KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7378件 (詳細インプレ数:7160件)
買ってよかった/最高:
3026
おおむね期待通り:
2705
普通/可もなく不可もない:
1150
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのハンドルのインプレッション (全 455 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ズカン3さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: PCX125 )

1.0/5

★★★★★

ライブディオZX.後期 AF35に装着しましたが、ブレーキランプストッパー、リターンスプリング、ブレーキストッパー全てにおいて少しの加工でも無理。
装着可能車種に記載されておりますが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/23 10:41

役に立った

コメント(0)

zeronineさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5
  • スロットルグリップが長いためバーエンドをこのまま付けると干渉する。

    スロットルグリップが長いためバーエンドをこのまま付けると干渉する。

純正品とどちらにするか悩みましたがスイッチがグリップ本体に内蔵されているので純正品と比べてスイッチを何処に設置するか考える必要がなく見栄えも良いのでこちらの商品にしました。
但しMT09にはwebiさんの適合表記に誤りがありヤマハ車のグリップ長は120oであり提供された商品は130oでカワサキ車用でした取り付けは出来ますがバーエンドとグリップが干渉して既定のトルクを掛けるとスロットルが重くて元に戻りません。バーエンドにトルクを掛けなければゆるゆるではずれてしまいます。なので加工が必要になります。
私の場合使わなくなったハンドルバーが有ったので5oほど切り出してスペーサー代わりにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/07 02:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T-GARAGEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: スーパーカブ50 (AA04) | CUB70 [カブ] | TW225E )

2.0/5

★★★★★

他にも同じデザインの商品は沢山ありますが、少し高くても有名メーカーが良いと思い購入しましたが、かなり貧相なスイッチでした。デザイン重視で購入しましたが、2種類のプッシュボタンの作りはかなり残念です。配線に関しては差し込むだけで簡単で良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21

役に立った

コメント(0)

ぬうきちさん(インプレ投稿数: 15件 )

2.0/5

★★★★★

取り付け後しばらくしての現状は、温度差や日射にあまり当たらない所に置いてあるのにグリップ全体にひび割れがひどく、ゴムの品質が悪いように思われます。指で広げれば完全に割れそうです。
たまたまこの個体がそうなんでしょうか・・
こんなもんでしょうか・・
色目が気に入っているだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/24 23:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VRXさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

2.0/5

★★★★★

ハンドルバー交換ついでに取り付けてみましたが、バーとコーンの隙間が大きいのであまり意味が無かったかもしれません。リングの方はコーンのリブでグリップが止まるので、こちらも隙間があり効果が無かったです。
私の場合は使う必要がなかったようです…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/06 12:33

役に立った

コメント(0)

三平さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FJ1200 )

全長:105mm
利用車種: FJ1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 2

取り外しが容易なグリップヒーターが欲しく購入。
先にガッカリした点を上げるとギボシの圧着が甘く抜けました。それも2ヶ所、たまたま作りの甘い物が当たったのかも知れませんが残念でした。返品も考えましたが自分で直せるので返品せずに直して使いました。
ヒーター温度ですが予想より遥かに低く感じました。ハンドルカバーと併用すれば効果ありかと思います。
グリップに紐を使い巻き付けるタイプなので走行中に少しずつ回転してズレてきます。
良い点は脱着が容易な事と安価なところですね。
冬に頻繁に乗る方にはあまりオススメできないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/18 15:16

役に立った

コメント(0)

かぱぱさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: モンキー125 | ボルト )

利用車種: ワルキューレ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3
握り心地 2
  • 中央はグッリプ良好、両端は滑りやすい

    中央はグッリプ良好、両端は滑りやすい

滑り止めのゴムが菱形になっているので、グリップの中央部分は問題ないけど、内側と外側は摩擦が少なくて滑りやすい。 私はツーリングの際に薬指と小指でゴムの少ない部分を握っているらしく、このグリップに変えてから右手が疲れるようになった。 短距離だと問題はない。
グリップの握り方は人によるのかもしれないけど、薬指と小指でスロットルを把持する人には向かないと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/17 22:58

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 4

ビートハンドルとセット交換ですが、クラッチ側キツくて入りません。グリップ部分のみ直径で0.3mm程度落としてどうにか作業完了です。クラッチ側もグリップ内側に硬いプラスチック状の筒となっており ハンドル径を確認して購入下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/02/06 22:38

役に立った

コメント(0)

chokosan3438さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: RD250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
見えやすさ 1

振動拾ってブレまくって、後ろ見えません…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/09/11 22:36

役に立った

コメント(0)

きよぴーさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CBR250RR | V-TWINMAGNA [Vツインマグナ] )

3.0/5

★★★★★

冬の手の寒さ緩和に購入しました。

取り付け車種は V-TWINMAGNA '04 です。

ハンドル回りは基本ノーマルですが、ブレーキレバーのみ南海部品のアジャスター付きものに換えてあります。
ノーマルのブレーキレバーでも取り付けは可能だと思います。

※注 年式によりハンドル形状が違うらしいですが、取り付けは可能だと思います。

取り付けに関してはご存知の通りミラーと共締めするだけです。
クラッチ側は特に問題なく取り付けできますが、アクセル側は若干アクセルワイヤーに干渉します。
画像では分かりにくいかもしれませんが、ワイヤーとハンドルガードの角度を調節すればなんとか取り付けできます。
干渉するといっても走行に支障が無い程度だったので、私はそのまま取り付けましたが、気になるのであれば別途ステーなどで、延長・角度調節する必要があります。

気温1℃の寒空の中を走行した感想としては、確実に直接手に当たる風が軽減されているのが実感できましたが、完全に無くなる訳ではないので無いよりマシ程度です。
私は元々の目的が防寒と言うより寒さ緩和だったので満足しています。
これだけで防寒を…というのは厳しいですので、防寒効果を求めるなら、より大きなガードや、グローブタイプの物、そしてグリップヒーターなどが良いと思います。


参考までに…
サイズは 横約250mm、縦約115mm
ステーの取り付け穴 10mmφ
と、他メーカーの類似品とほぼ同様のようです。

今回、透明のものが欲しかったので、他メーカーのライトスモークのものではなく、「カラー:クリア」と表記のあったこちらの商品を選んだのですが、届いた商品はパッケージにもクリアとありましたが、実際には他メーカーと同様の緑がかったライトスモーク調のものでした。(画像参照…わかるかな?)

それと、商品のパッケージですが、ビニールの袋に入っていただけだったので、若干商品同士の擦れ傷らしきものがありました。
パッケージを箱にするなどして、商品が固定されていれば…
また、始めからガード本体にステーが付いた状態だったのですが、取り付けボルトが全て手で回せるぐらい緩んでいました。
付けるならしっかり!!もしくは、付けずに別々になっていれば…
キジマの商品は信頼していたのですが、今回ばかりは少しがっかりでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP