DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24230件 (詳細インプレ数:23453件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのハンドルのインプレッション (全 1889 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バブルスさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

このミラーは鏡面部分が大きく(純正とほぼ同じ大きさ)見やすいのがイイですね。人によって好みは様々ですが、私は8インチスタイルの可愛いけどカッコいいスタイルを目指しているので気に入っています。メッキの質感、角度の調整もしやすく、費用対効果もグッドです。以前取り付けていたミラーは、デザイン優先で小さくて見づらかったので、このミラーはとても気に入ってます。ぜひ投稿写真を参考に検討されてみてはいかがですか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

☆コーク☆さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MAJESTY250-4D9 )

5.0/5

★★★★★

バーハンドルに変えてミラーで悩みました。後方視界の確保の為にデザインも大切だけれども 視界確保重視で探していてようやく見つけました。

よくあるミラーは中が大きく外へ向けテーパーがかかっているので
後方の写る面積がちいさくなってしまいます。
このミラーは逆のデザインなので後方の写りは最高です!

デザインが気になっておりましたが、取り付けてみるとすごくいい感じです! 後方視界OK!デザインOK!で文句なしです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53

役に立った

コメント(0)

おーばさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

SR400用のショートケーブルの中で、この商品がいちばん安かったため購入しました。
SR用のショートケーブルを探している方は、これがいちばん無難かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55

役に立った

コメント(0)

koroっけさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

xr100モタードに取り付けました。AC miniのクラッチレバー&ホルダーと迷いましたが、AC miniは高価なのとレバー側でクラッチの遊びを調節できないのでこちらにしました。
レバーは削りだしで細かく位置を調整できます。また、同社品番63406のレバーと比べて上下方向のガタも少なく、ベアリングは使われていませんがスムーズに動きます。
画像では分かりにくいですがこの商品はレバー部分だけがアルミ削り出しでホルダーはおそらく鋳物です。私は開封してから気付きました。
ショートレバーでミニバイクらしい感じで個人的にかなり気に入っています。
クラッチレバー交換の際に是非オススメします♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:05

役に立った

コメント(0)

エイプ隼さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

APE100使用しました、皆さんのインプレッションを参考にして
この商品のメッキハンドルにしました。感想は皆さんとほとんど同じですが、
1.メッキは、そんなに悪くない様に感じました。
2.ウインカー、ホーン、ライト切り替えSWの配線は、まだ゛10Cm ほど余裕がありますよ。
 *ブレーキケーブル類等はXRモタードでディスク化しているので
  何とも言えませんが。
とにかく、純正よりもアップになり、とても乗り心地と操作性が向上しました。
ハンドル、センターには、デイトナの文字があり、オシャレで、取り付け時、センター目安にもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kanonさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: TW225 | MT-03 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルはDAYTONA製ダートトラックバー675です。
純正ハンドルより確実に姿勢が楽になります。
見た目(スタイル)もそこまで変わらず、
色も2種類あるのでスタイルに合わせてお勧めできる一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプ隼さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

エイプ100で以前はノーマルスロットルハウジング用のハイスロットルを使用していましたが(値段が安い)、ディスク化とビックキャブに変更した為この製品を購入しました。
使用時の感想は皆さんのインプレッションと同じです。
1.ワイヤー長さも問題ありません。
2.スロットルホルダーもしっかりした作りになっています。

*いままでの手首に掛かる負担が大幅に減少し、長時間のツーリングも楽になりました。
この商品なら、今後の各種のビックキャブにも対応可能との事なので最初から値段が高くても、この製品にすればよかったかなと後悔しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:42

役に立った

コメント(0)

ピロさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] TypeD )

5.0/5

★★★★★

グリップと一緒に交換しました。ポジションンも若干前傾になり自分にはいい感じになりました。見た目も大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27

役に立った

コメント(0)

エイプ隼さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

エイプ100のボアアップに伴い、当然キックスタートが重くなり、一発始動でないと、とても疲れます。そこで、ヘッドライトON/OFF SW購入を検討し、他メーカーと比較して値段は高いが、デザインと許容電流の大きい、デイトナにしましたが正解でした。配線コネクターも同封されておりとても簡単です。冬季の今日この頃ですが、ライトOFFでは一発始動で、とても気持ちが良いです。
取り付け説明書では、ホンダ車は既存ヘッドライトの白線にON/OFF SWの配線を割り込ます様に書かれていますが、私はアース線である緑線に割り込ましました。こうする事で、ON/OFF SWをOFFに入れライト消灯でエンジンスタートするとライト消灯の状態でハイビームパイロットランプが点灯した状態になります。
この事で走行中ハイビームパイロットランプが点灯している状態から、ヘッドライトON/OFF SWの切り替え忘れを確認することが出来る為に、無灯火の違反が防止できると思います。
もちろん、ヘッドライトON/OFF SWをOFFの状態では、Hi、Lo切り替え時のパイロットランプは正常に作動しますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勇紀カイトさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: XVS1300A〔ドラッグスター〕 )

5.0/5

★★★★★

以前乗っていたDSC400~今のバイク(XVS1300A)まで同じものを使用しています。
自分の中ではこれが最高に合うハンドルです。

元々はドラッグスター(スタンダート)の純正ハンドルよりも手前に絞りライディングが楽になるというものです。
自分はドラッグスタークラシックのワイドなハンドルがあまり取り回し的に好きではなかったため購入しました。
ハンドルを変えて一番感じたのは、長距離ツーリングの疲労軽減です。手前に結構絞ってあるため、腕も少し曲げた感じで乗ることができ、シートもフルに乗っかれるポジションになるため非常に快適でした。

ハンドル自体の質は良かったです。
使用4年目ですが、メッキの剥がれなどもありません。
スイッチの回り止め穴開け加工やローレット加工もあるのが嬉しいです。

アメリカンバイクに乗っている方が、どうもしっくりこないということで直ぐに乗り換えたくなる話を聞きますが、
まず手放す前に、ハンドル・シート等を自分に合うようにカスタムすることをお勧めします。格段に変化を感じられます。
ハンドルなら数千円なのでお手軽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP