KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7348件 (詳細インプレ数:7133件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのハンドルのインプレッション (全 101 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

ひびが入って初期交換して頂いたスイッチを交換。ついでに位置の調整。どうもグリップから手を離さないと調整できないスイッチはちょっとのことで不便だと実感(笑)

やっぱり長さがが合えばDAYTONA デイトナ :ホットグリップ ヘビーデューティー ビルトイン4Snがおすすめなのかなあ?

とは言え気を取り直して、位置を替えて付け直そう、厳冬期だとハンドルカバーを付けるのでこの位置だとカバーに被ってしまう。

と、あれれ、ハンドル中央部だとリングが足りない。DUKEのはテーパーなんで中央部の28mmだと付かない。意外と盲点

仕方なしに左ナビの下に移動。これなら雨もかかりにくいからいいか(笑)

しかし、本体とステーを小ねじで留めて、さらに細いネジで留める。しかもナット部分が飛びやすい。この構造はかなり不親切なのかもなあ…


グリップの隙間が気になっていたが、前のグリップの根元を切ってハメたらなんてなく違和感なし(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 10:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SRV250

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

今年の1月に購入して使用していました。シーズンが終わりヒューズを外しておいたのですが、久しぶりに使用したらプッシュスイッチの点灯表示は変わるものの、電源が切れず、スイッチ部が焼けてヒーターが効かなくなりました。
リレーを介して取り付けていましたが、原因が分かりません。スイッチ部だけの購入は可能なのか知りたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/23 12:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん 

僕のは最初からひびが入っていて初期不良で交換してもらいました。メーカーに問い合わせればたぶん送ってもらえます。けれども、焼切れた原因を伝えて対処方法を聞くのが良いかと。もしかしたら不良品なのかもですね。

ちなみにスイッチ接点の摩耗でON/OFFが悪くなることはあるようです。

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: 200 DUKE

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

先のインプレッションで「スイッチにヒビが入っていたので交換お願い中」と書きましたが、交換部品が届きました!

Webikeはこういうアフターフォローが良いので安心です。メーカーに在庫がある限り、初期不良とかはちゃんと対応してくれるのはナマゾンなんかより安心できる点ですね。

オマケに電話帳くらい分厚いキジマのカタログ迄いれてくださり、感謝です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/13 09:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: 200 DUKE

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
  • 古いのは簡単に切れます

    古いのは簡単に切れます

  • 左側は115mmでハンドルガードが干渉しない様に少し突き出してピッタリ。

    左側は115mmでハンドルガードが干渉しない様に少し突き出してピッタリ。

  • 左側はスポっとハマる。少し緩いので付属のテープを一枚張るとピッタリ

    左側はスポっとハマる。少し緩いので付属のテープを一枚張るとピッタリ

  • スレーブのギザギザを削らないでおいた位置でピッタリ。だいぶ隙間が空く

    スレーブのギザギザを削らないでおいた位置でピッタリ。だいぶ隙間が空く

  • 右はここまで削らないと入らない。スレーブの内側のギザギザは残した。

    右はここまで削らないと入らない。スレーブの内側のギザギザは残した。

  • 右は115mmでは短くこんな風にツライチにすると5mm足りなく次写真へ続く

    右は115mmでは短くこんな風にツライチにすると5mm足りなく次写真へ続く

製品としては十分あったまります。春夏用グローブ使用で気温19℃ではインジケーター1で良かった。

ハンドルの握り心地もオリジナルは細すぎで一回り太くなりグッド、柔らかい握り心地も良い。

問題は長さ。長さが合わないので本来は★1にしたいところなんですが、原因はDUKE由来だから仕方ない(笑)

KTM DUKE 200のピッタリサイズは右120mm, 左115mmです(笑) どのメーカーでもバラで買うしかピッタリ来ない。

ハンドルガードをつけないのであれば120mmで何の問題もないのですが、つけるとなると左側は押し込んでも5mmくらいは余ります。

でも、あれだな、左は回さないし、それでもいいから120mmにすればよかった(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/11 13:52

役に立った

コメント(0)

mai mai88さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: インパルス400 | NS-1 )

利用車種: インパルス400

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

グリップごと交換するタイプと迷っていましたがいつでも外せて既存のグリップを交換する手間とお金が勿体無いので巻き付けタイプのこちらを購入、握った感じも私には丁度いいです、ただ握った時の編み込み部分の違和感が慣れるか心配です、スイッチオンで直ぐ暖かくなってきますし値段も安いので満足はしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/02 20:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: XL1200S

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

20年以上前のXL1200S スポーツスターのノーマル、購入後初めて3時間ほどのツーリングに出かけました。クラッチが思いと口コミ等にも記載がありましたがツーリング中は特に気にならず無事帰宅。しかし翌日起きたら左手の指関節がとても痛い、、、
やはりクラッチはなんとかしなくては、と思いクラッチを軽くするために何にするかべきかを調査。ライトクラッチやVPクラッチと言った重さを軽減するパーツ等が色々ありますがまずは安価に手軽にできるレバー交換を手始めに開始しました。

キジマのスリムレバー、クラッチだけでよかったのですがブレーキ側とセット商品になっており図らずとも両方ともスリムレバーへ。

交換自体はとても簡単、、とはいかず。ブレーキ側に関してはクリップを外してすぐに交換できましたが、クラッチ側はかってがわかららず、少し時間がかかりました。

まずはクラッチケーブルの下にあるゴムケーブルを外して調整ネジで全開までユルユルに、、のはずですがそこまで緩くならず。
ワイヤーを緩めたらレバーがすぐ取れるはずなのですが、レバーがすぐ取れるほど緩くならず、クラッチマスターとレバーを外すのに結構力をいれて引っ張り抜き出しました。

新しいレバーに付け替えて、グリースを塗りいざクラッチケーブルを装着してクラッチマスターへつけてようとしたらまったくワイヤーが緩まず、、、

色々いじってみましたが一向に緩まないので力の限りワイヤーを引っ張って何とか装着。
多分やり方が違うような気がしますが無事装着完了。

クラッチケーブルを下で調整して軽く試走しましたが劇的ってわけではないですが明らかに軽くなりました。
レバー自体が細くなり形状が変わったせいなので、ベアリングが入っている効果なのか、わかりませんが値段を効果を考えると満足です。

黒レバーが欲しかったのですがメーカー欠品中で年末ってことだったのでシルバーにしまいたが色合いもこっちのほうが〇でした。

ひとまずこれにてツーリング等をおこなってみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/19 13:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: MT-09

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

ワイズギアのグリップヒーターが故障。
同品交換は高くつくのでこちらの商品へ。
熱さワイズギアほど熱くはなりませんが、価格を考えるとても良い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 19:59

役に立った

コメント(0)

かすうどんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: シグナスX SR | SV650 )

利用車種: SV650

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 4
視認性 4

車幅を狭くしたかったため、ミラー交換しました。
せっかくなので、個人的に好きなブルーミラーにしました。
調整のしやすさ、認識性は純正ミラーの方がやや上だとおもいます。
ただ、デザインはかっこいいです。もう少し安かったらなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/19 15:19

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

利用車種: エイプ50

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

元々純正グリップが付いていましたが、10年以上も使用した物で、綺麗では無くグリップもすり減っていた為、交換しました。グリップの長さは5っm刻みの為、元々付いていたグリップを取り外し測定。寸法を確認して、デザインも良いこちらの商品を購入しました。グリップは貫通タイプと非貫通タイプが有るので、どちらが必要か確認して購入下さい。ハンドル径は国産車なら共通です。交換後しばらく使用していますが、雨の日のグリップもよく、疲れ無くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/13 11:54

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

シグナスX―SE44Jに取り付けました。グリップ交換タイプと今回のように昔から有る巻付けタイプとどちらに使用かと考えて、巻付けタイプを購入しました。何故かと言うと交換タイプは見た目も良いしグリップ自体も太くならず全シーズン気持ち良く使用出来ますが、巻付けタイプですと、使用しない時のシーズンは自分好みのグリップで走行が出来ますので巻付けタイプにしました。使用感はやはり巻付けはグリップが一廻り太くなりますが、5分も乗れば、私は慣れてきますので問題なく走れます。
取扱説明書もちゃんと有りますし、ハーネスの長さも充分でした。あとスイッチはボリューム式でなく、ON/OFFだけですが私は全く気にしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/05 15:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP