メニュー一覧

NHK:エヌエイチケー

ユーザーによる NHK:エヌエイチケー のブランド評価

ステアリングダンパーの定番ブランド『NHK』。旧車から最新のSSにまで、どんな車両にも違和感なくマッチするその佇まいは、さり気ないながらもしっかりと仕事をしてくれる同社製品の存在感に似ています。

総合評価: 4 /総合評価195件 (詳細インプレ数:192件)
買ってよかった/最高:
55
おおむね期待通り:
95
普通/可もなく不可もない:
28
もう少し/残念:
5
お話にならない:
5

NHK:エヌエイチケーのハンドルのインプレッション (全 192 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ZD9さん(インプレ投稿数: 125件 )

4.0/5

★★★★★

■選択のポイント
直進安定性を求めてです
安さと他の使用者からのインプレより選択

■メリット
直進安定性が増す
少しのブレが吸収されます

■デメリット
思いのほか高い
ブラケットの取り付けが面倒
うまく取り付けないとハンドルロックできない
こけたときの事を想像したくない

■所感
買ってよかったと思える
高速に乗っているときに恩恵に預かれます

■お勧めポイント
ネイキッドで高速走行時ハンドルのブレが気になる方にお勧めですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:51
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu675さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: W650 )

2.0/5

★★★★★

スクリーンを取り付けたらハンドリングに風の影響を受けるようになった感じなので、ステダンを付ければ少しは安定するかなと思って購入しました。取り付けてからまだ高速は走っていないのですが、一般道でのぬわわkmでは効果があるのかどうか実感できていません。7段階調節の4~5段での走りですので、最強の7にしたら違うのでしょうが、一般道ではちょっと怖い感じもあって試していません。これからもっと段階調節をして走り込んでみればステダンの実力を確認できるのかもしれませんが、現在の所は期待はずれです。
点数が低い一番の訳は、取り付け方です。フレーム側ステーに止める部分が細かい調節のできない構造のため、ホーク側取り付け部の角度が合いにくくなり、それを無理にゴム・ブッシュの弾性に頼って止めるので、遠からずゴムが駄目になりそうです。値段が倍になるけどODM3090にした方が良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/20 17:10
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

40過ぎのライダーさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: RG250Γ | チョイノリSS )

5.0/5

★★★★★

高速走行での安定の為取り付けました。RG250Γ用はもう何処にもなくRG500Γ用を加工して付けました。私のΓはH型でフォーク径が400、500Γと同じでストロークも120mmとなんとかなりそうと選びました。フォークには問題なく取り付け出来ましたが、フレーム側にちょうど良い取り付けボルト、ナットが無かった為、フレームに穴をあけブラインドナットを2本付けました。ステーは手ごろなステンレスステーを加工してなんとか取り付けできました。かじ角も左右とも純正の30度確保出来て、もちろんハンドルロックも使えます。効果としては予想どうりで無いよりは安定します。調整も7段あり満足しています。価格もステアリングダンパーにしては安い方なのではないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ウェビックスタッフさん 

決して目立つカスタムパーツではないけれど、走りにこだわるなら必須のパーツ、『ステアリングダンパー』。
最近のスポーツバイクには標準で付いているものもありますが、一般的には付いていません。

本来バイクという乗り物は、例えそれが直進状態であっても乗っている本人すら感じる事が出来ないほど微妙にステアリングを左右に切ってバランスしている乗り物です。
ですので、ステアリングダンパーが無い状態(バイクが最も自動的にバランスを取りやすくしてある状態)が最も効率が良い事になります。
しかし乗り手の意思に反した不意な外乱があったりすると著しく安定を崩す事があります。
そのような状態の際にステアリングダンパーを装着していると、ステアリングの不必要な動きを制御することが可能になり、結果として安定性が格段に上がります。
ですので装着のメリットは以下のような走行シーンで発揮されます。

1、ギャップを通過した時
2、高速走行時
3、タンデム・荷物積載時
4、コーナリング立ち上がり時

一般道や高速道路を走行中、路面のギャップを拾うとハンドルが振れがちです。
また、タンデムや重い荷物を積んでいる場合・コーナリング立ち上がり時など、どうしてもフロントの荷重が低下します。
そういった時にギャップを越えるとハンドルは簡単に振れてしまいます。

ステアリングダンパーを付けていれば、ステアリングと車体がダンパーによって連結されているため、路面のギャップを拾った時も衝撃を減衰し、ハンドルのブレを防ぐことができます。
荷重が抜けて外乱に弱くなったステアリングの不必要で素早い動きが、ステアリングダンパーの減衰力によって制御可能な「ゆっくりとた動き」になると言う事ですね。

そうった不安な挙動が減れば、自ずと走行時の疲労も軽減されます。
フロントまわりに落ち着いた安定感が欲しい方は、来春に向けて装着を検討してみてはいかがでしょうか。
安心感のあるハンドリングに変わって、走るのがもっと楽しくなるかもしれませんよ!

黒猫さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

高速を走る機会が増えたので購入しました。
ホーネット600用ですが250にも装着できます。

直進安定性も増して走りやすくなりました。

お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/01 13:06
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YAMAXさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: フォルツァ(MF13E) | W800 )

4.0/5

★★★★★

一昔前の愛車にて、高速走行時のシミー現象防止と荒れた路面のハンドルブレ防止のために同様の商品を装着しておりました。その当時の効果を期待して、本機種にも装着。高速走行時の直進安定性は向上し、最近多いカーブの路面の細かな同心円状の縦溝や亀甲状に割れたアスファルト路面、さらにはフラットダートでも安心して走行できるようになりました。
ただ効きをハードにし過ぎると、特に低速走行時に逆に不安定となりますが、調整幅が広いので助かります。
取付けについて、説明書の手書きの絵のクオリティとタンクをずらさないとならなかった事により、評価を4つ星とさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kahさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

速度90Km/hあたりからのハンドルのブレが怖くて、、、
バイク屋に行っても車体には問題無く仕方の無い事だといわれて、購入に至りました。

高速でのブレは全く無くなりました。
7段階の調整が可能ですが、一番柔らかいレベルで全ての速度域で使用してます。
低速時にもハンドルの重さが気になる事は無いです。

当初の予定はほぼ満たされました。

取り付けに必要な工具などに特殊な物がない為、誰でも出来る作業です。
(ドライバー・六角・スパナ等)

しかし、ダンパーのストロークがギリギリの為、金具の固定場所を決めるのに苦労します。
取説は適当な概念しか書いてません。

いい値段出してんだから
あと10mm、いや5mmでもストロークが長ければいいのにっとケチをつけたくなります。
ほんと、何回もやり直しました。
取り付けが悪いと負荷がかかり、ダンパーが曲がりそうです。全く持って腹が立ちます。あと、1mmに泣かされます。

取り付け場所もあまりよくないので、右にハンドルをフルできってニーグリップしてると、右膝に当たり痛いです。

大変満足してるけど、値段と取り付けを思い出すと
同じぐらい憎いです!!
忘れてる時はニンマリ出来ます。

おすすめしたい様な、したくないような・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カネさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TZR250R )

利用車種: TZR250R

4.0/5

★★★★★

コーナーの立ち上がりや切り返し、路面が荒れているときなどのフロントの不安定感を抑えてくれます。あるのとないのでは、安心感が全く違います。
その特性上、セルフステアを阻害するわけですので、使ったことがない方は最初転んでしまうんではないかという違和感があるかも知れませんが、すぐに慣れると思います。私は、ステダンがついたバイクしか乗ったことが無いに等しいので、無条件で取り付けました。
車種別商品ですが、付属の説明書がいまひとつ分かりづらく、ステー類の使い方を試行錯誤しましたが、当初自力で取り付けた時点では、最弱にしても強く効きすぎてしまう状態になってしまいました。仕方なくメーカーさんに問い合わせをしたことろ、電話で親切丁寧に教えて頂いた上に多数の写真付きでメールも頂き、結果簡単に取り付けできました。メーカーさんの対応は本当に素晴らしいので、説明書もバッチリ作って頂ければ☆5つでした。ステーやアダプターの微妙な角度や向きなどで挙動が大きく変化しますので、不安に思ったら悩まずメーカーさんに問い合わせすることをお勧めします。やはり、本来の性能を発揮させるには適切に取り付ける必要がありますので。
因みに、値段が安いのとフレームに色を合わせるつもりで、ODM-2000ボディーしましたが、少々存在感が無いのとストロークが10mm少ないのでケチらずに金色のODM-3000にすれば良かったかな?と取り付けから暫くして後悔してしまいました。
といってもストロークと外観以外は大きな性能の差はないようなので、カラーで選んでも全く差し支えないかと思います。余談ですが最初から貼ってあるNHKのステッカー、当時とデザインが変わりカッコ良くなったと思いますが、相変わらず数ヶ月で色褪せします。残念・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/05 14:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

カネさん 

追記です。驚くべきクリアランスですが、メーカー推奨通り適正に取り付ければロックtoロックOKです。

脱兎さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★

NSRは軽量なため、ギャップに乗った際などに振られることが多く、その度にひやっとすることがあり装着を決めました。

取り付けは、位置調整が若干手間取るものの、特に難しさはありません。
装着後慣れてないと違和感を感じますが、すぐに慣れることができます。
7段の調整機構があるのですが、最弱のときにはもう少し弱く聞いてほしいと思います。また、作動初期の一瞬にエア噛みのため、減衰が抜けることがあります。(問題となるほどではありません)
ギャップ通過時に振られがなくなり、走行時の安心感はかなり高くなりました。

アルミボディで仕上がりもよく、装着時にはドレスアップ効果も高いです。全体に満足の出来るパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(5)

ぜのさん 

気になったのでチョット調べてみました♪

どうも、ステダン自体をを倒立に付けるキットみたいですね。
通常はダイヤル側が後ろに来ますが、これはダイヤル側が前方に来るようになるみたいです。
なので倒立と書かれてるみたいです。

つぐみさん 

なるほど。フォークではなくダンパーのほうだったんですね!
わざわざありがとうございます!

ぱぴこさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VTR250 | VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] | 125ET3 )

4.0/5

★★★★★

VTR250に装着しました。コーナリング中にハンドリングが突然切れ込む時があるので怖いなと思い購入しました。取り付け説明書はお粗末で有名ですが、言うほどわかりにくくはなかったです。7段階の調節が可能です。走りはしっとりした感じになりとても滑らかです。加速もしやすくなりました。慣れないうちにダンパーをきつくし過ぎるとタイトなコーナーでガードレールと大親友になる可能性があるので注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/13 14:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グーグー・グースさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

グース250に取り付けています。

以前グース350に乗っていた頃は必要だと思わなかったのですが、250に乗り換えたときに、コーナリング時にフロントにもう少し安定感がほしくなって、購入しました。

取り付けた結果、コーナリング時のフロントの挙動が改善され、軽快なハンドリングのなかにも安定感がでてくれました。以前の350よりも自分好みになり、とても満足しています。

取り付け時の注意点として、フレーム側のステーはけっこう強く固定しないと、ステアリングをなんどか動かしているうちに、動いてしまいます。そのまま乗車し続けると怖い目に遭います。

また、角度をうまく設定しないと、ピロボールが動かない状態になってしまうこともあります。位置決めはくれぐれも慎重におこない、なんどもステアリングを左右に動かして、左右どちらにフルできってもピロボールがスムースに動く位置を探し出すといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/02 18:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NHK:エヌエイチケーの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP