6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1636件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのハンドルのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ねきせさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ZRX1200R

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3

01ZRX1200R取り付けようとしたところ、ハンドル回り止めの位置がまるであってなく、返品等は面倒なので回り止めを削って取り付けましたが、配線はともかく、形状を変えるような加工があるのは適合車種とは言えずすごく不満がありました。
質感的にはOWタイプと違い純正風で良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/25 15:48

役に立った

コメント(0)

ねきせさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ZRX1200R

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3

01ZRX1200Rに取り付けたが回り止めの位置がまるで合わず、ニッパーで切って取り付けた。そんなに安くないのでちゃんと適合するものを購入しとけばと返品しなかったのを後悔してます。
ウェビックをちゃんと適合車種を確認し表示してもらいたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/25 18:16

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

ザッパーステムへの変更後にステム側を加工しましたが、微妙な誤差でハンドルロックがかからなくなってしまいました。ステム単体だとキレイにロックがかかるものの、ホイールを組んで自重をかけるとハンドルロックが出来なくなるような微妙なレベル。

もうそこまで来たらハンドルロックのストッパー側を加工したほうが早いのと、サビが浮いていた純正ハンドルロックカバーの交換も兼ねて購入。ストッパーの加工はこのカバーを一度外さないと出来ません。

純正のビスの頭をグラインダーで飛ばして、ドリルで根気強く揉んでの取付です。(最終的にドリルがフレームを貫通してしまいました)
最後はハンマーで叩き込んで完了。結構取付は大変です。

自分の場合は純正と微妙に形が違うのは対して気になりませんが、やはりそこを気にする人もいるかなーと思います。どっちかというと、ステム交換に伴うハンドルロックストッパーの加工に必要となる部品という位置づけで良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/21 17:43

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

利用車種: リトルカブ

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • ベアリング・レース交換だけでは、フォークトップが浮いて取り付けできず。

    ベアリング・レース交換だけでは、フォークトップが浮いて取り付けできず。

  • 対策として、別途7mm高のカラーを製作することに・・・。

    対策として、別途7mm高のカラーを製作することに・・・。

  • テーパー形状で製作。

    テーパー形状で製作。

  • 7番に該当する部品を別途作成。

    7番に該当する部品を別途作成。

リトルカブ(AA01)に取り付けです。

純正と比較し、ステムベアリング関係の部品点数は9点から7点に減っており、個人的な好みであるテーパーローラーならではのカッチリ感が出て満足。

しかし、単純にベアリングとレース交換をしただけでは全高が高いためトップキャップの取り付けができず、カラーを新規作成することに。


価格もやや高く、部品製作の手間などを考慮すれば、5,000円以下でなければ割に合わない。
そもそも製作したカラーに該当する部品がなければ、純然たる車種適合の意味を成さない気が・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/15 01:35

役に立った

コメント(0)

ながみさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: 250TR )

4.0/5

★★★★★

往年の名車、Z1/2に装着されていたグリップです。

ヒダヒダがいい味を出してますね。
グリップの素材はゴム臭が強く(まぁゴム製ですもんね)、少し固めの素材です。
取り付けをしたのが寒い日たったこともありますが、取り付けには少し苦労しました。

また、TRはスロットル側に純正グリップの取り付けの出っ張りがあるので、グラインダーで豪快に削らせてもらいました。加工しなくては取り付けは難しいでしょうね。(前に装着していたプログリップは加工なしでも取り付け可能でした)

性能ではなく、見た目重視の方おすすめします。クラシカルなTRにはぴったりのグリップたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/31 13:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yosiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 900SS | R1-Z )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

オレンジ色はちょっとキツイですが見た目は良い方でしょう、使い勝手は良いです。
ただし、説明書・・・無いです!1回分解して配線確認してからの取付です。正直面倒です。
車種別の説明までとは言わないですがSWから出ている線の説明くらいはあっても良さそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まつさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: XJR1200 | スカイウェイブSS | セロー225W )

4.0/5

★★★★★

先日、購入してとりあえず取り付けました。が、配線が良くわからん。
テスターと検電器とにらめっこをしながらの作業でした。
なかなか大変です。
それとしっかりねじを回して固定してもセルボタンを押すと少し動いてしまいます。
今後の課題だな。
まあ付いたので良しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04

役に立った

コメント(0)

コリラッケマさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: XMAX 300 | シグナス グリファス | NSR250R SP )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

最終型から数えても約15年選手のR1-Zですのでリフレッシュも兼ねて交換しました。
純正のボールベアリングからテーパーベアリングになりますのでハンドリングが多少変わります。
剛性、耐久性ではテーパー、ハンドリングの軽さはボールですがボールは調整が難しいです。
テーパーベアリングに交換する際はフレームのネック部分に取り外し用の切り欠きを入れないと外すことがほぼ不可能だと思います。
交換の際に引っ掛けるところがないのでフレームに切り欠きを入れた方がいいです。(嫌だとは思いますが)
出来ることならアンギュラータイプのベアリングもラインナップに乗せて欲しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/24 21:36

役に立った

コメント(0)

MARUさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | エストレヤ | W650 )

4.0/5

★★★★★

純正のステアリングが安定していないので、ベアリングを交換することに。
正直軽い気持ちでやったのですが、純正のベアリングがかなり朽ちており、掃除も大変。
部品が圧入してあるので、外すのが大変。
かなり苦労しました。
専用工具も必要になります。
正直ショップにお願いした方が無難だと思います。

装着後はスムーズな動きになり、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/29 22:57

役に立った

コメント(0)

ゆうゆさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1100 )

4.0/5

★★★★★

ZZR1100に装着
内部機構は簡素ですが価格を考えればコスパはいいかな
配線の取り回しは単純ですしあまり出回らないスイッチなので貴重な通販でした
取付が大変なのはフルカウルのせいです。。。
タンクからエアクリまで外してカプラにアクセスできました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 22:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP