KOSO:コーソー

ユーザーによる KOSO:コーソー のブランド評価

ミニバイク・スクーター向け台湾メーカー KOSO。数々のカスタム車両でレースを制したその技術力は間違いなし!ボアアップやメンテナンスに高品質な台湾KOSOを使ってみよう

総合評価: 4.1 /総合評価565件 (詳細インプレ数:536件)
買ってよかった/最高:
188
おおむね期待通り:
182
普通/可もなく不可もない:
88
もう少し/残念:
20
お話にならない:
8

KOSO:コーソーのハンドルのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 4

【使用状況を教えてください】
街乗り
【届いたものはイメージ通りでしたか?】

イメージ通りでした。質感もマットな感じで良かった!

【取付けは難しかったですか?】

ブレーキレバーを交換出来れば出来ますが、フロントのカウル外す必要あり。
カウルとの干渉もなくポン付けです!
【使ってみていかがでしたか?】

これは期待していなかったが、握り心地がマットな感じで滑りにくく握りやすい!
レバーの調整は幅はないが多少できる。



価格や質感は大変満足です!オススメですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/14 15:41

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: Exciter 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 2
  • 正面

    正面

  • 付属品

    付属品

  • 右側(ミラー)

    右側(ミラー)

  • 左側(ミラー)

    左側(ミラー)

  • 右側(外側)

    右側(外側)

  • 左側(外側)

    左側(外側)

【使用状況を教えてください】
通勤バイクに使用。すり抜けの際に、純正だとハンドルよりはみ出してしまうので、交換しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。付属品も記載の通りで問題ありませんでした。
【取付けは難しかったですか?】
ネジのタイプを変える際に、ネジが供回りしないように気を付けていれば大丈夫です。あと、本体に取り付ける時にレンズの角度を確認して付けてるのが難しいです。
【使ってみていかがでしたか?】
見た目に関しては、かっこいいの一言です。青のレンズがポイントで、太陽光の眩しさも防ぐことができました。純正のものよりも見える面積は狭くなりましたが、必要最小限の情報は入ってくるので問題ありません。ミラーの幅が狭くなったのですり抜けがしやすくなりました。
【付属品はついていましたか?】
付属品の中で、・10mm逆ネジタイプだけが1本しか入っていないので気をつけてください。
【期待外れな点はありましたか?】
振動で思ったよりも視界がぶれてしまうこと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/18 16:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

oneさん 

申し訳ありません。この車はどこで買えますか?費用はいくらですか?どうもありがとう

のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

利用車種: シグナスX SR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

 アクセル開度が大きいので、全開が多い原付2種は手首に厳しい。ご近所用なので、それなりにストップ&ゴーも多い。少し楽したいと思い、ハイスロを付けて見ました。

 本体の取り付けは簡単ですが、作業性を上げるためにカウルを外しました。外した方が取り付けはしやすいです。レバー交換も一緒にやれば手間が減ります。取り付けてエンジンを掛けたら、アイドリングが少し上昇していましたので調整しました。

 期待していたほどハイスロにならなかったですが、手首は少し楽になりました。

 個体差だとは思いますが、アクセル開度を指し示すゲージがカウルと干渉したので、ニッパーっで少し切りました。実際走った感じではゲージがなんてまず見ることはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/13 17:15

役に立った

コメント(0)

げんさんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | GORILLA [ゴリラ] | MONKEY [モンキー] )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

片道30キロ通勤していて、どうも手首が疲れてきましたので、ハイスロ化にしました。
取り付けは至って問題なく付きました。(加工無し)が!
この商品はアクセル開度が分かるのことですが、実際装着すると見えません。
メモリのガイド?プラスチックみたいなものがありましたが、スイッチボックスに干渉するため、
取り外しました。ホルダーとボックスの間を削って隙間を作れば取り付け出来ますが、アクセル開度を見る暇も無いのでNCYか、アドバンスプロのハイスロでもよかったかなと思いました。(単純にKOSOが好きでしたのでこちらを選びました)
操作性に関しては乗りやすくなりました。手首をそんなに曲げなくても少し開いただけで、あっという間に60オーバーです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 23:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KOSO:コーソーの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP