ODAX:オダックス

ユーザーによる ODAX:オダックス のブランド評価

「ODAX」では本場ヨーロッパで鍛え上げられた歴史あるメーカー”レンテック”のキャリアを取り揃えています。機能性・積載性・デザインがバランスよく揃った商品がラインナップです!

総合評価: 4 /総合評価870件 (詳細インプレ数:839件)
買ってよかった/最高:
221
おおむね期待通り:
250
普通/可もなく不可もない:
97
もう少し/残念:
33
お話にならない:
28

ODAX:オダックスのハンドルのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

利用車種: TDM900

5.0/5

★★★★★

 TDM900はハンドル位置が若干遠いといわれることがあるようですが、身長177センチの自分には関係ないと思っていました。しかし、最近「もうハンドル1本分手前だと実はもっと良いポジションなのでは?」と思い始めるようになり、シートを基準にするとハンドルが遠く、峠などでハンドル基準で走ると前の方に座らされていることに(今更)気づきました。
 そこでこの商品ですが、なんといっても装着が簡単でありながらポジションは自由自在という点、さらに汎用性が高いためほとんどのバイクに装着できる点が非常に優れています。

 取り付けはものの10分です。車種によってはケーブル、ブレーキホースの交換が必要な場合があるそうなのでご注意ください。

 まずはそのまま50ミリあがった状態で走りましたが、これはハンドルが高すぎでツーリングでも疲れそうだし、ハンドルのおさえがいまいちきかずでした。
 次にごくわずかだけライザーを手前に動かしたところ「ハンドル1本分程度手前にきた状態」になり、すべての走りがしっくりくるようになりました。

 直線でも峠でもどこでも楽しい!ハンドルが手前に来たことで、足にたまにあった窮屈感が解消され、シートにしっかり座れていることでタイヤのグリップをこれまで以上にしっかり感じることができるようになりました。

 何から何までいいことづくめ!もっと早く購入すれば、いえ自分もポジションがあっていないことに気づけばよかったです。

 ハンドル交換は形状の研究等めんどくさいと思っているのですが、ハンドル形状に問題がないもののポジションがいまいち、って場合には最高でしょう。

 シルバーとブラックとありますが、質感でブラックにしました。シルバーは「つけてる感」があまりなさそうですので

 まだまだポジション研究できそうですのでこれからも楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 20:47
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
使用感 0
形状 5
  • IMPACTアルミハンドルとの仮合わせです

    IMPACTアルミハンドルとの仮合わせです

2019年7月に購入しました。
事前に購入していたIMPACTアルミハンドルの内径φ12mmに装着できるバーエンドをようやく探すことができました。
これに出会うまではコンクリ用や石膏ボード用アンカーの流用。若しくはハンドル内径の切削加工を考えていたのです。
IMPACTハンドル採用の際にはこちらのバーエンド装着決定です。
ですが・・・・ハンドル内径とギリギリなので軽ぅく圧入しての装着が必要です。
双方の製作誤差・個体差によるかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/28 05:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: F800GS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5
ポジション 5
  • ビフォー

    ビフォー

  • アフター

    アフター

  • アフター

    アフター

  • しっかりした造り、ロゴも良い

    しっかりした造り、ロゴも良い

f800gs用に。シートの足付き問題然り、欧米向けの車格のハンドル位置ポジションは日本人にとっては微妙な差でも乗りやすさに大きく影響します。と言うより変えない以上は苦痛すら感じる遠い位置ハンドルを引き寄せ、適当な場所に変更する事が出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/09 15:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コスケさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: レブル1100

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 3

デザインが気に入り購入しました。
ナックルガードとしては弱い様に思いますが、グリップヒーターの効きはかなり向上します。
防風としてはまあまあだと思っていますが、直接グリップに風が当たらないとこんなにも効果があると思いませんでした。
ナックルガードとしては高額な商品ですが、満足度は高かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/06 06:28

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
鍵を複数付けていると、どうしてもトップブリッジが傷だらけになってしまうので転ばぬ先の杖的に初期に取り付けました。

愛車を末永く乗るには必要な装備でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:50

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ハンドル周辺のドレスアップに購入。
両面テープで取付るだけなので簡単にドレスアップできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/20 19:05

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR80 | XL883R )

4.0/5

★★★★★

トップブリッジのキズ防止に購入しました。

他の方も書かれているように、接着面の両面テープがプアで尚且つ
適当に貼られています。

微妙な隙間が出来るので、振動でビビリが無いか心配でしたが大丈夫の
ようです。

貼り付ける際は、アルコール等でしっかり脱脂してやれば剥がれる
心配もありません。

ハンドルまわりのアクセントにもなるし、見た目重視ってところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14

役に立った

コメント(0)

まー吉さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1200 )

4.0/5

★★★★★

材質は固くて、精度良く作られている為か接着しやすいと思いました。見た目はすっきりと引き締まった感じで気持ちいいです。派手でないので渋く決めたい人にはぴったりですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

マサヨシさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: YZF-R6 | XR100モタード )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

トップブリッジ全体を覆う物だと思って購入しましたが(イメージ画像もそういう仕様でした)実物は画像の通りです。。

まぁ質感は素晴らしかったので満足ですが、仕様が変わったなら画像も差し替えて欲しいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★

トップブリッジの傷防止に購入。
自分のバイクはクランプを社外に取り替えてあるので
若干削って使用する。
削るにあたり、材質の硬さにびっくりしました。
ただのカーボン調では無くしっかり厚さも硬さもあり
トップブリッジに高級感も出ました。
非常に良い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

中古品から探す

ODAX:オダックスの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP