NHK:エヌエイチケー

ユーザーによる NHK:エヌエイチケー のブランド評価

ステアリングダンパーの定番ブランド『NHK』。旧車から最新のSSにまで、どんな車両にも違和感なくマッチするその佇まいは、さり気ないながらもしっかりと仕事をしてくれる同社製品の存在感に似ています。

総合評価: 4 /総合評価196件 (詳細インプレ数:192件)
買ってよかった/最高:
58
おおむね期待通り:
98
普通/可もなく不可もない:
29
もう少し/残念:
5
お話にならない:
6

NHK:エヌエイチケーのハンドルのインプレッション (全 192 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メタボさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

BT090にタイヤを変えてから低中速で内側に切れ込む感じが強く、サーキット走行ではフルブレーキング時や立ち上がりでハンドルの振れが大きかったのでステダンの購入にいたりました。
特にメーカーの拘りもなく、一番安価で汎用性が広いNHK製ステダンを取り付けてみました。

【長所】
  何といっても安価。(OHするなら新品を買い替える)
  ハンドリングの重さがコーナリングの安定性に一役。
  立ち上がりでの振れがないのでアクセル全開。
 
【短所】
  見た目、チョッと大げさ。
  ダンパーの変化が大きすぎ。
  調整ダイヤルをいたずらされやすい。

以上、特にグリップの良いタイヤには必需品です。
自分は、一般道は最弱から2クリックで、スポーツ走行では3クリックで使用してます。
取り付けてすぐに体感できるパーツですので試してみてはいかがですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:05

役に立った

コメント(0)

黒猫さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

高速を走る機会が増えたので購入しました。
ホーネット600用ですが250にも装着できます。

直進安定性も増して走りやすくなりました。

お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/01 13:06
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

SR400に付けました。
毎日通勤使用してますが、バイパスでの安定性はかなりしっかりしています。
また、アルミ製なのでルックスもGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20

役に立った

コメント(0)

マーさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: 690 SMC R | モンキー125 | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

取り付けの説明書がいまいちでした。取り付け事態はそんなに難しい事ではないのでどなたでも何とか取り付けは出来ると思います。自分でも出来たので(笑)位置調整はなかなか手間が要りましたが時間さえあればこれも問題ないと思います。NSR250Rに付けたのですが買って良かったと思いました。フロントが軽いので2stレプには付けた方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:03

役に立った

コメント(0)

ZD9さん(インプレ投稿数: 125件 )

4.0/5

★★★★★

■選択のポイント
直進安定性を求めてです
安さと他の使用者からのインプレより選択

■メリット
直進安定性が増す
少しのブレが吸収されます

■デメリット
思いのほか高い
ブラケットの取り付けが面倒
うまく取り付けないとハンドルロックできない
こけたときの事を想像したくない

■所感
買ってよかったと思える
高速に乗っているときに恩恵に預かれます

■お勧めポイント
ネイキッドで高速走行時ハンドルのブレが気になる方にお勧めですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:51
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マー君さん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

ステアリングダンパー ODM-2000 を購入4miniバイクに装着しています。安定した走りが出来て 4mini特有のふらふらした感じがなくなりました。 400kmの長距離走行でも 疲れはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マー君さん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

ODM2000/3000レーシングアダプター を購入 私はフレームに直接溶接してもらってステアリングダンパーを装着しました。
このアダプターが無かったらステアリングダンパーが装着できませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toriさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ゼファー1100RS )

4.0/5

★★★★★

高速域で走っていると、何となくハンドルの不安定さを感じるため、このステアリングダンパーを試してみたくなり購入してみました。
取付はいたって簡単。専用のブラケットが付属しているのでぴったりマッチしています。ただ、ホーンに干渉するため、ホーンを逆につけ直す作業が必要でしたが、全くたいした作業ではありません。
感想としては、ハンドリングがしっとりとした感じに変わった印象があります。強さは7段階のうち4~5くらいが自分にとっては丁度良い感じです。高速域の不安定さは解消され安心感が増しました。
スタイルもレーシーな感じで、カスタムパーツとしても目立つので非常に満足しております。つけて良かったと思いますが、もうちょっと安ければ星5つでしたね。でもオススメですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

仙台太郎さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

十数年前に乗っていたZRX400に取り付けていた物をステー変更でゼファーにて使用しておりました。
18インチから17インチに変更した時は非常に助けられる部分も多かったと思います。
今回の震災で倒れた拍子にステー破損ネジが折れてしまいました。
また付けたい一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/23 11:21

役に立った

コメント(0)

2鳥さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

高速での走行かつ直線走行が多いため購入しました
ハンドルが重くなるような劇的な変化はありませんが高速走行中に恩恵を感じます。
ハンドルを軽く握っている状態が更に直線では軽くなり、設定も7段階まであり、ダンパーを弱めればワインディングでの自然なセルフステアを殺すことも無いので使いやすいです。
強いて言うならステアリングをサポートされている分だけ、長距離走行でのの肩こりなどが軽減しました。
W650のため、ステアリングダンパーが似合うバイクではないためダンパーを黒いシールで自己主張をしないようにして使っています。

こういう社外部品かつダンパー系のものは高確率で黄色や金色が多いので、大人しいカラーもあると嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NHK:エヌエイチケーの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP