PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1639件 (詳細インプレ数:1584件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのハンドルのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

いつのものだかわからない純正品ボールからこちらに交換しました。そんなに劣化していたとは思ってなかったのにこちらに交換したら何だか乗りやすい曲がりやすいバイクになりました。びっくりしました。交換は自分ですると元のレースを抜くのがかなり大変です。あまり自分でする人はいないと思いますが交換はお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

n.hataさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

純正のステアリングが不安定でガタつく様な感じだったので軽い気持ちでベアリング交換と思い購入しました。
元々のレース抜きが大変でしたが交換したら凸凹道でのガタつきが全く無くなり乗りやすく曲がりやすいバイクに変身しました。
大変満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/08 20:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ゼルビス )

利用車種: TW200

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

tw200の特有のゴリゴリが気になり思いって購入しました。
上下入ってる知らなくて一個だけかと思っていたら上下セット!
初めての取り付けも道具があれば2時間くらいで終わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/05 20:39

役に立った

コメント(0)

ながみさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: 250TR )

4.0/5

★★★★★

往年の名車、Z1/2に装着されていたグリップです。

ヒダヒダがいい味を出してますね。
グリップの素材はゴム臭が強く(まぁゴム製ですもんね)、少し固めの素材です。
取り付けをしたのが寒い日たったこともありますが、取り付けには少し苦労しました。

また、TRはスロットル側に純正グリップの取り付けの出っ張りがあるので、グラインダーで豪快に削らせてもらいました。加工しなくては取り付けは難しいでしょうね。(前に装着していたプログリップは加工なしでも取り付け可能でした)

性能ではなく、見た目重視の方おすすめします。クラシカルなTRにはぴったりのグリップたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/31 13:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yosiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 900SS | R1-Z )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

オレンジ色はちょっとキツイですが見た目は良い方でしょう、使い勝手は良いです。
ただし、説明書・・・無いです!1回分解して配線確認してからの取付です。正直面倒です。
車種別の説明までとは言わないですがSWから出ている線の説明くらいはあっても良さそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まつさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: XJR1200 | スカイウェイブSS | セロー225W )

4.0/5

★★★★★

先日、購入してとりあえず取り付けました。が、配線が良くわからん。
テスターと検電器とにらめっこをしながらの作業でした。
なかなか大変です。
それとしっかりねじを回して固定してもセルボタンを押すと少し動いてしまいます。
今後の課題だな。
まあ付いたので良しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04

役に立った

コメント(0)

コリラッケマさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: XMAX 300 | シグナス グリファス | NSR250R SP )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

最終型から数えても約15年選手のR1-Zですのでリフレッシュも兼ねて交換しました。
純正のボールベアリングからテーパーベアリングになりますのでハンドリングが多少変わります。
剛性、耐久性ではテーパー、ハンドリングの軽さはボールですがボールは調整が難しいです。
テーパーベアリングに交換する際はフレームのネック部分に取り外し用の切り欠きを入れないと外すことがほぼ不可能だと思います。
交換の際に引っ掛けるところがないのでフレームに切り欠きを入れた方がいいです。(嫌だとは思いますが)
出来ることならアンギュラータイプのベアリングもラインナップに乗せて欲しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/24 21:36

役に立った

コメント(0)

MARUさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | エストレヤ | W650 )

4.0/5

★★★★★

純正のステアリングが安定していないので、ベアリングを交換することに。
正直軽い気持ちでやったのですが、純正のベアリングがかなり朽ちており、掃除も大変。
部品が圧入してあるので、外すのが大変。
かなり苦労しました。
専用工具も必要になります。
正直ショップにお願いした方が無難だと思います。

装着後はスムーズな動きになり、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/29 22:57

役に立った

コメント(0)

ゆうゆさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1100 )

4.0/5

★★★★★

ZZR1100に装着
内部機構は簡素ですが価格を考えればコスパはいいかな
配線の取り回しは単純ですしあまり出回らないスイッチなので貴重な通販でした
取付が大変なのはフルカウルのせいです。。。
タンクからエアクリまで外してカプラにアクセスできました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 22:55

役に立った

コメント(0)

タカタカ号さん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z1-R | Vストローム250 | ゴリラ )

利用車種: Z1-R/Z1-RII

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

CRキャブを装着しており最近は少しアクセルを回す時重たく感じたので又交換時期と思いPMCのステンレス製アクセルワイヤーを検討して購入して見ました。ステンレス製なので錆びないし耐久性をあると思いました。装着したところ少し軽くなった気がしました。ステンレス製なので耐久性を期待してます。
購入して満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/28 23:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP