HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3329件 (詳細インプレ数:3166件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダのハンドルのインプレッション (全 124 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 )

身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

レブル250からレブル500に乗り換えました。250に比べブレーキレバーが遠くなったので、ホンダオプションの調整出来るタイプに交換しました。2段階手前に調整して良い感じです。ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/26 22:11

役に立った

コメント(0)

51さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VTR1000SP
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5
  • もっと早く付けておけば良かったです。

    もっと早く付けておけば良かったです。

真冬のツーリング用に購入しました。色々と検討した結果、ホンダ純正にして良かったと思います。元々、流用する事が前提でしたがピッタリフィットしてます。3段階レベルの調整もし易いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/11 00:21

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YZF-R3 )

利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

通称ロッシグリップ。
ヤマハ純正右側グリップは、スロットルチューブに無数の突起がついていてそこに噛み込んで固定するようになっています。よって、そのままではボコボコの握り心地になってしまう(?)と思ったので、とりあえずは突起をカッターで削ぎ落として接着剤で付けました。違和感はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/27 13:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YZF-R3 )

利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

通称ロッシグリップ。
フィーリングは基本的には左側と同じで満足です。

このグリップに限った話ではないですが、ヤマハ純正右側グリップはスロットルチューブ側に無数の凸の突起、グリップ側に凹の凹みがついていて、それが噛み込んで固定するようになっています。よって、平滑面なグリップをそのまま付けるとボコボコの握り心地になってしまう(?)と思ったので、とりあえずは突起をカッターで削ぎ落として接着剤で付けました。違和感はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/27 13:07

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YZF-R3 )

利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

通称ロッシグリップ。
ヤマハ純正よりも若干太くなり、摩擦係数も増しているような気がします。
運転しやすくなりました。
ほんの少し長さが短くはなるので、気にすると若干見た目は悪くなりますが、特に問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/27 11:55

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

取り付けグリップ交換に伴い、ノーマルのホンダ純正品も購入出来るようでしたが、評価のいい、通称ロッシグリップ、こちらを購入です。
形状、グリップとノーマルよりはいい感じだと思います。
左も一緒に購入しましたが、ちょっとこちらの方が価格が高い、ホンダ純正品なので仕方ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/22 19:02

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

グリップを交換する為に購入です。
ノーマル純正品も購入出来るようですが、形状がイマイチなので、評価のいいこちらを選びました。
ホンダ純正、通称ロッシグリップ、形状、握り心地、コスパ的にもいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/22 18:48

役に立った

コメント(0)

ざーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
握り心地 5

バイクはヤマハですが、評判の良いこちらのグリップを購入しました。握り心地が非常に良く、安心して運転できます。
作業は難しくないですが、純正のスロットルパイプはズレ防止の凸凹があるため、一緒にスロットルパイプも交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/14 16:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ざーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
握り心地 5

バイクはヤマハですが、評判の良いこちらのグリップを購入しました。握り心地は非常に良く、グリップ感が良いので安心して運転できます。
作業は非常に簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/14 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: フォルツァ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 4

装着は夏でしたが、カウル類を取り外す機会があり、同時に装着したいと考えて購入。
取説どおりの材料をそろえ、作業した結果、うまく稼働しています。
ホンダフォルツァ250(MF15)への取付。

インプレ詳細
〇パッケージ
・もう一つのオプションが必要となります。
・梱包は丁寧で、ホンダのやり方でしょうか結束バンド類が必要以上にたくさん入ってきます。
 (耐候性バンドなので、これはこれで助かる)
〇必要材料
・ホンダボンドA
https://www.webike.net/sd/23438651/
・パーツクリーナー
 (私はプラスチック可の製品を買いました)
〇取り付けポイント
・左側:本製品取付時にボンドAとパーツクリーナーを使うとスムーズ
・右側:スロットルワイヤーを取り外すのに無理するとワイヤーが損傷するため、エンジン側のワイヤー端部を取り外して交換
・ハンドルカバーへの穴あけは実施せず、結束バンドで止めたのみ
 (余ったゴム製パーツは別件で使用した)
・カプラー接続は取説どおりにやれば難しくない

〇その他
・経年劣化のせいなのかグリップがねちゃねちゃしてくるというYouTube動画を見たが、自分のはまだ大丈夫。様子を見たい。

以上。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 11:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

HONDA:ホンダの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP