KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6771件 (詳細インプレ数:6593件)
買ってよかった/最高:
2337
おおむね期待通り:
2919
普通/可もなく不可もない:
1042
もう少し/残念:
275
お話にならない:
169

KOMINE:コミネのハンドルのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

2.0/5

★★★★★

【2011あったか】
まずは取り付け:購入時にメーカに問い合わせたところ、ターゲットは「125ccくらいまでのBIKE」とのことでしたが、当方のFORZA(MF10 & 06)にも十分取り付けることができました。

デザイン等:デザイン、材質、大きさは十分満足しております。

機能:保温性はかなり良いのですが、ハンドル周りのスイッチが非常に使いづらい!!
それゆえ評価が厳しくなっておりますm(__)m

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/09 19:36

役に立った

コメント(0)

MacKentuckeyさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

寒くなってきたので、ハンドルウォーマーを付けてみましたが、
中が防寒のため2重になっていて、ゴム編みの袖口は手を出し入れしにくいのと、材質が柔らかいので手首を抜いた時にカバーからグリップが抜けやすい。良い点は、ネオプレーンなのでウィンカーの操作は、ビニール素材に比べて操作しやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/17 15:45

役に立った

コメント(0)

カサノヴァさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FTR250 | PS250 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
一番寒い時期に使用出来なかったのですが、一応装着してみました。ビッグスクーター(PS250)での使用です。
本体にはレバーを通す穴とグリップを通す穴の2つがあります。グリップ側の穴は、スイッチボックスとグリップの間に挟む様な取り付け位置になるのですが、ただグリップに通しただけの装着方法で本体とミラーをヒモで固定しても、手を出し入れすると本体がグリップの方にスッポ抜けてズレてしまいます。
走行中はカバーを通してスイッチ類を操作するので、頻繁に操作するウィンカーの操作性は良くありません。
見た目はダサいですが、防寒性は優れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

2.0/5

★★★★★

冬もスクーターで出掛ける母の為に購入しました。

ですが・・・、どうにもやり様が無い感じの品です。
確かに手を突っ込んでいる分には暖かいのですが、顔やシールドを拭く等してから、
再び手を突っ込むと、写真のような事になります。

ぐしゃりと本体が潰れて、寒いだけでなく安全上の問題も生じます。
この為に走行中の手の抜き差しが躊躇われて、不便この上ないとの不評です。
せめてフレームと云うか、少し固いウレタン等のガワで形が崩れない様な工夫があれば、
もっと違う評価だったかもしれません。

さらに言えば、手元のディマースイッチをカバーして透明な窓によって操作が見える仕様ですが、
役に立ちません。
スクーター等のカバードタイプのハンドル周りでは、スイッチ自体にカバーが届かず、
透明窓の中に見える親指で、押し難くなっただけの状態でスイッチ類を操作する羽目になります。

では、ロードスポーツタイプなら良いのかと云うと、自分のマシンではやはりディマースイッチをカバー出来ず、
もしもスイッチボックスをカバーしようとすれば、大幅に本体を切るなどの改造が必要です。
つまり改造を前提にしないと、快適に使用するのはムリでしょう。
それでも快適な使用感には、ふにゃふにゃの突っ込み難い本体の構造で、程遠い気がします。

散々な評価ですが、確かに暖かいことは評価が出来るので、がんばりましょうの意味合いで甘く、☆二つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

2.0/5

★★★★★

昨年11月末から使い始めて、今年2月始めには両側親指の位置の透明なビニル部分が割れてきて、2月中旬には左の手首の絞ってある毛糸の糸やネオプレーンの継ぎ目部分がほつれてきました。

値段の割りに作りがしっかりしていましたので、当初は3-4シーズンは持つと思いましたが、残念ながら1シーズンももちませんでした。がっかりです。

3ヶ月で使用限界です。やはりお値段相応またはそれ以下の商品なのかも知れません。

寒冷地での耐寒用の商品なのに、どうしたことか両側の親指部分に使用されている透明なビニル部分が寒さのためにパキパキに割れてしまいます。
残念ながら、寒い場所では使用出来ません。

なぜ寒さでパキパキに割れるような透明なビニルが使われているか不明ですが(ハンドルウォーマーに手を入れると透明なビニルが曇るので透明ビニルである意図すら不明)、この商品の製作者の設計指針に疑問すら感じる商品です。

割れた透明なビニルの隙間部分から冷風がハンドルウォーマーに入って来るので、走行していて両手の親指から親指の付け根・手首辺りが凍って千切れるように冷たくなります。

しかも、このハンドルウォーマーを使うには薄手のグローブしか中に手が入らないので、使っているのは夏用の薄手のグローブですから 両手が寒くって冷たくって、もうどうしようもありませんでした。
(ツーリングから帰れないかもと思いました。)

このハンドルウォーマーを使用される方は、寒い季節や寒い地域でのご使用は控えた方が安全/得策だと思います。

ご使用ご購入の際には、十分気を付けて下さい。

しかし、各部の劣化の早いこのハンドルウォーマーですが、破損したところを自分で手治しする方出来る方又はご自分で壊れる前に改良される方であれば 基本的にはなかなか買い易いお値段の商品ですので お買い求めになっても構わないと思いますよ。

私はツーリングの際に手が死ぬほど冷たくて大変な目に合いました(5時間)ので、私のこのハンドルウォーマーに対する総合評価は★★(星2個)です。

★★(星2個)評価ですが、補修改良して継続使用する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
20人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

耐久性はあまりありません(3ヶ月)ので、ワンシーズンで使い捨てです。

自分で修理すれば、その限りではありませんけど。

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

ほりさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: シグナスX

2.0/5

★★★★★

東北在住です。昨年の冬ですが、スクーターでの短距離移動用に購入してみました。

防風性についてはまずまず。付けないよりはマシって程度ですね。
雨の日に使ったことはありませんが、ちょっとした雨程度なら防水性も確保できているように思えました。
また、親指部分はネオプレーン素材ではなくビニールっぽい素材になっていて、カバーの上からも操作がしやすくなっています。ただ、カバーで隠れてスイッチ部分が見えないので誤操作はそれなりにありました。

一番の問題と感じたのは、とにかく手の出し入れがしにくいことです。
風を巻き込まないよう裾を絞っている形状になっているのですが、ちょうど洋服の袖に外から手を突っ込むような形状で、手を入れにくいです。
当初は頻繁に出し入れするわけではないからいいと思っていました。でもよくよく考えると、こんなカバーを使う季節は停止するとヘルメットのシールドもすぐ曇る訳です。
交差点で停止する毎にシールドを開け閉めが発生する状況において、手の出し入れのしやすさは無視できません。その辺りの気遣いが不足してると思いました。

結局、一週間程度で使うのをやめました。現物を見ていたら買わなかったと思います。
久々に失敗したと思う買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/26 17:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

GROMに取り付けました。

取り付けは凄く簡単で、紐で結ぶだけです。
主に通勤で利用しており、雨も防ぎたかったので
この商品を選びました。

雨も一度体験しましたが、1時間位の距離なら
手も濡れず快適でした。

防寒面も概ね期待通りです。ただ、やっぱり手を入れるため、薄手のグローブになるので、完全に暖かいとまではいかず、若干寒い感じは
あります。完全を目指すならグリップヒーターも必要そうですね。

操作性は、スイッチ類がカバーの外になるので
カバー越しにスイッチを操作するため
非常にやりづらいです。
特にクラッチを握りながら、ウィンカーは
出せないです。

操作性を考慮するなら、スイッチも
カバーの中に入っている商品を選んだほうが
良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/05 09:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

keiさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VT250スパーダ )

2.0/5

★★★★★

VTR250に取り付けました。
寒さに耐えかねて購入しましたが、ロングタイプであるためか、また手が大きいのもありとてもグローブを付けての使用はできず、お蔵入りです。

手が小さいかたでしたらまた違うのかもしれません。
一応素手で乗ってみたところ、確かに暖かく、冬でも関東の日中であれば問題ないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/19 13:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅんいちさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

2.0/5

★★★★★

写真は左が今まで使用していたビニール素材のグローブで、右がコミネ製です。

コミネのネオプレーンマスクを以前購入して使用感がよく、ならばと思いハンドルのグローブに手を出しましたが、失敗です。
使用用途が異なるのでこの部分でのネオプレーンは意味がないことが分かりました。

気温が-2℃~5℃時の感想。

(1)風が普通に入ってきて冷たいです

(2)雨が降るとビショビショになります

(3)手を入れるところが絞りすぎて入れにくいです(信号待ちでシールドが曇るので開けるために手を出すと次に入れるときに苦労します)

他より1000円くらい安かったのですが、他のにすればよかったかなと。

なので以前つけてたシルバーのグローブに今は戻してます。

やれやれだぜ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/27 15:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

カラー:ブラック/レッド
利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 2

【使用状況を教えてください】
取り付けて一冬過ごしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
商品自体はイメージ通りでしたが、
ひもが片方にしかついてなかったり、
完全にイメージ通りというわけではありません。

【取付けは難しかったですか?】
ブレーキとハンドルを穴に通すだけなので簡単でしたが
そのあとに固定する段階が初心者はちょっと迷いました。

【使ってみていかがでしたか?】
耐寒性自体は何もも問題はありません。
土砂降りでなければ雨も防いでくれますし、
手がかじかむ時期などには持ってこいだと思います。
とはいってもやはりブレーキレバーなどの金属部分は冷たいので、
グローブ無しはお勧めできません。

一番納得いっていないのはスイッチの操作性です。
前述したとおりにハンドルとブレーキ用の穴が開いており、
そこに通す事で取り付けるのですが、
ハンドルカバーの中から外についているスイッチを操作する羽目になるので、
スタート、ウインカー、ハイロー、クラクション等のスイッチがとても操作しずらくなります。
自分で改良している方もいらっしゃるみたいなのでぜひとも参考にさせていただきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/16 20:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

KOMINE:コミネの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP