ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3430件 (詳細インプレ数:3301件)
買ってよかった/最高:
974
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブのハンドルのインプレッション (全 46 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ゴリラ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ゲイルスピードRMに使用しました。
βピンで固定するのですが、ガタガタです。なんだこりゃwww
差し込み内径が大き過ぎですよ!
見た目は良いのに残念なかんじです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/11 14:58

役に立った

りくさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 2

約2年仕様後のインプレです。スタータースイッチの形状が押し込むタイプのため内部のバネのへたりによりスタータースイッチが常に押されている状態になりました。やはりスイッチの形状は純正タイプのほうがいいですね。私はDAEGで使用していましたが現在は他車種の純正を流用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/13 00:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かめんライダーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-09 | アクシス Z )

利用車種: TRX850

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2

他の方からもご指摘ありましたが、中央の遊び調整部分にかかってるゴムカバーをめくる時、ケーブルをひっぱるとかしめ部分から、ケーブルが抜けた。かしめ部の品質不良。注意点として表記するか、かしめ部分の強化を是非望む。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/24 10:21

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

利用車種: ZRX1200R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ハイスロと一緒に購入。値段も手頃なので多少の手直しがいるかと思ったが、しっかりと
ボルトオン。ただ汎用を車種毎に改良してあるのか余分な配線が結構あります。
余分な配線はすべてスイッチ後ろからカットしました。
ノーマルよりコードが長いので少し邪魔です。
ハザードスイッチは実質純正を使うかと思うのでハザードでは使わずにヘッドライトの
オフスイッチに改造して使用しました。
カワサキっぽい形を真似て作ってありますが少しだけチープな感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/11 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃまはさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SR500 | トリッカー )

利用車種: SR500

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

アクティブスロットルホルダーとTMRの組み合わせなら汎用ワイヤーよりこれの方が、ワイヤーの遊びが少なく、かといって取り付け難いこともないです。他にスロットルワイヤーのお気に入りが無いならこれにしとけばハズレって事は無い?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/24 16:37

役に立った

コメント(0)

ぜふさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゼファ―1100 )

利用車種: ゼファー1100

3.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

ゼファー1100のハイスロインナーパイプを36φから40φにアップしました。
少ないスロットルワークでレスポンスの良い加速が体感でき、パワーアップしたような錯覚を覚えます。インナーパイプの交換だけですので、コストパフォーマンスも高く取付けもカンタン、それでいて効果も体感できるお薦めのお手軽カスタムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/10 12:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rojinさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

アクセルスロットルの角度を誤って取り付けると異常にアクセルが重たくなるので注意が必要です。正しく付ければ取り付け後の効果は最高です?。くれぐれも、アクセル開けすぎに注意♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/19 17:49

役に立った

コメント(0)

通勤族さん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: VT250スパーダ | CBR600F )

利用車種: CBR600F

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 4

ホンダ純正バーエンドと入れ替え交換。

なので付属のゴムは使用せず、純正ウェイトが切り欠きタイプなので、底面がフラットなこの商品とはそのままでは合いません。そこでハンドル本体の径に近いワッシャを噛ませて、グリップとの間に隙間を設けました。これでスロットルワークを邪魔しません。

アルマイトはとても奇麗にかかってますが、エッジは結構鋭い部分があったりするので、そこは下向きにセットすることで対処しました。値段のわりに高級感があり、コスパは良いです。

黒い部品の中で控えめ(?)に目立たせたいと思い、ガンメタを選びましたが、狙い通りよくよく見るとちょっと違う色という感じで、自己満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/07 12:29

役に立った

コメント(0)

syotaさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: トリッカー (XG250) | SRX600 | XL1200S )

利用車種: SRX600

4.0/5

★★★★★

SRXのバーハン化に使用。長さ30mmくらい。

SRXのノーマルバーのイメージに近いので選びました。

中のゴムを締め付ける構造になっているのですが、取り付ける時にバーエンド側のゴムがせり出してきて隙間ができます。バーエンドをバーに押し付けて締めるか、バーエンドとゴムの間に何枚かワッシャーを挟むとかしないと隙間が出来てブサイクになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/18 11:32

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

ハイスロと同時に取付しました!

性能面はノーマルと全く同じですが、操作性は少しセルスタートスイッチが離れているので慣れるまで変な感じでした。

慣れてしまえば問題無しです!

完全ポン付けでハザード等も問題無しです!

星4つなのはセルスタートスイッチとキルスイッチが少しおもちゃチックの為です!

これも、見慣れたら問題無しですがね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/07 19:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP