KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7369件 (詳細インプレ数:7153件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのハンドルのインプレッション (全 1174 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MMKさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XJR1200 | グロム | XR100モタード )

利用車種: NSR80

1.0/5

★★★★★

NSR80の89年式には、このレバーは長過ぎてバーエンドからはみ出してしまいます。

取り付けは可能ですが、レバーを握る位置も付け根の辺りに指がくるため、握りにくいです。

もし、転倒したらレバーが折れる可能性高いと思います。

車種対応表を確認して購入しているが、本当に対応なのか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/20 16:34

役に立った

コメント(0)

1.0/5

★★★★★

ミラー1本につき3本のジョイントアダプターが付属しています。
左右1本づつ購入したので、ジョイントアダプターが
6本付属しいますが、そのうち5本に錆あり。
ミラー本体に比べて、ジョイントアダプターの
作りこみが雑。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/05/27 21:13

役に立った

コメント(0)

ユウさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

用品店で買いました。
パッケージに切り替えの種類、許容電圧や電流、防水の有無など何も記載していません。この商品は押している間だけONするスイッチです。
内部の説明書も意味不明です。正確な許容電流は解らず終いでしたが、リレー取り付けを前途とした物のようです。自己保持組む訳にもいかんし、ごみ箱に捨てました。
スイッチ一つでネットで検索しないとダメなのか?やっぱりキジマ品質でした。
1900円返して欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/03 20:46

役に立った

コメント(0)

KHHさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR400

1.0/5

★★★★★

SR400(2008年式)に取り付けしましたが、取り付けたレバーとアクセルとの感覚がかなり広くなってしまうのでおかしいと思い純正品と見比べると、購入したレバーの方がストップランプスイッチに当たる部分が平らとなっていたのでスイッチに当たり始めるポイントが奥(前輪)側になり広がってしまっていることがわかりました。
他年式のSRのディスクブレーキレバーには使用出来るか知りませんが、少なくとも2008年製造のSR400には取り付け出来てもブレーキ握れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/03 17:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

MONSTER821に装着しました。 一時間強調整しての結論です。
左用は見たい視界になるよう設定でき、問題ありません。(真上から外へ3段目の位置)

右用を同様に真上から3段目に調整するも、左右対称に見えません。
それを容認したとして、いくら調整しても右側は視界に水平線が写りませんでした。

ミラー取り付け兼ブレーキ&クラッチレバーを上向きにすれば良いかも知れませんが、そこを譲れない方にはお勧めできません。
無駄な買い物をしてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/01/17 16:39

役に立った

nitinさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | コレダ 50 | SR400 )

利用車種: SR400

1.0/5

★★★★★

転倒により純正品が折れてしまったため、急遽購入。
形は純正品とほぼ同じ。
ただ、裏のOリングを入れる部分が一部塗装で埋まっていました。。。
たまたまなのか、全部がそうなのかはわかりません。

一時しのぎなのでOリング無しで装着。
多少がたつきはありますが、使用感は問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/24 22:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zeronineさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5
  • スロットルグリップが長いためバーエンドをこのまま付けると干渉する。

    スロットルグリップが長いためバーエンドをこのまま付けると干渉する。

純正品とどちらにするか悩みましたがスイッチがグリップ本体に内蔵されているので純正品と比べてスイッチを何処に設置するか考える必要がなく見栄えも良いのでこちらの商品にしました。
但しMT09にはwebiさんの適合表記に誤りがありヤマハ車のグリップ長は120oであり提供された商品は130oでカワサキ車用でした取り付けは出来ますがバーエンドとグリップが干渉して既定のトルクを掛けるとスロットルが重くて元に戻りません。バーエンドにトルクを掛けなければゆるゆるではずれてしまいます。なので加工が必要になります。
私の場合使わなくなったハンドルバーが有ったので5oほど切り出してスペーサー代わりにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/07 02:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

飛行機ぐもさん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

第一に、高いのではないでしょうか。

取付に関して、なぜか六角レンチの7mmという一般では持ってないものが必要です。
大体一般的なホームセンターで取り扱っているのは6、8、10mmがほとんど。
6mmに薄ゴムを噛ませて間に合わそうと考えている方はやめておきましょう、単気筒の宿命でナットが緩んできます。
ナットは同梱のものを使用しないように。純正の緩み止めゴムがついているナットを使用しましょう。

総合して考えると、ユーザーのことを考えていないキジマさんらしからぬ商品でした。
20mmアップでは操作体感はそんなに変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/03/06 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トラキチさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z400 | モンキー125 )

利用車種: Z400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 3
見えやすさ 3

純正ミラーが5000rpm辺りで振動を拾いブレて後方確認が出来ないため、キジマTECH03を左右セットにて、購入。
汎用品につき3種類のアダプターが入っていたので、自分のバイクに合うものを確認していたところ、肝心なボルトの雄ねじが
山が変形していて入らない。出荷時に検品をしているのか疑問です。仕方なくウェビックにメールで連絡を取ったところ
料金元払いで返品を受付ますと、メールが届く。こちらの不備では無いのに?仕方なく返品受付センターにTEL連絡するも、
呼びだし音だけ鳴り続くだけで、誰も出ない。ボルトだけ送り返して様子見を検討中。
今後の対応次第では、もうウェビックは使わないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/08/29 20:40

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5

電源はヤマハ純正ハーネスグリップウォーマー用5Aから繋いでるにも関わらず、素手で触ってもほんのりあったまったかな?
程度である(停車中)
もしかしたら、ハズレ引いたかも

他にヤマハ純正をnmax とディンクにエンデュランスのグリップヒーターを使用しているがしっかりと温まります。
むしろ素手だと熱いくらい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/12/22 13:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP