイプのみ後で変更できるので、40パイも試してみたいなーと思います。
ただ、一切の取説がないので初めて付ける人はワイヤーの掛ける位置にきっと悩むと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

エンジン始動時、
バッテリーの負荷を軽減させようと思い、
本品を購入しました。

今回は、1100カタナ用を250カタナに使ったのですが、
コネクター(カプラー)が違っていた為、
使用出来るよう、配線の組換えを行いました。
使用車種が、車種専用品に無ければ、
汎用品を使った方が、良いかと思います。

使った感想は、
これまでの純正品も、悪くなかったのですが、
新しい分、節度ある操作感が得られ、。
(指先は)新車同様の感触です(笑)。
また見た目も、純正品っぽい仕上がりなので、
違和感も少ないのでは無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/04 00:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コリラッケマさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: XMAX 300 | シグナス グリファス | NSR250R SP )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

最終型から数えても約15年選手のR1-Zですのでリフレッシュも兼ねて交換しました。
純正のボールベアリングからテーパーベアリングになりますのでハンドリングが多少変わります。
剛性、耐久性ではテーパー、ハンドリングの軽さはボールですがボールは調整が難しいです。
テーパーベアリングに交換する際はフレームのネック部分に取り外し用の切り欠きを入れないと外すことがほぼ不可能だと思います。
交換の際に引っ掛けるところがないのでフレームに切り欠きを入れた方がいいです。(嫌だとは思いますが)
出来ることならアンギュラータイプのベアリングもラインナップに乗せて欲しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/24 21:36

役に立った

コメント(0)

G&Bさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: W650 )

利用車種: 250TR

4.0/5

★★★★★

PMC社:スタンダードハンドルグリップ(Zタイプ)からの交換になります。Zタイプに比べ、グリップの径が小さくなる為、握りやすくはなりますが、Zタイプに慣れてしまった自分には何かもの足りなさを感じてしまいます。個人的には、Zタイプの独特な形状・グリップ感が好きでしたが、これからは握りやすくなったKZ系グリップでバイクライフを楽しみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/01 16:53

役に立った

コメント(0)

チキチキマシンさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

カワサキZ1に取り替えました。常に視界に入る部分が錆びているのとメッキで輝いているとでは大違いで細かい部分ですが気分いいです。替えて正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/09 18:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP