HARDY:ハーディー

ユーザーによる HARDY:ハーディー のブランド評価

過酷なモトクロスレースでも品質の高さが実証済みの「ハーディー」は、ハンドル本体の他、振動緩衝ハンドルバーウエイトなどハンドル回りのパーツが豊富です!

総合評価: 4.2 /総合評価292件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
115
おおむね期待通り:
129
普通/可もなく不可もない:
38
もう少し/残念:
6
お話にならない:
4

HARDY:ハーディーのハンドルのインプレッション (全 67 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GOODSPEEDさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VF750F )

利用車種: VF750F

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 2
  • 取り付けボルト交換しています。ボルトを皿ネジの黒(ステンレス)に変更

    取り付けボルト交換しています。ボルトを皿ネジの黒(ステンレス)に変更

  • 形状はいいと思います

    形状はいいと思います

  • 上のボルトはオリジナル・途中で一番上のゴムを縮められません。しかも銀色・・・

    上のボルトはオリジナル・途中で一番上のゴムを縮められません。しかも銀色・・・

バーエンド・・・今まで砲丸形状を使用していましたがどうも好きに慣れません。
今回、
良い形状と思い購入しましたがどうも納得できません。

まず、取り付けボルトの色…ステンレスの銀はないでしょ!やっぱり黒色でしょ。

取り付けてみるとなにか締め付け不足で回転します…
やっぱりカッチリ固定しなきゃ!!

取り付けボルトを交換してます。


これで、満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/26 22:53

役に立った

コメント(0)

chikazuさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: RZ250R | ZX-4 | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

ミディアムからローでしっくりこなくてインターミディエイトを購入してみた。

装着してみて、今まで使ったハーディの中では一番しっくりくるが、
もうちょっと絞ってあると、もっと良かった。

ハンドルポジションは人それぞれなので、また気が向いたら他社製品を購入
してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/10 19:56

役に立った

コメント(0)

SKさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZX-14R | PCX125 | エリミネーター 750 )

3.0/5

★★★★★

前傾姿勢で峠を走りたいと思い購入しました。
CB1300SFに取り付けた結果、純正よりも前傾姿勢になりましたが、
今度はバックステップが欲しいほど、良い感じになったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03

役に立った

コメント(0)

BMW_Dakarさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: WR250R )

3.0/5

★★★★★

ドゥカティのムルティーストラーダに使えるかと思い、購入しました。
以前から、ドゥカティのハンドルは、幅が広く、直線的で、どうも使いずらく感じていました。
そこで、オフのハンドルが合うのではないかと考え、購入しました。
幅、高さともに純正と近い値で、絞りがちょうどよい感じでした。
しかし、残念ながら、グリップ部の直線が短く、カーブのところへ、レバーが来るため、跳ね上がってしまいました。
ちょっと、操作しづらいので、別のバイクで使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/21 00:42

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルとセットで購入しました。
意外と軽く振動が心配です。
デザインは申し分ないんですけど・・・
交換途中なので未確認ですが早く乗ってどうだか
確かめたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 08:52

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

3.0/5

★★★★★

ハーディーハンドルバーと同時に購入しました。同社品とのこともあり購入してみましたが軽いですね。元々、私のズーマーXは振動が酷いので、変えれば振動も減るかなと思いましたが変わりませんでした。デザインや質感はいいので気に入ってます。また、締め付け部分がゴム製のバーエンドよりは耐久性もありそうなので長く使えそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 12:06

役に立った

コメント(0)

はにまるさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

アルミハンドルと同時に購入。
ハンドルをスチールからアルミにすると振動は必ず増えるので、ウエイトが必要になります。
他にも同じ様な製品はいくつかありますが、ウエイトを分割出来る点と、エンド部分の形状が気に入って選択しました。
結果、問題なく装着。
外見がノーマルに比べ大幅に変わらないところが良いです。
ハンドルの振動もノーマル(スチール製)同等(増えていても気にならないレベル)に押さえられていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 14:20

役に立った

コメント(0)

GOODSPEEDさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VF750F )

利用車種: VF750F

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4
  • 幅は少し広いです

    幅は少し広いです

  • 垂れ角はこんな感じ

    垂れ角はこんな感じ

  • 幅は少し広いです

    幅は少し広いです

  • 垂れ角はこんな感じ

    垂れ角はこんな感じ

結局、ミディアムからロウそしてインターミディエイトを購入しました(3本目です)。

ミディアムは高いです、スーパーバイクをイメージするなら駄目ですが
、乗りやすさを追及するならマルでした。

ロウはやっぱりロウです、格好を追求するならマルでしょう。

でも、疲れます・・・もう年ですので無理は禁物です。

それで、今回インターミディエイトを購入しました。

高さ的にはそんなにロウと変わりませんが幅とハンドル垂れ角の違いを感じます。

少し広く感じますが慣れる範囲です。


ロウハンドルとスタイルの違いは感じないので良いと思いますが、

ハンドル幅の違いは低速コーナーで感じます。
スーパーバイクをイメージ+疲れたくない(若くない)時は迷わずコレです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 22:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるみさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: RMX250S

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 5

探していたハンドルと寸法的に近いのではないかと考え、この度購入。価格的に大手メーカ性と比べると安価。引き代が大きいので、ハンドルガードをつける際には、取り付けステーを延長する必要があります。色彩の選択が少ないのが難点ですが、そこは大人の事情もあるのでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/14 21:25

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

元々バイクに付いていた物です。純正を知らないので比較はできませんが、ポジションは悪くありません。欲を言えば、もう少し手前が良いと言ったところです。また、質感なども良いと思います。
最近、キズやクスミが目立ってきたので、買い替えを検討中です。なお、私の手元にきたときに、ハンドルにウエイトなどの防振対策が無かったため、暫くの間は手の痺れに悩まされました。ハンドル交換の際は防振対策をお忘れなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/11 14:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HARDY:ハーディーの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP