ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3431件 (詳細インプレ数:3301件)
買ってよかった/最高:
974
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブのハンドルのインプレッション (全 746 件中 701 - 710 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

FCRキャブとアクティブ製のハイスロKITの組み合わせで使用しておりましたが、アクセルワイヤの長さが気になり、ショップでサイズオーダーを考えましたが、億劫なのと価格がバカに出来ないので悩んでいたところにこの商品を発見しました。素人にも簡単に加工が出来たので助かりました。但し、付属の6角レンチは不要だと思います。省いて価格に反映されればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/28 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コウさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: V-MAX 1680 | YZF-R1M )

4.0/5

★★★★★

私が購入したのは、VMAX1700純正ハンドルに装着可能な専用品です。
汎用品とは内容物が少し異なります。VMAX1700はハンドルにネジ山が
切ってあり、直接バーエンドがボルト留めされています。なので、純正
ハンドルに合わせた専用のボルトが付属されています。

装着は文字通りボルトオンです。
社外品のバーエンドは多くの場合、ノーマルよりも軽くなります。VMAX
も例外ではなく、ノーマルの約半分程度の重さになります。この場合
走行時の振動が気になるところですが、VMAXの場合はほとんど
変化無しです。

個人的には先端の「FANATIC」の文字が要りませんが、グリップとの
バランスも良く気に入ってます。レッドの他、ブラック/ゴールド/ガンメタリック/
ブルーから選べるのでほとんどの車両に合わせられるのも魅力です。

アルマイトの耐久性が心配されますが、価格もリーズナブルなので色褪せて
きたら交換しても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:06

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

4.0/5

★★★★★

KSR110に武川のマニュアルクラッチカバーキットを取り付けていますが、付属のレバー&ホルダーはすごく安っぽくて気に入らなかったため、この製品に替えました。
レバー類の評判がいいアクティブだけあって、質感は高く満足しています。
レバー側に遊び調整機能がないため、操作感の悪化など心配しましたが、全く問題なく使えています。
KSR110に取り付けの場合、このレバーの他、専用のワイヤーも必要となるため、かなり金額がかかってしまうのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

NISSINの11mm径のマスターにショートレバーを取り付けました。NISSINのRSマスターを取り付けている4ストミニなどにマッチすると思います。
削り出しで質感が高く、可倒式で、レバー位置をダイヤルで細かく調整可能など機能にも優れています。
ただ1万円代前半で買えるマスター本体に対して約1万するこのレバーを付けるのも何かおかしいような気もします。自分の場合は盆栽目的で買ったのでいいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:01

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

以前ツーリング中にスロットルワイヤーが前触れなくタイコ部分から切れ、バイクで帰れなくなったことがあるので、それ以来スロットルワイヤーを常に携行するようにしています。
切れたのは他社製で、ワイヤー取りまわしに問題があったのかもしれませんが、万一の事を考えるとスロットルワイヤーやクラッチワイヤーは携帯工具に含ませておくべき物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:57

役に立った

コメント(0)

ピンキーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ST250 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

微妙にニッシンのレバーとカーブが違うだけで、これ程ブレーキ操作がし易くなるのは脅威です。ナンデー?と言う感じですね。
以前、横型でも使いましたので、迷わず交換をしました。
高いですが、十分に価値が有ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:01

役に立った

コメント(0)

gerdoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: FZ1 | MT-07 | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

FZ1N'08国内仕様に付けました。クラッチと合わせてブレーキもActiveに揃えました。
クラッチはスタンダードタイプにしましたが、ブレーキはクラッチほど握らないことと、更に軽い操作性を求めてショートタイプにしました。
結果、より操作しやすくなり、また車体と同じブラックでとても引き締まった印象なので、とても気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:33

役に立った

コメント(0)

=RAIDEN=さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | YZF-R1 | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

値段も特に問題ありません、操作性も問題ありません。ハイスロをつけるために購入しましたが何も問題ありません。すっきりしていいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rに取り付ける目的で購入。

今現在はまだついてないが、後々ハイスロキットがそろったら取付ける予定。

見た目的には純正の「ボックス感」満載のスイッチボックスと違い、かなりコンパクトでスマート。
スイッチ類もうまくまとめられているが、残念ながらはザーとスイッチは機能しないらしい。

車種専用ということらしいが、かなり幅広い車種に対応しているようだ。専用のコネクターも最初からついているので、簡単に取り付けできそうでうれしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:27

役に立った

コメント(0)

北の魔人さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

自分は2本かけで少し入力するとブレーキが効くのが好みなのですが パッドが半分位減ってくると5本がけしないと効ききが悪くなってくるので もったいないのですがその都度ブレーキパッド交換していました
何とかしたいなぁ~と思っていたところ このレバーを見つけました
正直 レバーだけでこの金額は高いなぁ~と思いましたが 使ってみるとノーマルレバーよりアジャスト範囲が広くこれなら パッド減ってきても調整可能なのでとても良いです
ただ最大開くとカウルに当たりますが その時はパッド交換時期と思う様にしました
見た目もよく万が一の可倒式なのも高得点です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP