HARDY:ハーディー

ユーザーによる HARDY:ハーディー のブランド評価

過酷なモトクロスレースでも品質の高さが実証済みの「ハーディー」は、ハンドル本体の他、振動緩衝ハンドルバーウエイトなどハンドル回りのパーツが豊富です!

総合評価: 4.1 /総合評価292件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
34
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

HARDY:ハーディーのハンドルのインプレッション (全 40 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
EBさん(インプレ投稿数: 27件 )

ハンドルカラー:ブラック
利用車種: RZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

ライディングポジションを楽にしたくてLOタイプからの交換です、アルミのハンドルは若干値が張りますが、質感も良いです、欲を言えばもう少し絞りが甘いと良いかなと個人的好みです。
それと新品時に貼ってあるシールはどうにかならない物ですかね?
殆どの方が剥がすのでは無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/15 20:30

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: グロム | クロスカブ110 | FIREBOLT XB9R )

利用車種: FIREBOLT XB9R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

昔手放したバイクに、ひょんな事から戻ってきました。
手始めにポジション出し!昔使っていたハーディバー まだ売ってる!!
元々ついていたeffexのハンドルと比べて
・ハンドルポストからの立ち上がりが急
・拳の位置はあまり変わらない
・垂れ角が大きい(好み)
・軽い
晴れて慣れ親しんだポジションになり、乗るのが楽しくて仕方ありません。ハンドルは、自分の体に合わせて交換しましょう!
しかし、15年以上の時を経て、まだこのハンドルを販売してくれていることに感謝です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/11 22:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DトラッカーX )

ハンドルカラー:チタニウム
利用車種: DトラッカーX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
ポジション 4

MX TypeU LowをDトラッカーXに取付。
Zetaやレンサルも検討しましたが、値段でコチラに決定。
詳細は以下に書きますが、概ね満足。曲がったらリピートするかも。

【使用状況を教えてください】
取付後街乗り+日帰りツーリングで使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
カラー: チタニウム購入しましたが、思ったよりシルバーっぽい?

【取付けは難しかったですか?】
初ハンドル交換でしたが、特にハンドルに依存しての難易度は無かったかと。位置決め・穴開けで何度かつけ外ししたので、Zetaのようにメモリがあると楽だったかもしれません。

【使ってみていかがでしたか?】
ポジションは高さは体感では純正とそこまで変わらず。幅は明らかに広くなりました。街中ではすり抜け等ツラいのでカットしようか悩み中です。
メーカーの謳い文句通り振動が軽減してる感じはあります(同時に替えたグリップの効果もある?)

【付属品はついていましたか?】
ブレースは最初から着いてましたが、ボルトが緩かったので締めつけました。

【期待外れな点はありましたか?】
スロットル側にグルっと1周シールが貼ってあり、そのまま使うのか?とも思いましたが、剥がした方が明らかにスロットルチューブの動きが滑らかになったので剥がすのが正解かと。
剥がした後糊が残ったのでもう少し剥がしやすい方が良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/09 16:33

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

ハンドルカラー:レッド
利用車種: ZZR1100/ZX-11
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
ポジション 4
  • 交換前のハーディ

    交換前のハーディ

  • 外して比較!
ほぼ同じ!

    外して比較! ほぼ同じ!

  • ファナテック装着後

    ファナテック装着後

こちらのハンドルはアルミで軽量だし
高さや絞りなど、ツーリングに使うのにとても良い塩梅

だけどアルマイトの特性上、褪色していく…
特に赤は白っぽくなるし、劣化速度が早い気がする。

長年使ってきて、ポジションに不満はないけど色褪せ
で締まりのないコクピットになったので
ファナテックのミドルバーへ交換です。

ポジションにほぼ変化はなく、ハーディーからの違和感は全く無かった(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/05 21:54

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

タイプ:ストレート | カラー:ホワイト
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

スライダーを兼ねたバーエンドを探していたら、本商品に遭遇。ゴムの膨らみで固定が前提のものですが、だいたい多くのものは6mmが多いのに珍しく古い?カワサキ車のボルト径8mmで助かりました。
そのまま締めて取付完了!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/17 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

ハンドルカラー:シルバー
利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

【使用状況を教えてください】
FTR223で使用。
走行用途:街乗り、ツーリング、サーキット走行
純正ハンドルからの交換で、約1年ほど使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。タイプが数種類あり迷ったがちょうどよい高さでよかった。

【取付けは難しかったですか?】
ハンドル本体、スイッチ類、スロットル等取り外しパーツが多く作業時間はかかるが、ハンドル交換しようとする意気込みがあれば問題無し。
スイッチ取付けの穴あけ、ハンドル幅の切り詰めをするなら電動工具や糸のこが必要で、難易度があがる。
なお、クラッチケーブル、スロットルワイヤーの延長は必要無し。そのまま使える。(純正ハンドルに比べると短くなるのでポン付け可能。)

【使ってみていかがでしたか?】
その当時はダート走行用途が無かったため、幅が狭く高さの低いロードハンドルが欲しく、本商品はまさにそれだった。
ポジションもしっくりしてツーリングでも疲れずらかった。
ハンドルの振動も少なく、剛性感もほどよくいいハンドルバーだった。
当時はハンドルに充電ポートやスマホホルダー等を取付けていなかったため不都合は感じなかったが、それらをつけるとなると若干スペースが足りないかなと思う。
FTR223でモタードレースに出るため幅広なハンドルが必要となり、廃盤となったが、同メーカーのエクストリームバーに交換した。
ダートでの操作性は幅広ハンドルのほうがだいぶよい。
FTR223の幅広な純正ハンドルがしっくりこないという方にはオススメ。

【付属品はついていましたか?】
ハンドルブレース

【期待外れな点はありましたか?】
特になし。

【取付けのポイントやコツ】
ハンドル本体では無く、スイッチボックス取付けのコツを記載する。
スイッチボックスには位置決め(回り止め)用の突起物がある。
それを使いしっかり位置決めを行う場合、ハンドル本体に穴あけが必要になる。というか、穴あけしないと物理的につかない。。。
そこで、穴あけせずにスイッチボックスを取付ける場合は、スイッチボックスの突起物を削り飛ばしたらよい。
その際はスイッチボックス取付けボルト(ネジ)をきつめに締め、なるべくスイッチボックスが回転しないようにしないといけない。
自分はこれまでのハンドル交換で突起物を削り飛ばす処置をしてきたが、スイッチボックスは若干回るくらいでそこまで不具合を感じなかった。

穴あけ加工の場合、
電動ドリル
キリ(Φ5かΦ6)
穴あけ用治具
クレ556(切削油の代用)
があれば安全に作業可能。

穴あけ用治具がない場合、
ハンマー
ポンチ
を用意し穴あけ箇所にキリが逃げないようにポンチにてくぼみを作る。
それから集中し穴あけ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 12:38

役に立った

コメント(0)

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ミリバー化したハーレーのアルミハンドルに使用。
このハンドルウエイトを装着する前までは「本当に効果あるの?」と懐疑的でしたが、ハーレーをカスタムした弊害でハンドルの振動が酷くなり、3千回転以上まわすとハンドルを握ってるのが苦痛な状態になってしまったので、藁にも縋る思いで評判の良いこのウエイトを購入。
取り付けも至って簡単で両サイド交換するのに10分かからないくらい。
結果びっくりするほど振動が軽減され「もっと早く使えば良かった!」と思うほどでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/12 13:06

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

純正のハンドル位置が高く、バックステップに交換していることもあり乗車姿勢が気に入らず交換しました。
ローかミディアムかで悩みましたが、付けてみないとどの程度変わるのか分からないので、思い切ってローを選択しました。
結果、純正よりもかなり低い位置になり、姿勢も前かがみ気味になりかなり楽になりました。
他の製品は知らないので比較できませんが、塗装もきれいですし、ハンドルブレースも付いており、購入する価値はあると思います。
ただ、バーにシール?が張り付けられていますが、結局ははがす必要があるので余分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/22 19:39

役に立った

コメント(0)

AX-1 カスタム さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: AX-1 )

利用車種: AX-1

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

純正ハンドルが曲がっていたので交換。
AX-1純正と同じ形・サイズなので問題無く取り付け。
ハンドルガードも取り付けでき、色も良く質感も良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/18 19:43

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: XR250バハ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

やっぱり良いハンドルです。今までも赤色を使っていましたが、21年経つと
アルマイト加工が色褪せて、まだら模様になってきたため交換しました。
今度は色褪せにも強そうなチタンカラーにしました。
このハンドルの良いところは、ハンドル自体で、振動を吸収してくれる為、手が痺れず、
肘や肩も疲れ難く、長距離走行をしても、休憩回数を、減らすことが出来る事です。
人によっては、この柔らかさが気になる人もいると思いますが、長距離を一気に走りたい
人には持って来いだと思います。
一度使うと辞められなくなるハンドルです。
価格も他のハンドルと比較しても、かなり安いので、気分転換用に他の色を、もう一本
買っても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/20 17:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HARDY:ハーディーの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP