HARDY:ハーディー

ユーザーによる HARDY:ハーディー のブランド評価

過酷なモトクロスレースでも品質の高さが実証済みの「ハーディー」は、ハンドル本体の他、振動緩衝ハンドルバーウエイトなどハンドル回りのパーツが豊富です!

総合評価: 4.2 /総合評価292件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
115
おおむね期待通り:
129
普通/可もなく不可もない:
38
もう少し/残念:
6
お話にならない:
4

HARDY:ハーディーのハンドルのインプレッション (全 65 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミッチーさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

最高ポジション。高すぎず、低すぎず、長距離ツーリングでも疲れません。個人的には最高にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:51

役に立った

コメント(0)

Dトラ2号さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: KSR110 | CBR1000RR )

4.0/5

★★★★★

以前はAcerbisのブッシュガードでハンドル剛性が
出ていると思っていたのですが、どうにも振動に
絶えれなくなり、購入しました。
ZETAのハンドルバーにはAの重りしか入りませんでしたが
依然よりも振動は確実に減りました。
また、ハンドルバーど同径のグリップエンドも◎
クリップをかぶせて、バー幅の調整にしています。

余り部品が多いので、仕様を選択式にすればもっと安く
できるのではないのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36

役に立った

コメント(0)

生ハムさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

LOWをKSR110に取り付けました。
ノーマルの高さが気になり低いバーと交換しようと思い、どうせならとLOWを選びました。
交換後の感想ですが、だいぶ高さが低くなったので軽く前傾になり、やる気が上がります笑
ただグリップ位置が低くなりすぎてコーナーは曲がりにくいし、特に8の字などはやりにくくなってしまったので、無難にMEDIUMにした方が良かったかな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

黒伯爵さん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

KSRの純正より少し低くて幅のあるものを探していてこれにしました。

KSRだと穴あけ加工する必要も無く、まさにポン付けで予想通りのポジションにすることが出来たのでかなり満足です。
欠点はこけると曲がりやすい事ですが、アルミなので仕方が無いところでしょう。

ミニバイク用のハンドルが狭すぎる人にも良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

junさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: W800 )

4.0/5

★★★★★

XJR1300の08年式に乗っていますが、渋滞や遅い車の後ろに付いたとき等、一定の速度で、姿勢変化の少ない走行をしたときに、手が痺れる事がありましたので、ハンドル交換してみました
ノーマルのポジションには何の不満もなかったので、出来る限りノーマルに近いサイズを探して、ハーディのLOWにしてみましたが、結果は若干低くなり若干幅が狭くなりました(バーエンド1つ分くらい)インターミディエイトの方がノーマルの高さに近いかもしれないです。
XJRはリアショックがオーリンズなので、ハンドルの色をショックの金と合わせて見た目のバランスをとってみようと、ゴールドを購入しました。リヤショックのタンクと結構近い色です。

乗ってみた感じではハンドルのポジションに関しては、ノーマルとの変化はほとんど感じません。
当初の目的の振動に関してですが、少なくなった気がする・・・程度です。素材のちがいより、ハンドルブレースが振動を減らしてくれてるように思います。
振動軽減が目的で購入しましたが、ハンドルが金色になった事による色のバランスが今では気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: リトルカブ | 200DUKE [デューク] | ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

グリップ交換とあわせてV-MAXに装着しました。
ただのバーエンドでは面白みがないため振動軽減を目的にウエイトタイプを探しておりましたが、これに決めた理由はアルミ・鉄両方に使えるためです。
しかも他社の同等の製品より設定重量が重く、分割式のため自分の好きな重さに3パターン調整できるのもこの商品の魅力だと思います。

製品の効果ですが、低回転域(3000rpmくらい)での振動は減っているように感じます。同時にグリップもゲル入りのものに変えているため正確なインプレではありませんが、効果はあると思います。
ただ、星五つでない理由としてやはり高回転の振動やアイドリング時の細かい振動まで完全に打ち消すまでの効果はありません。
シングルエンジンや2stのような振動の多い車種ならもっと体感できると思います。
もっとも私としては効果だけでなくデザイン的にも結構気に入っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごりさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

バリオスA1にロータイプを取り付けました。
まず思ったのがアルミなので非常に軽い!手で持った感じは純正の1/3ぐらいの重さに感じます。交換後二度転倒しましたが、特に曲がりなどもなく、剛性も問題なさそうです。
ワイヤーですが、いっぱいに切ればでクラッチは多少引っぱります。ブレーキもフォークが伸びると張りますが両方とも気にしなければ気にならないレベルです。他は特に問題ありません。
ポジションはほとんど変わりません。ポジションそのままでスタイルを変えたい人にはうってつけではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35

役に立った

コメント(0)

Numawoさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

4.0/5

★★★★★

ズーマーのハンドルを交換しました。
純正よりポジションが下がりますね。
幅も少し狭くなりますので、マンションの駐輪場の扉から出るのが楽になりました。
作りはさすがにキレイです。
別売りのバーエンドキャップも付けるとドレスアップ度が増すと思います♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

adoraviさん 

すみません、購入を検討しています。ズーマーへの装着時、hardyロードバーミディアムで、ケーブルの取り回しはどうだったでしょうか?きつきつでしたか?それとも余裕がありましたか? だいぶ昔の投稿に対しての質問で失礼します。

nob3さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] | スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

'06 バンディット1200Sに取り付けました。
ホイールのゴールド色にあわせるつもりでゴールドを選びました。黒一色のボディには良いアクセントとなっていると思います。なかなか気に入っています。
純正のポジションに一番近いだろうというショップのオススメでインターミディエイトを選びました。取り付けもショップでお願いしましたが、カウルやタンクに干渉しないようにセットするのにはやや工夫が必要だったようです。具体的には、右のスイッチボックスの取り付け角度が標準よりやや下向きにセットされています。こうしないとスロットルケーブル?の根元がカウルに干渉するようです。
結果カウルにもタンクにも干渉せずセットされています。

ポジションについては大きな変化はありませんが、ハンドル幅は広くなったと思います。また、ハンドル幅が広くなったせいか、絞り角のせいかわかりませんが、若干ですがハンドルが遠くなったようにも感じます。
全体としては満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

本当は、☆5つなのですが、問題点が一つ有りました。
中華エンジン等では、かなりの振動等が有りますが、確かに、
振動等も無くなり、良い商品とは思いますが、付属の六角ネジの方が、長さが、10mm程長く、固定が出来ませんでした。
その為、余分なお金がかかり、ホームセンター等で、六角ネジのみを購入を致しまして、交換を致しましたが、同じ太さのネジでは(ステンレスの場合)ネジ頭が、入りませんでしたので、鉄ネジを購入をし直しましたが、やはりネジの頭は、錆が出ると言った状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23

役に立った

中古品から探す

HARDY:ハーディーの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP