6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7345件 (詳細インプレ数:7131件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのハンドルのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オレンジさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XL883R | リトルカブ | RGV250γ )

2.0/5

★★★★★

立ごけでレバーを折ってしまったので交換。
せっかくなので社外に。
純正の太いレバーは手の小さい日本人には握りづらい。
そこで、スリムタイプに交換。
結果、細いレバーだと一点に力がかるので、
逆にクラッチが重くなる。
ノーマルより距離の近い形なので、そこはいいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーヤンさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

2.0/5

★★★★★

同社のTECH03ブルーグラスミラーを使用していましたが転倒して左側を破損してしまったため、左側のみですが今回は広角タイプのこの製品に交換しました。
ブルーグラスタイプと比べると確かに左端から1/4程度の視野は広がったような気がします。
ブルーグラスタイプ同様ミラーの面積は十分あるのですが、広角によるメリットは正直あまり感じませんでした。
それよりも広角面との境目に付いている線が気になるので、もう少し細い線にしてほしかったです。
個人的にはブルーグラスタイプの方がよりメリットを感じたので、この広角ミラーのままブルーグラスタイプがあればさらに商品力が上がると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/05 17:18

役に立った

コメント(0)

かぱぱさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: モンキー125 | ボルト )

利用車種: ワルキューレ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3
握り心地 2
  • 中央はグッリプ良好、両端は滑りやすい

    中央はグッリプ良好、両端は滑りやすい

滑り止めのゴムが菱形になっているので、グリップの中央部分は問題ないけど、内側と外側は摩擦が少なくて滑りやすい。 私はツーリングの際に薬指と小指でゴムの少ない部分を握っているらしく、このグリップに変えてから右手が疲れるようになった。 短距離だと問題はない。
グリップの握り方は人によるのかもしれないけど、薬指と小指でスロットルを把持する人には向かないと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/17 22:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP