ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3437件 (詳細インプレ数:3306件)
買ってよかった/最高:
974
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブのハンドルのインプレッション (全 316 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
坂口GXさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
前置きに、装着車種はイナズマですがGSX1400K7純正マスターを流用している為、GSX1400用を購入。
今まで社外6段調節付クラッチレバーを使用していましたが、各段の調節幅が大きく握りやすい位置に出来ませんでした。
ですがこのアクティブレバーはダイヤルをクリックすることで微調節ができます!
自分にあったレバー位置にフィットです。レバー自体の剛性、適度な遊びもありクラッチ操作が楽しいです!外観もカッコいい!

リペアパーツもあるので長く使える一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ハイスロ化するにあたりスリムなスウィッチボックスは必要不可欠かと思います。
そんな要望に答えてくれるのがこの商品!!

純正品のような自然なデザインもGoodですw

車種毎に配線の長さ
コネクターの端子も設定されており
車種専用品を選べばドライバー一本でポン付けできます。

他車種に流用する場合もコネクターを用意すれば
車両側の配線はどれがどれかテスター当てるか
もとのスウィッチボックス見て確認する必要がありますが
スウィッチボックス側はコネクターの配線図も付属しており
テスターで確認することなく
配線加工がしやすくなっております

ですので余ったポジション等のスウィッチも他の用途に使うことも可能かと思います。

デザインも他メーカーのものより無難なデザインとなっているような気がします
シンプルですし車種を選ばないかと思います。

以上のことから評価は星5つ
不満は無いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/07 17:20

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ハイスロキットを導入し、スリムなスイッチボックスが必要な場合必需品となります。

またポジション用のスイッチも付いており、配線の仕方によっては色々な使い道が
ありそうですね。

見た目の質感も純正と変わらず上質かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/19 14:31

役に立った

コメント(0)

ホンダさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

少しでもハンドルの振動を軽減しようと導入しました。

見た目が気に入っての購入ですが、今まで使っていたEFFEXのウエイトとの
交換は少し勿体無い気がしたので、この商品にEFFEXのウエイトをつけて
使っています。

この商品はボルトを締め付ける事により、ゴムが膨張し抜けなくなる仕組みと
なっていますが、ウエイトがない場合ゴム部の長さがこの商品の重さに対して
短く、運転中に抜け落ちそうで心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05

役に立った

コメント(0)

うらさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前からほしくて、いろいろ参考にしてこちらの(TYPE-1)44φブラックを購入しました。取付けも意外と簡単で1時間もかからなかったです。純正のスイッチボックスは使えなくなるので別売りのスイッチボックスを購入しないといけません。TYPE-1の幅と別売りのスイッチボックスの幅で丁度純正スイッチボックスの幅くらいになるので、こちらのサイズに決めました。見た目はもっと薄いほうが良い気がしますがブレーキレバーとクラッチレバーと格スイッチボックスの隙間が変わるのがどうしても気になりそうだったのでこちらに決定しました、巻取り径も最大の44φにしたのですが大正解でした!極端な変化はないし、なんと言っても手首が楽です!!今まではフルスロットルするのに一回まわしきって半回転残るような感じだったのが、丁度良いくらいになりました。とても満足できる商品なのでおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

以前はφ30ミドルを付けてましたが、見た目は良いのですが、
φ33ロングと比べると、やはり振動の伝わりが違います。

古いバイクなどには特にロングが良いと思いました。

少しでも快適にツーリングできた方が楽しいですからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

忍太郎さん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

ハイスロの為に購入
自分のNINJAはUS使用の逆輸入車なので対応車の欄に載っておらず取り付けには配線の加工が必要かと思いましたが一度バラして配線の確認をして見た所ポン付けが出来る事が分かり取り付けました。
少し値段が高いと思いますが仕方ないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

りーふさん 

お世話になります。私もNINJA250Rに乗っており北米仕様なんですが、今回ハイスロを導入するにあたりスイッチボックスがわからず困っておりました。インプレッションを見てコメントさせていただいたのですが、アクティブのスイッチキットタイプ2なら配線加工無しのカプラーポン付けできるということでしょうか?

忍太郎さん 

そうです( ̄^ ̄)ゞ
自分も最初分からずバラして確認して見ましたがこれはポン付けできると思いしてみました
今でも問題なく動いているので大丈夫だと思います

しのさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

使いやすさで、2台所有のバイクにこれで2台とも搭載

扱い良く、取付も簡単に出来て性能も良いのは、この商品です。使用してわかる良さです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

モニュメントさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

今回は、キャブレターをFCRに交換するためにハイスロに交換してみました。
形状も薄く邪魔にならずカラーも豊富で車体に合わせやすくいいと思います。
グリップもセットになっているのもいいですね。
今は、取り付けただけなので実際に走ってみるのが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

ジーコさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキをラジアルマスターシリンダーへ変更したのに合わせて購入しました。アクセル操作が楽になり右手の疲労防止になりそうです。
見た目も格好良い!ただ、取付けが大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP