ALBA:アルバ

ユーザーによる ALBA:アルバ のブランド評価

純正部品のリプレイスパーツを中心に取り扱い。オイルフィルターやガスケットといった消耗部品を一気に交換して、愛車の寿命を伸ばしてあげましょう。

総合評価: 3.8 /総合評価394件 (詳細インプレ数:387件)
買ってよかった/最高:
130
おおむね期待通り:
127
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
32
お話にならない:
25

ALBA:アルバのハンドルのインプレッション (全 86 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

4.0/5

★★★★★

レッツ4のグリップが劣化してきたので、交換を検討した。グリップを交換するのに純正を使う人はあまりいないだろう。私も常に社外品を使ってきた。デザインも価格も自由に選べるからだ。
 ところが今回ばかりは失敗だった。
 社外品を使うにはまずサイズ調べだが、レッツ4の場合、「普通のサイズより、小さいとか、イヤ同じである」とかネット上には様々な噂が飛び交っている。レッツ4はバージョンも多いので、噂に頼らず、現車で確認が一番である。左側グリップは比較的簡単に抜けるので、1cmほどずらして、ハンドルの外径を直接ノギスで測ってみた。22.5mm。普通のハンドルサイズである。レッツ4の型番UZ50K5なら、全長115で汎用品を選べばよい。そこで、1000円以下のものを選んだ。左側はすんなりついたが、右側は困難を極めた。理由はスロットル側はスズキが「絶対に抜けない。絶対に空回りさせない」秘策の込められたスロットルカラーだったからである。画像はそれを示している。
 グリップの内側外側の2カ所に抜けないような形状を採用している。それらを削り取っても、グリップ全体に回り止めの突起が施してあって、それを全部削り取らないと、折角取り付けても、グリップの表面が凸凹になる。
 アルバのグリップ自体はごく当たり前の商品で、特にほめる点もなければ、けなす欠点もない。デザイン自体は以前購入したKN企画のハンドルグリップにそっくりだが、子細に観察すると同じ商品ではなかった。
 レッツ4のグリップ交換は確かに汎用品でも可能だが、グリップカラーを削り取る労力と時間を考えると、素直に純正を買った方が得策だと思う。
ちなみに、レッツ4(UZ50K5、同GK5、同FK5)のグリップの純正品番は
57110-32G10-291 右
57211-32G00-291 左 である。
茶色のグリップの場合は末尾が共にYAFとなる。レッツ4の場合、よからぬ事を考えるよりwebekiで純正品を注文しましょう。
 取付の詳細は
http://imp.webike.net/commu/diary/0117188/
(コピペお願いします。)をご覧下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/04 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

良くも悪くも純正です。選んで損はしませんね。
塗装してあるので、手触りは優しいです。
レバー交換をするときに、「どうせ交換するなら・・・」という方にはオススメできるパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35

役に立った

きむちんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

2.0/5

★★★★★

フロントブレーキレバーのストップランプセンサーの接触部分が磨耗して、ストップランプがアイドリングでも点灯する様になっていたので、ついでで左右同時に交換しました。
特にコレ!というこだわりも今のところ無かったので、ノーマルと同等ぐらいの性能で探したところ、このレバーセットが安価だった為、こちらを購入しました。

レバーとしては、ノーマルとほぼ同じです。
ただ、リアブレーキレバーに付いている簡易パーキングのストッパーは動きが渋く、ノーマルのような滑らかな動きではありませんでした。
グリスアップをしてなんとか、という感じでしょうか。

自分は普段あまり使用していないので、機能としてあれば問題ないかなと思いますが、ここは人によって変わると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35

役に立った

コメント(0)

yamaさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

値段が安いので選びました。補修部品としてはいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58

役に立った

コメント(0)

りょうさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

立ちゴケでレバーを曲げてしまったので純正にしようかと思ったのですがチョッと高かったのでアルバのレバーにしてみました。
単品で見ると、こちらでもアリだと思います。
今度変える時にもアルバにしようと思います。あまり曲げたり折ったりしたくはありませんが・・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:19

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

2.0/5

★★★★★

当方が個人売買で買ってきた原付についていました。

この商品は色々な意見が有ると思います
とりあえず取り付ければポップな感じになり、さらに特有のヤンチャ感が漂います。シャリーやタクトなど古めの原付には馴染むと思いますが、新しいZR等に付けると良くわからないことになりそうです。

視認性は正直良くないです。保安部品としては3流です。
また結構サビやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:28

役に立った

コメント(0)

しねまっちさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: バンディット1250F )

3.0/5

★★★★★

予期せぬ転倒に備えるため、左右レバーの予備の携行は必須です。
Webikeで買えるバンディット1250用のレバーとしてはこの左右セットが最安。保険としては十分です。

ちなみにシート下スペースが少ないといわれるバンディット1250ですが、リヤカウルの左右の張り出しスペースにレバーを一本ずつ収納することができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:38

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

CB400SFにとりつけました。前オーナーが転んだ時にレバーも曲がって傷もあったので交換しました。純正と比べても作りも良いし安いのでお勧めです。ブレーキの握りのアジャスター付きですしここも良いところです。ドレスアップじゃなく補修部品ですので安めでいいかたにはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:57

役に立った

コメント(0)

たっけんさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

インパクトあるミラーを探してましたら、この商品を見つけました。しかも黄色で目立ちます。形状もユニークで気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/15 10:33

役に立った

コメント(0)

Free Domさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

簡単な取り付けで、イメージチェンジ!

作りも確りしていて大変満足!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/04 16:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ALBA:アルバの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP