DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24167件 (詳細インプレ数:23398件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのハンドルのインプレッション (全 1886 件中 1881 - 1886 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ダートラバーで迷っている人には絶対お薦め!
このサイズが一番運転しやすいハズ。
(1)シリーズの中で一番幅が狭く、すり抜けがしやすい。
(2)シリーズの中で一番高さがあり、運転姿勢が楽。
(3)なんと言っても値段が手頃!
*好みもありますが、ハンドルをブラックにするだけでダイブ違った印象になります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/27 12:50

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

走行中は点灯していますが、エンジンをかける時などにOFFにすると余計な電力を取られないので一発でかかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/03 10:17

役に立った

オレンジさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XL883R | リトルカブ | RGV250γ )

2.0/5

★★★★★

ハンドルの幅が少し短いかな?重量のあるスポーツスターには幅広いハンドルが楽で良いかも・・・
ですが、すり抜けやハンドルを低くしたい人にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

46さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MAXAM [マグザム] )

5.0/5

★★★★★

ハンドルまわりをフルメッキにするため購入。

なんといってもこの製品の良さは、スイッチボタンが黒色で統一されていること。メッキを引き立たせてくれます!

カバータイプだと、純正の赤や黄色や灰色のスイッチをそのまま使うことになり、メッキの魅力を半減させてしまうと思います。
値段も2、3千円しか変わらないのだから絶対こちらの方がオススメです!

カプラーも、MAXAMの場合はすぐに手の届く位置にあり、交換もとても簡単ですよ。

当然ながら、パーキングブレーキレバーもメッキタイプに変えました。
レバーのステー部分もメッキですから、文句なしカッコ良く仕上がります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:41

役に立った

コメント(0)

snow-manさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

純正レバーと簡単に交換が出来、ハンドル周りのドレスアップとしては大変良い商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:36

役に立った

コメント(0)

ナツさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルと比べて、かなり運転しやすくたった。
価格もほかのものに比べて安いのが魅力的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP