FANATIC:ファナティック

ユーザーによる FANATIC:ファナティック のブランド評価

自分の信じるところで妥協をせずに造り上げられた、アクティブこだわりのオリジナルブランド「ファナティック」。現在はハンドル関連パーツのラインナップを行っています。こだわりの曲げを一度体感してみてください。

総合評価: 4.3 /総合評価159件 (詳細インプレ数:158件)
買ってよかった/最高:
57
おおむね期待通り:
41
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

FANATIC:ファナティックのハンドルのインプレッション (全 35 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒッキさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-S1000F | アドレス110 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルの振動をなくす、という商品であるので、ためしに取り付けてみました。
正直ノーマルとほぼ変化なし、といった感じを受けましたが、よく考えたら、社外ハンドルで純正と同等の性能ならば、よしといった感じだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

SR400に使っています。
純正からの交換ですが、幅高さともに丁度良くて扱いやすいです。
アルミのバーの中では非常に安価で曲げも良好。
アルミのバーとなるとなぜか手頃なものがモトクロス系になってしまって。
それだと見た目は良くても絞りが80mm前後と少なく「肩が張った状態」になって
とても疲れます。かといって多すぎるのも手首が疲れる。
バック115mmという数値が本当に絶妙にいいです。

欠点は少ないですが、強いて言うなら素材の都合でベンドが緩いので配管の
取り回しやレバーの位置・角度に問題が出る車種があるかもしれません。
それと、アルマイトが若干弱いです。ここらへんはモトクロス用のハンドルの
方がしっかりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/01 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BUSさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ダックス125 )

利用車種: SV650

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 2
形状 5

アルミハンドルにした為、バーエンドを交換しました。
バイク部品にありがちなゴテゴテしたデザインではなくシンプルで形状も好みでした。
気になる点はこの商品に限ったことではありませんが、ゴムで固定するタイプのバーエンドはしっかりと固定できず使っているうちに外に出てきてしまう事です。
メーカーにはしっかりと固定できるクイル形状に変えていって欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/09 10:33

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

利用車種: YZF-R6

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 5
  • 購入時のゴールド

    購入時のゴールド

  • 2年号のゴールド

    2年号のゴールド

・M6ボルトで純正インナーウェイトそのまま使用可能なバーエンドのため取付は容易。
・小さめ形状のためグリップの内側にスッポリ収まる感じで良い。
・倒立フォークなどに近しい金色。
・丸っこい形状でなく、価格が飛び抜けて高いとかでもないため気軽に格好良さを。
・多少複雑な形状でカバーとかひっかかるかと思っていたけど問題はなかった。

▲耐久性が無い。同時期に変えているU-KANAYAのレバーなどと比べても明らかに色褪せが早い(画像1,2)。2年40,000km分の紫外線を受けての影響のため酷使しているのかもしれないが、明らかにレバーと差がある。

定期的に変えるのであれば、ゴールドでも良いかもしれない。他の色は不明。強気の価格設定でもないし、消耗品と割り切るのも良いのかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/14 23:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PuntoCinqueさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ADDRESSV100 [アドレス] | FTR223 )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

FTR純正のハンドルバーだと、これに付属のボルト&ナットとゴムの取付パーツでは、
中の鉄芯(呼び名間違ってたらすみません)が入っているので、ボルトが長すぎて使えなかった為、「ZETAジータ:バーエンドプラグ」に付属のアダプター(ボルトの長さ350ミリメートル)を使って固定しました。
これを使えば、わたくしの様な、おばちゃんライダーでも、取付は簡単でした。
ただ、右のアクセル側は、FTR純正のスロットルコーンの穴だと、アダプターが入らないので、純正の穴部分を、パイプの内側のバリを取る時に使う、リーマーという工具で、
プラスチックを削り、穴を大きくして、アダプターを差し込みました。
(ZETAのバーエンドアダプターのみを購入すれば良かったのかもしれませんが、先にZETAジータ:バーエンドプラグを購入してまっていた為、これに付属のアダプターを使用しました。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/22 22:16

役に立った

コメント(0)

デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

4.0/5

★★★★★

POSHのスーパーバイクバーからの交換です。装着してみると絞りは自分的にはすごく好みでしたが、思いのほか幅広でした。当初はすごく乗りにくくなった印象がありましたがすぐに慣れました。コーナリングの際に幅広で絞り角もきつくなく適度に低いので肩と腕の力を抜くことがやりやすくなりました。
セパハン時代と比べると大分無駄な力が入っていないライディングフォームになりました。また、このFANATIC ROAD スチールハンドルは安いので、仮に転倒して曲げてしまってもそれほど財布にダメージは少ないと思います(笑)。
ネイキッド乗りでハンドルをお安く押さえたい方におすすめできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 20:14

役に立った

コメント(0)

デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

4.0/5

★★★★★

以前の転倒でKIJIMA製のバーエンドが削れ上がっていたので、ハンドルを新しくしたことを機にバーエンドも交換しました。交換自体はすごく簡単で誰にでもできると思います。交換後は削れ上がって塗装が剥げたバーエンドからの交換ですのですごく見た目が綺麗になりました。
やはりハンドル周りが綺麗ですと引き締まって見えてバイク自体が映えると思います。お値段もそれほど高くないですので多くのバイクユーザーにおすすめできる商品であると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 20:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

MT-09で5000から6000回転あたりになると振動でミラーが使い物にならなくなるので導入しました。
純正ハンドルからプロトのイージーフィットバーに交換し、このインナーウエイトとバーエンドのセットを組み合わせて使用しています。
ハンドルと同じメーカーで合わせようと当初は思っておりましたが、プロトのインナーウエイト付のバーエンドは色合いがどうも理想と違っていたのでアクティブの物を選びました。

相変わらずその回転域では振動で一時的にミラーが使い物にならない状態ですが、高速で300キロ以上移動する場合は確実に疲労を軽減してくれます。
私が消したかった回転域の振動には効果が無かったものの、疲労に繋がるある種の振動を知らず知らずのうちに吸収しているようなので、装着する前とした後では帰宅後の疲労度が段違いでした。
ミラーの振動を完全に無くすには更にハンドルブレースや重量級のバーエンドを使う必要がありそうですが、私の場合高速での加速時にしかその回転域を使う事も無いのでこのままの状態で当面の間は使い続けようと思います。

一般道オンリーの場合だとさほど恩恵は受けられないと思いますが、主に高速を使っての長距離ツーリングが多い方には特におすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/22 22:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

4.0/5

★★★★★

【購入の決め手】
購入車両に装着済みでした。 

【実際に使用してみて】
クランプが立っているのでロータイプの本商品で乗車姿勢に無理はなく、純正ポジション風で良いです。

【期待外れだった点】
なし

【メーカーへの希望・改善点】
安価で幅広く対応可能なので、車種によってはスイッチ装着のの穴あけサービスがあると良いと思います。

【比較した商品はありますか?】 
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 21:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カイさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

FZ1の一文字のようなハンドルがどうもなれなくて、このハンドルに交換してみました。

標準の状態だとハンドル位置が大幅に変更されるため、ハンドルポストなども変更する必要がありますがアの一文字から比べると変えて良かったと思わせられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/28 08:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

FANATIC:ファナティックの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP